
- 2011
03/28
Mon ジャンジャン作るよっっ
category:れおら@つぶやき

もうすぐ4月、、、桜の開花宣言も出るか出ないかの頃なのに
朝晩はとても冷え込んだ日が続いています。
私の実家でもまだ雪が降っていて、昨日も積雪5cmだったそう。
関東でこれだけ冷え込んでいるのだから、
被災地である東北の皆さんはもっともっと寒い思いをなさっているでしょう。
一日も早く、一刻も早く、温かく安心した時間を過ごせるようになることを
心から祈っています。
どうか、どうか、日本中、世界中の心をひとつにして頑張ってもらいたいし
みんなで頑張りたいです。
節電の為に極力暖房を消してしまうようになった我が家の日向ぼっこ組。
お日様の暖かさって有難いやね。

えぇ・・・また作ってました。
馴れてきたせいか、だいぶサクサク作れるようになりました。

全長30cmくらいですよ、Yさん(←私信)
天使さんの部分が5cm×5cmくらいの大きさです。
太陽光が当たると、こんな風にキラキラします。

あ、、、ダメだな。
なんか、キラキラの綺麗さを、キラキラの良さを表現できない。

キラキラしたプリズムを拡大してみた。
・・・うーん・・・(´~`;;

ひとつをもっと拡大してみた。

このプリズムがいーーーっぱい、放射状に広がります。
Rainbow Maker 「レインボーメーカー」 とも言われていて
太陽光を集めて虹を作り出し、虹と共に幸せを運んで邪気を追い払うといわれているものです。
なので、私は効果を高める為に天然石を使用しています。
(スワロフスキー使うこともあるけど)
今まではお世話になった方などへのお礼代わりにプレゼントしていたのだけれど、
お金出すから売ってっ!と言って下さった方に、今回初めてお売りしました。
頂いた代金は、被災地でレスキューの手を待っている犬や猫や動物達の為に、、、とも思ったのですが
このような時でも相変わらず毎日センターに収容される子達もいます。
地元でのレスキューの手が手薄になってしまうことも危惧されますし、
千葉でも被災した地域などの犬や猫への支援が必要な状況も見受けられます。
なので、今回は被災地への募金ではなく、センターの子達へのフードを買う為の資金
もしくは地元で支援が必要とされる子の為に使わせてもらうことにしました。
楽しんで作って、それが喜ばれて
支援の為に使えるお金になるなら、頑張ってジャンジャン作りますっっ(^^)
災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名を求めています。
ぽちたまでお馴染みの松本君のブログ、もしくはNDS公式サイトで確認してください。
松本くんのブログ
NDS公式サイト
署名用紙は必ず郵送で、、、とのことなので、その点ご留意くださいね。
- 関連記事
-
- 強く優しく (2011/04/02)
- ジャンジャン作るよっっ (2011/03/28)
- 緊急災害時動物救援本部 (2011/03/16)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
私もほしい 
きれいだね。。光がきれい。。
- 2011/04/04 Mon
- [Gumi Bear]
- 編集
- Top↑
Gumi Bearさんへ 
Gumi Bearさん、こんにちは
ホントですかー?!
こういうのは好みがあるかなぁ?なんて思ってましたが
Gumiさんにも気に入って頂けると嬉しいです♪
そのうち、もっとサクサク作れるようになったらアメリカまでお嫁入りさせますね!!
今はこれでチャリティーが出来ないか考えてます。
が・・・材料費の捻出の問題もあるし、しかも今今回の震災の影響か品薄で欲しい天然石がなかなか。
でも、欲しい!!と熱望して下さる方がいらっしゃれば、なんとか1つでも2つでもチャリティーに回したいと思っています(^^)