
- 2011
02/05
Sat ハイパーとマイペース
category:佑都
外へ出るとロケットダッシュの佑都。
初日は1mおきにおしっこ、、、というより、もうこれは、マーキングでしょうね。
それが20mおきくらいまでは、なんとか歩かせる事が出来る様になりました。
が、どうしても 「したい」 というか、「しなければならない(?)」 ところはロケットダッシュで。

お陰で、テンが 「ぐわしっっ(>。<;;」 ってなことに。

家の中では、仮ハハのことを見つめすぎ、くっつきすぎ金魚の糞のストーカーなのに
外へ出ると、人(犬)が変わったようにはっちゃけに。
なんとなく、、、ですが、佑都の様子を見ていると
もしや、おまえさんは脱走したまま帰れなくなった口か???という感じがします。
興味のあることに突っ走ってしまって、そのまま・・・みたいな。

センターから直行で行った病院での検便はクリア。
昨日も検便しましたが、クリア。
(念の為駆虫薬は飲ませました)
フィラリアもマイナス(子虫も親虫もなし)。
おすわりとお手ができます。
明らかに誰かが一時はちゃんと佑都と過ごしていた、、、ということ。

保護時、佑都がしていた首輪です。
ただの首輪ではなく、ボルトでしっかり絞めるタイプの首輪。
正直、こういったタイプの首輪は初めてみました。

がっちり絞まっていて、取り外すのに苦労しました。
佑都を洗っている際、首元にお湯をかけたらいくつかのハゲ(ケロイドに近い感じ)があって
多分、首輪の裏側のボルトが皮膚に当たって傷ついたのだと思います。
そして、今の佑都の首のサイズより
二周りほど小さいサイズの箇所に、ある程度の期間絞めてあった形跡があり
きっと、佑都が仔犬の頃に絞めていたサイズなのでしょう。
こんなに頑丈にボルトで絞めてもらっていたのに、
その人との絆はほどけてしまったのね。
とーーってもいい子ですよ♪
明らかにやる気満々のマーキング行為が多くみられることと、身体面で問題はないので、
予約でいっぱいだった病院に無理を言って、来週、去勢手術することにしました。
ロケットダッシュの佑都とは真逆の、のんびりとろとろ歩きの大和。

そろそろ月齢的にも男に近付いてきている大和も、一応電信柱ごとに匂い嗅ぎするように。
歩き出して止まる、、、そして二歩進んで止まる、、、
いい加減、大和の動かなさ加減はご近所さんでも有名になり
「おや、やまちゃん、頑張って歩け~~っ」 と声援を送ってもらうこともしばしば。
人大好きな大和は、声かけられたらもう、駆け寄って抱きつかないと気が済まないので
「そっち行くっっ!!」 ときかない。

看板見ては止まる、、、音がすると止まる、、、
頭がすごい事になってますが(笑)

こんな風に止まっては仮ハハを見る。そしてテコでも動かない(汗)
そんなこんなで、大和の散歩は一時間半以上になることもザラ・・・。
付き合わされてる茶々も、寒さが堪えてくると
「早く歩けっっ!!」 と、喝(笑)
「大和、帰るよ~~~~」 と言うと

こんな真顔で拒否。
さっささっさと歩くならまだしも、二時間近く歩いては止まり、、、状態になると、
私もいい加減寒いので、いよいよ抱きかかえて連れ帰る。
現在29kgちょっとなので、そろそろヤバイ・・・。

ご飯食べ終わった後も真顔(笑)
ハイパー佑都とマイペース大和、足してニで割るとちょうどいいのにな。
- 関連記事
-
- スイッチオン (2011/02/06)
- ハイパーとマイペース (2011/02/05)
- 熊の名前は (2011/02/04)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿