― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除





今日はセンターへ行って来ました。

・・・・と、その前に、グランとソフィーのお家へお邪魔して来ましたっ♪

101108-1.jpg

グラーン!


101108-2.jpg

ソフィー!
一ヶ月ほど前に会ったばかりだけど、会えると嬉しい♪
元気そうで何より(^^)

グランとソフィーの里親になられた O様から毛布のご協力も頂きました。




101108-17.jpg

ご協力頂いた毛布や仔犬用フード、新聞紙など、センターへ運びましたよ。
ありがとうございました!!

キャンディママさんも同行して下さり、毛布のカットをお手伝いして頂きました。
(毛布を4分の1、もしくは8分の1にカットして使用します)
とーっても助かりました、ありがとうございますっっ!



これから寒さも本番となります。
まだまだ受付ていますので、ご協力頂ける方は、大変お手数をおかけ致しますが
れおらまでご連絡ください。
メールフォームからでも非公開コメントでもOKです。
どうぞよろしくお願いします!!



【 一日目の部屋 】

101108-3.jpg

クリスを二回り程小さくしたような、テリア系の子が一頭。
ずっとこのように静かに訴えていました。
痩せていたので、体重は 10kg超えたくらい~12kg程度でしょうか。
声はかかっていません。




【 二日目の部屋 】

101108-4.jpg

引き出してもらえる子は目印に赤い紐をつけています。
赤い紐のついていないゴールデンがもう一頭いましたが、
ガタガタと震えたまま写真が撮れない隅に居て、顔をあげることはありませんでした。


101108-5.jpg
         
  顔だけ写っているこの子は赤い紐がついていませんでしたが、めちゃくちゃ人懐こく、
身体が小さく、7kg前後といったところでしょうか。
収容情報:sa101105-01の子です。




【 三日目の部屋 】

101108-6.jpg

手前の茶色の子は、白い仔犬を温めるかのように、守るかのようにそっと寄り添っています。
白い子は、寒さなのか、恐怖なのかずっと震えていました。
赤い紐はついていません。


101108-10.jpg

ポインターは出して欲しくて、ずっと窓を引っ掻いていました。
赤い紐はついていません。


101108-13.jpg

餌箱で暖を取る子。
身動き一つせずにずっとこちらを見て座ったままの子。





【 四日目の部屋 】


101108-12.jpg

赤い紐がついている子は一頭しかいなかったと思います。


101108-11.jpg


101108-7.jpg


101108-9.jpg
                          
     この子は水下痢をしていて、お腹が痛そうでした。コクシか回虫か分かりませんが
コンクリートの床でお腹が冷えるので余計に下痢してしまうのでしょう。とても優しそうな子です。
まだ生後5ヶ月程度と思われます。




【 最終部屋 】

101108-14.jpg

四頭がいましたが、夕方には各支所から搬送される子で収容数は増えると思います。


101108-16.jpg


101108-15.jpg


このまま飼い主が迎えに来なければ、明日の朝処分になるでしょう・・・。

なんとも言葉がありません。悔しいです。



検疫室のステンレスケージにもいっぱいの仔犬がいました。
持ち込まれたばかりの小さな兄弟達も。

消毒作業中の為、中に入れず、画像は撮っていません。

寒さ、感染症に打ち勝ち、なんとか無事で仔犬犬舎に移動できることを願います。



どうしてこう、センターに収容される子が後を絶たないのでしょう・・・。
想像して見てください。

自分に置き換えて。

決して 人間の命犬・猫の命 ではないはずです。





赤い紐が付いていない子を家族に迎えて下さる方がいらっしゃればご連絡ください。
微力ながら、お手伝いさせて頂きます。








関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬との生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

れおらさん、ごくろうさまです。

センターの様子は、何度拝見しても胸が苦しいです。

無力微力ですが、その後も毛布が集まって来ています。
またお伺いします。今度は圧縮して行きます!

センターに行ってきたんですね・・・
私は1度も行った事がないんですが、テレビや
雑誌で見るたびに、胸が締め付けられる思い出いっぱいです・・・
私も、出来る事があれば、協力しますので、
これからもよろしくお願いします!

natsuさんへ


natsuさん、こんばんは

無力でも微力でもないですよ~~~!!!
たっくさんの大きな応援をくださるnatsuさん、とーっても大切な力です。
ありがとうございます。
圧縮して頂かなくて大丈夫ですよ~♪
前回持って来て下さった毛布、責任を持ってお届けさせて頂きました(^^)
明日はぐっと冷え込むようですので、頂いた毛布が少しでも身体の冷えを防いでくれることでしょう。
これから冬本番。どうぞよろしくお願いしまーす!!

クーママさんへ


クーママさん、こんばんは!

太郎ちゃんの記事を早々に転載してくださって、本当にありがとうございます!!
一日も早く、飼い主さんの元へ帰る事が出来るよう、強く強く願っています。
ご協力に心から感謝致します(^^)

センターは何度訪問しても、心が苦しくなります。
とは言え、私は帰宅すれば温かい場所と温かいご飯、そして温かく寝られる布団があります。
でも、この子達は一日ずつ命のカウントダウンを切られながら、寒さと恐怖と闘いながら
センターから出ることは叶いません。
ほんの一握りの子達が、第二の犬生を歩む為にここを出て再出発しますが
それも、人知れず処分される子の数に比べたら・・・
このように収容犬の様子をお伝えする事で『なにか』を考えてくださる方もいるだろうと
人間の身勝手さに腹立ちながらも訪問しています。

温かい応援、とても励みになりますし、とても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル