― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除






茶々、顔の腫れが引きました。
まだ痒みが残っているようですが、解毒されきれば問題ないと思います。


101015-1.jpg

ほら、もう、すっきりでしょ?
ご心配おかけしましたっ



昨日の夕方は、メルと大和のコンビで。

101015-2.jpg




メルに覆いかぶさって甘噛みしてみたり・・・

101015-3.jpg




リードを引っ張ってみたり・・・

101015-4.jpg




この後、メルに怒られても逆にルンルンしちゃってる大和の動画を撮ったのだけど
何故かアップロード出来ませんでした(悲)


101015-5.jpg

そうかと思えば、他所様のお宅の庭で洗濯物を取り込んでいる奥さんに釘付け(笑)




101015-6.jpg

まさに、THE仔犬様だね。


この散歩の途中で、市役所のトラックに乗った職員さん(男性)2人に話しかけられ
男の人大好き大和はルンルンでそばに寄って、さんざんいい子いい子してもらったのだけれど
ちょっと離れた場所に停めてあったトラックに乗り込み、そのトラックの窓から
「じゃぁねっ!!頑張って歩くんだぞーっ!!」 と、職員さんに声をかけられた瞬間

大和、突然パニックになってしまい・・・。

そこから逃げ出すかのような、狂ったようにイヤイヤをした大和を見て思いました。

きっと、捕獲された時のことを思い出したのではないかな?と。
トラックといい、男性職員さんといい、大和が勘違いしてもおかしくないな、、、と。


なので、ぎゅーーーーーっと抱きしめましたよ。
大丈夫、大丈夫、もう大丈夫だよって。

覚えてるんですね、きっと。





でもやっぱり男の人が好き。

101015-7.jpg

すれ違った男性を、ずっと見ています。
特にバイクだったりすると、確認するかのようにじーっと見ます。


大和の記憶の中に、何があるのでしょうね・・・。




101015-8.jpg

イタズラ度合いもぐぐっと上がってきました。
それでもまだ、茶々とクリスのコンビでイタズラしていたのと比べると可愛い方かな。
もっそりしているからでしょうか(笑)


トイレの成功率は8割くらいです。
未だに、あともう一歩前へ出て~~~!!ということはありますが
場所的にはほぼ理解しています。

たまに、失敗するのはカーペットでしてしまうこと。
ペットシーツの上では滑ってしまう為、踏ん張りの利くカーペットでした方が安心感があるのだと思います。




101015-9.jpg

こんな可愛い大和の、仔犬時期も長くありません。
一日に200g以上体重が増えてるくらいなので、あっという間に大きくなるでしょう。

私一人でこの可愛い時期を独り占めしたくありません。
(もちろん、大きくなったって可愛さは一緒だけれど)


今はまだハンディもあって、ケアも必要ですが
そんなの、どうってことないよ~~~っ!!と、笑い飛ばして下さるようなご家族に
少しでも早く託したく、募集を開始しました。


いつ里 D51953 http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-51953.html ←こちらで確認できまーす。


どうぞ、宜しくですっ!!!!






関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬との生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

元通り、綺麗になりましたね♪

茶々ちゃん、すっきり腫れがひいて、良かった!!
目の周りが紫色に腫れ上がって、あしたのジョーみたい、
どこで乱闘してきたの?? ってなっちゃってましたもんね?!
れおらさんの素早い対処で、大事に至らなくて、良かった♪
アレルギーって、怖いですね。。。
片っ端から検査するわけにもいかないし、気にし出すと。。。(>o<)








水玉そっくすさんへ


水玉そっくすさん、こんばんは

ご心配おかけしました~~っ
お陰様で試合後のボクサー茶々は身を潜め、すっかり美人に元通り♪
って、ジョーではなく、白木葉子でいたいですね、だって、女の子だもんっっ(茶々は、ね)
しかしほんと、アレルギーって侮れないんですね~~~っ!
犯人を特定する為のお高いアレルギー検査はやってあげられませんが・・・
まだ完全に解毒されきってない感じだったので、今日も注射打って来ましたよ。
今後も気をつけないとだわっっ
私もひ弱だから気をつけないとっ!←・・・え???

ひよわな(

茶々ちゃま、すっかり元の男前に、じゃなくて、べっぴんさんに戻って良かったですね~。安心しました。れおらさんの素早い対応のおかげですね。いがった~!!
大和くんの天真爛漫な様子で失念していましたが、やっぱり辛い経験をしていたんですね。せつなくなりました。ごめんね・・。でももう大丈夫だよ、れおら母さんが、なまはげパワーで災いをみんな取り除いてくれるからね。安心してね。
大和くん、ギューってしたら気持ちいいだろうな~。

追伸です

ごめんなさい!タイトル、「ひよわな(?)れおら母さまへ」と入力したかったのですが、何故か途中で送信されてしまいました。おかしいな・・・、まだそんなに酔ってないのに・・・(^_^;)

とらくまさんへ


とらくまさん、こんばんは

ひ弱な(←ここ強調です)れおらです~(笑)
追伸まで頂けて、、、ありがとうございます!
わぉ~~♪飲まれてるのですね~~♪♪羨ましいっっ
私、実はここ最近、全然飲んでないんですよ。飲んでないというか、飲む暇がないというか(^^;;
まぁ、お酒も弱いのでいいんですけどね(うそこくでねぇ)
しかし、なまはげパワーに大爆笑です、こんな時間に。
ご近所から苦情がくるのではないかと思うくらい大きな声で笑ってしまい、自分でも「どでしたで~~」(爆)

お陰様で茶々も元通り、男前になりました(゜▽゜)いがったいがった。
素早い対応は出来てないんですよ~~っ。結局茶々を苦しませる事になってしまって。
茶々も完全に解毒しきれていなかったようなので、大和と一緒に今日もチックンしてきました。
そのせいか、尿漏れが・・・何故でしょう??

大和、きっと捕獲時のことを覚えてたのでしょうね。
ものすごいイヤイヤっぷりでした。パニックというか。
最近は自我も出てきて、お?おまえさん、なかなか頑固さんだね?!という時も。
ふわっふわですよ、大和。えーっと、柔らかーいシルクのボンボン触ってるみたいです。
ギュー!してもらえると、がぶり寄って抱きつきますよ(^^)

はじまして

れおらさん、こんにちは。
「いつ里」を見て もしかしたら 
ちばわんさんのレポートに載ってたグレピの仔犬かな、と思い お邪魔させて頂きました。
気になっていたもので・・・
れおらさんが保護なさってると知り、嬉しかったです。
大和くん、着々と幸せを掴むために 
れおらさんの元で頑張っているのですね!!
応援しています^^

茶々ちゃん、お顔の腫れが引いて良かったですね^^
はなちゃん、昔、我が家に居た ももとそっくりです~ビックリ!
ももより はなちゃんの方が美人さんですが^^;

またお邪魔させて頂くと思いますが 宜しくお願いします☆

ハルままさんへ


ハルままさん、こんばんは
はじめまして。
ご訪問、そして、コメントをありがとうございます♪

そうでしたか、ハルままさんも大和を気にかけて下さっていたのですね。
ありがとうございます。
お陰様で我が家でお預かりすることとなり、現在、大和の本当の家族探しに入りました。
本当はもう少し治療の目処が立ってからでも良かったのですが、
大和のような大きな子は成長も早いですし、すでに大きいとは言え、里親となられる家族にも
この短かい、仔犬らしい可愛い時期をほんの少しでも長く堪能して頂きたく
募集に踏み切りました。
大和ががっちりと赤い糸を手繰り寄せて幸せを掴むまで、応援よろしくお願い致します(^^)

茶々とはなへもコメントをありがとうございます。
ハルままさんのももちゃんと、そんなにそっくりですか?!
ももちゃんもとびきりの美人さんなのでしょうね。
はなも美人さんですが、まだまだきつさが残っていて(^^;;
どの子もみんな素敵なご縁があるといいなと思っています。

拙いブログではありますが、こちらこそよろしくお願いします。
どうぞまたお立ち寄りくださいませ♪

茶々ちゃん無事美人さんに戻れて良かったですね~本犬もビックリしたことでしょう!ホッとしました。大和君トラウマですね。可哀想に。。。家のライラもこの夏に作業着を着た人が家の中に入って来た時、もの凄い早さでベッドに逃げ込んでガタガタと震えながらそっと覗く様に様子をうかがっていました。センターへ連れて行かれると思ったのでしょう。ずっと抱きしめて大丈夫だからと言い聞かせました。1年以上経つのに。簡単じゃないですね。

りりまむさんへ


りりまむさん、こんにちは

お陰様で元通りです~~~!ご心配おかけしましたーっ
翌日もあちこちが赤く腫れて痒がっていたので、病院でもう一度解毒の注射をしてもらいました。
完全に解毒しきるまではお薬も飲むように言われ、もうすっかりいい感じです。

りりまむさんのライラちゃんもやっぱりトラウマが・・・
怖かったのでしょうね、作業着に反応したのでしょうか。
ちゃんと覚えているんですね。
幸せの第一歩を踏み出したとしても、いっぱいの愛情を注がれたとしても
やはり一度負った心の傷などが癒えるには時間がかかるのかも知れませんね。
作業着の人を見ても、もう全然怖くないよ♪と、笑顔でいられるライラちゃんでいられるよう祈ってます。

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル