― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除




お外大好き!!の佑都、今日も張り切って散歩中。

110305-1.jpg

きちんと脚側歩行出来ます!!とまでは言えないけれど、
それでもあの肩がすっぽ抜けそうな勢いでダッシュ散歩するのはなくなりました。

まだ引き続きスピードを出して通り過ぎるバイクや自転車などには気を付ける必要がありますが。

んでもって、イケイケな盛りの男の子に良く見られる吠え掛かりも若干あります。
ハァハァと荒い息で散歩している子や、去勢していないと思われる男の子や
逆に、めっちゃ気取って(飼い主共々、笑)歩いている犬には、
一瞬 !(`ー´)!となるような気がします。

佑都の中で何が根拠か分かりませんが、すれ違う際に全く無視できる相手もいます。


110305-2.jpg
(前回の記事で、メルはなるべく出さないと書いたばかりですが出てますね^^;;)


実際、我が家で複数の犬や猫と問題なく暮らしているので、
ちょっとした声かけに反応できるような信頼関係を築ければ
さほど問題ではないと思います。



110305-3.jpg

トイレも完全外派!と言えるくらい、家の中では一切しなくなりました。
1mおきにしていたマーキングおしっこも無くなり、要所要所のみでOK。

ただ、うんちょすの時だけは出るまでの間、若干急ぎます。
あ~~~!出る~~~!みたいな感じで。

それも、コンクリートの上ではなく、雑草の生えた土の上でしかしません。
うんちょすの際は、佑都なりの拘りがあるようです。



110305-4.jpg

尻尾はいつも元気印のようにピーン!!と上を向いてます。

外では元気ハツラツ!!イケイケな感じもする佑都ですが
家の中では甘々ちゃん。
べったり。
どこに行くにも付いてきます。


センターに収容されることになってしまった佑都を迎えに来てくれなかった家族が教えたのでしょう。
オスワリ・オテはちゃーんとできます。

でも、かなりの力でオテをしながら意思表示したり、撫でることを要求するので
危険を考えて我が家ではオテをさせてません。

オテよりも絶対的に必要かと思われるマテができなかった佑都、
ご飯の際に待たせると、ヨダレとあぶくがめっちゃすごいけど、今ではしっかり待てるようになりました。


これは、佑都が嫌いなスピードが出ているバイクとすれ違う時にも
こちら側で先に声かけをして止まって待たせる際にも重要です。


犬といえば、オスワリ、オテと声をかけたくなる人もいますね。
私も病院へ行ったり、出かけた先で連れてる子に 他所様から
「オテは??!!」 と言われたりします。

お腹や足を嫌がらずに触らせることは必要と思いますが
「オテ」 自体はさほど必要ありません。

特に超大型犬などのお手は、意図的でないにしろ
小さいお子さんやお年寄りに怪我をさせてしまう可能性もあります。
私も14年前に初めてトレーナーさんから教わりました。

佑都以上のサイズになると、これ、大切だなぁと実感してます。


佑都も要求がある時はすぐに手がでますが、そういう時は完全無視です。
段々減ってきましたけどね。


可愛い佑都と毎日を楽しく過ごして下さる素敵なご家族、絶賛大募集中ですっ!!




先日、ミーナの里親になられた H様からご紹介頂きました。
まだご覧になっていない方は、是非一度目を通して見てくださいね。

犬を飼うってステキですか?










関連記事
スポンサーサイト



テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

素敵ですよ!

犬でも、猫でも、動物を飼うって素敵ですよ!

何で、こんな素敵な生活をしないのか?

ペット、愛玩、番犬などの考え方があるのだと思います。
犬(私は特に犬好き)はなんともいえないですよ!
寿命が短い分、いっぱい愛情を貰えます。

大型犬であろうと小型犬であろうと、お手は基本的には教えないほうがいいですよ。
狼の習性で、お手は目上が目下にする動作を応用したのが、お手です。ですから、お手は犬の方が目上になります。信頼関係ができると大丈夫ですし、習性ですから、問題にはなりませんけどね!
でも、うちのRAIGAなんかは、お手でも力が強いですから、無闇に子供にされては大変です(笑)

雷牙ぱぱさんへ


雷牙ぱぱさん、こんばんは

犬や猫のいる暮らし、ステキですよね~~~♪
私は生まれてからずっと犬や猫の居ない暮らしをしたことがないので、
居ない生活というのがどんなに寂しくてつまらないものか、想像しただけで倒れそうになります(笑)
ホントにまっすぐに愛を向けてくれて、「飼う」なんて言い方も
犬や猫に対しておこがましいような気がしてきます。

そして、、、
>狼の習性で、お手は目上が目下にする動作を応用したのが、お手です。
>ですから、お手は犬の方が目上になります。
これ、なるほどーーーっっ!!!
とっても勉強になりましたー!!ありがとうございますっ!
だから茶々は皆に手でちょいちょいするのかも!と思いました(^^)
怪我を回避する為だけではなく、こういった「習性」という根本からの理由があったんですね。
でも、本当に大きい子、特に20kg以上ある子のお手は危険ですよね。
お手させて喜ぶのは「言う事きいてる♪」と喜ぶ自己満足みたいなものですものね。

追記、自己満足

そうですよ!飼主や人間の自己満足でしかないです。
人間が犬に教えている躾けと称する訓練的なものはほとんどが動物の習性を応用したものですね。
簡単に言うと、座れも犬があごを上げれば、自然とお尻が下がります(四足の動物ほとんど)
おやつと称する食べ物は、お座りなんかをすれば、食べ物がもらえるのでします。

ただ、おやつでもそういった事はできますが、犬の感情をコントロールする事はできません。

この感情をコントロールする事ができるのは、絆、威厳、腕力、の順番でリードに気持ちを込めて犬に伝える。これしかありませんよ。

家の雷牙は40Kです。腕力では無理ですから(笑)

雷牙ぱぱさんへ


雷牙ぱぱさん、こんばんは

またまた追記でありがとうございますっ!
雷牙ちゃんは40kgですか~~!!私と同じ体重ですね♪
・・・とか言ったら、多分リアルで私を知ってる人はみんな殴りに来るでしょうね(≧▽≦)

冗談はさておき、、、ほんと、自己満足なんですよね。
人様に迷惑をかけない程度で最低限のコマンドの指示が徹底できれば、
もっとも脱走・逸走を防ぐ為にも呼び戻しができることなどは重要なんでしょうけれど
できないからってダメ!!ってことじゃないですもんね。
とどのつまりは、いかに信頼関係が保ててるか。そこだと思うんですよね。
いますよ~~~!
「うちの子はコマンドがバッチリきいて、おとなしいからいい子!!
カフェに連れて行っても一切騒がず動じずちょっかい出さず!!
おりこうなの~~~♪♪」と洋服着せてルンルンしながら自慢する人も居ますが
カフェには連れて行けない子だっていいじゃないですかね。
うちでゆっくり一緒にコーヒー飲めばいい。
大人しいから、コマンドがきくからいい、そうじゃないからダメとかいいとか、
ただ単に人間の優越感にしか過ぎず・・・ちょっと難ありだって全然いいじゃないですかね。
それもまたいつかきっと胸が温まるようないい思い出になる・・・と、そう思います(^^)

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル