
- 2010
11/12
Fri 三枚目がチェックする十枚
category:茶々 & クリス
◇◇ 応援物資のお礼です ◇◇
びいだまさんより、センターの子達への毛布のご寄付を頂きました。

ありがとうございます!!
責任を持ってセンターへお届け致します。
これからもっともっと寒さが厳しくなります。
汚れると焼却処分になる消耗品ですので、いくらあっても困りません。
ご協力頂ける方はよろしくお願い致します。
尚、ブログ内でご紹介したウエスを扱う会社の中で
とても対応が悪い会社があり、せっかくの温かいお気持ちでご協力頂く方に
多大な不快感を与えることがございましたので、そちらは削除させて頂きました。
びいだまさんが送って下さった有難い沢山の毛布。
いつも通り、茶々がチェックしてますね。
その茶々にまたやられたかぁーっ?!

何台目だい??

と思ったら、どうやら大和の仕業でした・・・。
ごめんよ、茶々、疑ったりして。
だって、おまえさんには過去、計4台の携帯を破壊されてるから。
もちろん、データも(T▽T)
あ゛ぁーーーっ!!と、こんな状態の携帯がテーブルの下に落ちているのを見つけた時
慌てて拾い上げて確認したら、、、携帯から
だらぁ~~~~~・・・っとヨダレが垂れ落ちました。
もう、そんなヨダレを携帯に浴びせながら齧ってくれるのは、大和しかいません。

違うからーっ!
まぁ、この程度は 日常 茶々 飯事だけどね。
茶々を疑ったお詫びに、幼き頃の可愛い画像を。
あ。もちろん今でも可愛いけどねっ(゜▽゜)

ちょうど生後3ヶ月だね。
すでにこの頃から布団の中に潜り込んで寝る子だったね。

どんな時も絵になる子だよ~っ!茶々は(笑)

無事に二回のワクチン接種も終え、散歩に出るようになった頃。
外が怖くて怖くて・・・だった。魂飛んじゃって目もうつろだよ~~~っ

素晴らしいお母さん役をこなしてくれたミーナが
大丈夫よ♪って言い聞かせても、一歩が踏み出せず。

散歩で外に出ることも、散歩で用足しすることも出来る様になったクリスに心配され・・・

ほんとかよ?!の状態(笑)
今では散歩中、しょっちゅう 『お祈り』 しながら歩いてるよ。
クマ牧場のクマみたいに立って、両前脚を揃えて、お願いお願い!!とお祈りするみたいに。
今日も小学生の女の子に笑われた。
『あの犬、お願いお願いってしてるぅ~~~~!!』 って。
信心深い三枚目なのよっっ♪
茶々と一緒だと、毎日飽きませんよ~~~!
ふふっと笑える毎日になります。
そんな毎日を送ってみようかなぁーという素敵なご家族を絶賛大募集中です!!!
- 関連記事
-
- ダンスダンス♪ (2010/12/20)
- 三枚目がチェックする十枚 (2010/11/12)
- ごつごつぱんぱん (2010/10/14)
comment
formコメントの投稿
Yey!! 
よかった~
びいままはうちの兄嫁にあたる人なんです。
動物を飼ったことのない人だけど、びいだま(猫)にはまってます。^m^
兄と私たち家族は生まれたときから犬猫をレスキューしてきた母と住んでるので、動物大好き人間!
レスキューしていくということは、ほんとうに大変なことです。時にはドライな気持ちをもたないと、何匹も自分で背負い込むことにもありうります。
すべてを救いたい。。でも、一人できる範囲は決まってる。。それを超えると、今アメリカでも社会現象となってる、アニマル ホーダーに。。 一人で何百も救ってしまい、結局、1匹も面倒を見切れず、近所の苦情ですべて失うはめに。。
私の家にも今、9匹の動物が住んでます。この子たちは、私のPetとして、ここで飼われてます。 今一時預かりもできません。だって、もし、一時預かりをする動物が1匹でも増えると、この子達に食べさせていく食費も、老猫たちの病院代もままならなくなりますもの。。
だから、ほかのレスキューグループやら、家族に頼んで、一時預かりまたは、新しい家族を探していくってかんじですね。
今老犬2匹が、その状態です。。早くこの子達に、いい家がみつかりますようにと。
れおらさんも、レスキューしたり、一時預かりをしたりで、大変だろうけど、がんばってください。
長々とコメント書いてしまってすみません。。(-_-;)
- 2010/11/15 Mon
- [Gumi Bear]
- 編集
- Top↑
Gumi Bearさんへ 
Gumi bearさん、おはようございます
ありがとうございました~~~!!!
びいだまさんにもとても有難いお心を寄せて頂いて、びいだまさんにも
Gumi bearさんにも感謝しています(^^)
お母様もレスキューされたりなさってるのですね♪♪素敵~~!
びいだまちゃんも可愛いですね。
Gumi bearさんのお宅のみんなは、まだ名前と顔が一致せず・・・ですが(^^;;
今後は見ただけで誰だと分かるようになるまでお邪魔させてくださいね☆
そうですね、ドライにならないといけない場面も多く
心を鬼にしたり涙を飲んだり・・・精神的に尋常じゃない葛藤もありますよね。
レスキューする子がいない。という世の中ならばいいのですが、そうではない現状に
何故?????と、怒りを覚えたり失望したり・・・
Gumi bearさんもご苦労さまです!!
Gumi bearさん保護のわんちゃんも素敵なご家族との巡り会いがありますように。
どの子もみんな平等に幸せになる権利がある。
一筋の光でも当てることが出来れば、、、と、私も私なりに頑張ってます(^^)
これからもゆっくりと亀の歩みでも、地道に頑張りますので
お~~~!頑張ってるね~~~!と、応援して頂けたら嬉しいです♪
ありがとうございましたー!