― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除


今日は午後から千葉県動物愛護センターへ行って来ました。


まずは検疫室。

090605-1.jpg

秋田mixと思われます。
両目が見えていないとのことですが、とても穏やかな子でした。


090605-2.jpg

50kgはあろうかと思われるほど大きなゴールデン。
この子も長いこといるのですが、小さな仔犬に身体を貸してあげるほどいい子です。

090605-3.jpg

とても綺麗な顔立ちの小ぶりな柴さんです。


090605-4.jpg

そっくり兄弟^^
譲渡用にまわる予定・・・だったはず。


090605-5.jpg

そして、もうすでにセンターの飼い犬になってしまったかのように
3ヶ月以上も係留されているちょっと大きめのmixのオス。

「どうせ今日もオレに用事じゃないんだろ??」
そう言っているかのように、半目で覗いたまま出てきてくれませんでした。。。

他の犬との相性があるせいか、なかなかこの子に声がかかりません。

多頭飼いではなく、この子だけ大事にして下さるご家族ならば
きっと素敵なパートナーになることは間違いなしの性格のいい子です。

「もし万が一先住犬がいて、
 この子だけお庭で、、、ということでも
  処分になるくらなら、そういう迎え方でもいいと思っている」

と、職員さんがおっしゃってました。

これ以上長くなると、処分・・・ということにもなりかねません。
職員さんの、そんな切実な願いが断ち切られることになってしまいます。

是非会ってみてください。
イケメンだし、従順な性格の良さにきっと惚れると思いますよ。


どうか、千葉県動物愛護センターへお問い合わせください。



そして収容部屋。
今朝、処分が行われたので、昨日よりは頭数が減っているとのことでした。



【一日目の部屋】

引き出し・譲渡予定の子達がいました。
みんな幸せになれっ




【二日目の部屋】

090605-6.jpg

とても愛嬌のある子達が代わる代わるドアをガシガシしていました。

090605-7.jpg

立ち上がって出してくれ!!とアピールです。





【三日目の部屋】


オスワリした熊五郎のような黒い子も、本当は昨日お迎えに来てもらうはず、、、
だったらしいのですが、今日もまだ居ました。
早く出られるといいね。

そして、お気づきでしょうか・・・

090605-10.jpg

奥で横たわっている子。

寝ているのではありません。
私の見ている前で息を引き取りました。

090605-9.jpg

息を引き取った子がいる横で、一生懸命エサを食べている子・・・
亡くなったことが分かるのか、怯えたようにそっと様子を伺う子・・・

まさにセンターは生と死の狭間、常に死と背中合わせの悲しい場所です。

でも、一人でも多くの、温かく差し出される手があれば
一つでも多くの一筋の光が当てられたら、この子達にも道が開けるのです。



人間の温もりを感じる事無く、苦しんで逝ってしまう命。

この現状を変えられるのも、
罪のない命が絶たれる事のない世の中を作るのも人間。


犬や猫より人間の命の方が重い。そんなことは決してない。

一人一人が、ほんの少し、一歩でも
命の大切さと向き合ってくれたら、こうやって消えていく罪のない命がなくなるのに。


残念なことに、センターは感染症のウィルスが蔓延しています。
亡くなったこの子も感染症による死でした。


私が引き出し予定で検疫をかけている子が
一時期感染症による危険な状態になっていたので様子を見に行ったのです。

幸い、回復期に入っているのでは、、、ということで、
先日訪問した時よりも元気そうでした。


あと一週間、なんとか頑張って乗り切って欲しいです。




【四日目の部屋】

今日もこの部屋へ収容されている子は一頭もいませんでした。
どの部屋も空っぽという日が一日でも早く来ますように。。。





【最終部屋】

090605-8.jpg

中には諦めきったように、じっとこちらを見るだけの子もいましたが
迎えに来た!!と喜ぶかのように、一斉にドアへ駆け寄って来ました。
まっすぐに向けられたその目は、明らかに人間を信頼している目でした。


それぞれの顔が良く分かる写真を撮ったのですが
なんと、、、ドジな私ったら、、、カメラを落としてしまい、
せっかく撮った前後の画像が消え・・・
しばらくの間は起動できない破目に(泣)


分かりづらい画像が大半だと思いますが、気になる子がいましたら
是非、千葉県動物愛護センターへお問い合わせください!!!



あなたが照らす一筋の光があれば、救われる命があります。





関連記事
スポンサーサイト



テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

なんとも・・・

亡くなった子の写真のところでは泣きました。
なんと残酷なのでしょう。
本当に、一人もいない!という状態になってくれる日が来ることを願ってやみません。

はっぴぃちぃさんへ


はっぴぃちぃさん、こんにちは。

毎日毎日本当に、どうしてこんなに??
という数の犬や猫で溢れています。
収容部屋がひとつだけではなく、どの部屋もみんな空っぽ
そして殺処分自体がなくなる日が一日でも早く実現することを願ってやみません。


リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル