
いつも勝手にちょこちょこ覗かせて頂いているブログの、とある記事に
心を揺さぶられました。
転載させて頂きます。↓
≪ 守った犬 ≫
いかに自分が困難を強いられて
いかに自分が打ちのめされて
いかに自分がとても悲しい思いをしながらも
いかに自分が頑張って乗り越えているかなど
そんなこと、いくら声高らかに訴えたって
そんなこと、認めてもらおうと必死になったって
そんな自分に酔っているだけじゃ誰も共感しない。
結果の伴う行動あるのみ、なんだ。
人間みたいに無駄に余計な言葉を発せずとも、
心にどかーん!!と響いてくる正義。
この子が守ったもの。
この子から教えられること。
それが心に響く世の中になって欲しい。
- 関連記事
-
- 放置でごめんなさいっっ (2011/06/01)
- 守った犬 (2011/05/20)
- 美人に囲まれた日 (2011/05/07)
comment
formコメントの投稿
ブログ読ませて頂きました。救出プロジェクトのブログも。どんなに不安で恐ろしかったことでしょう。思いやりがある心の優しい勇気あるワンちゃんで感動して涙が出ました。一人で集団の犬達に立ち向かう、守るものがあるから。人間でここまで出来る人いないでしょう。今まで普通に平和に暮らしていたごく普通のワンちゃんなのに。この勇敢な行動は表彰ものですね。新聞で取り上げてほしいです!
りりまむさんへ 
りりまむさん、こんばんは
ホントに、、、この子が人間の代わりに家族を守り続けた2ヶ月以上もの日々
どれだけの恐怖とどれだけの痛みと共にあったか、想像するだけで胸が苦しくなりますが
ただひたすらに、そして純粋に「守る」という一心だったのではないかと思っています。
りりまむさんがおっしゃる通り、こういった事が出来ない人間ばかりになってしまいましたね…。
余計な念が多過ぎのでしょうか。
犬や猫や動物達に教えてもらう大切な何か、、、に目覚めて
純粋でひたむきな彼らの命を、常に守る側の人間でありたいと思います。
泣きながら読ませて頂きました。今、この震災でどれだけの命(人間も含)が失われ、沢山の悲しみの涙が流されたことか…。それでも朝には陽が昇り、陽が沈みそして朝が…を繰り返す。きっとこの子はずっと以前から守っていたのですね。どんなヒーローよりもカッコいい。1日も早い回復と幸せを願ってやみません。
すごい!
言葉が出ない!
理性のある人間。人間には本当に理性があるのか?
れおらさんの言葉も心に響きます。
理想と現実
理想どおり現実は実現しない!
でも、理想がなければいい社会はできない。
言葉ではなく心に響く行動!
やはり、チャゲアスの歌ではないけれど、言葉は心を超えられない。
私の販売しているフードも、行き着くところは、価格です。犬達の健康を考えて販売をし始めたが、なかなか信用されません。
理由は、安いフードでも健康な子は、今、問題ないからです。歳をとって病気になっても、それは、歳のせいで、フードの影響とは考えないからです。
もっと、分かって欲しいですね!
犬は飼い主の言うことを聞き、家畜を守り抜いた。 その人間見捨てられても、この犬は守り抜いた。
見捨てられても何も言わず、ただその場所で守り抜いた。
人間のように”欲”がないからね、動物たちは。。
ほとんどの福島の家畜は安楽死と聞きました。 果たして本当に安楽死?だったのでしょうか。。
レスキューした私の犬猫が、いま幸せにしてることに感謝です。そして、福島の犬猫も幸せになってもらいたい。いつかきっと。。。
Pray For Japan...
- 2011/05/26 Thu
- [Gumi Bear]
- 編集
- Top↑
りょんママさんへ 
りょんママさん、おはようございます
コメントを頂いていたのに、お返事がこんなに遅くなってしまってごめんなさいっっっ!!
大変失礼致しました~~~~っm(_ _;)m
私もこの守る犬の記事を読んだ時、この子の勇気と健気さと、そしてどれだけの恐怖だったろうかと考えただけで
涙が止まりませんでした。
傷も相当深かったようで、何度かに分けての手術になっているようですね。。。
心の傷も深いと思います。
一日も、一刻も早く、この子が安心して痛みのない状態で笑顔を振りまいてくれる姿
ただそれだけを願っています。
そうですね、りょんママさんの仰るとおり、どんな時にも陽が昇りますよね。
明るいお日様がこの子を、そして犠牲になった子も、なっている子もずっとずっと守ってくれたらいいなと
強く強く願っています。
ライガぱぱさんへ 
ライガぱぱさん、おはようございます
コメントを頂いていたのにも関わらず、お返事がこんなに遅くなってしまった失礼をお詫びしますっっm(_ _;)m
みんなみんな、この子のように純粋に守るべきものをただひたすら守るという意識であって欲しいと思います。
もちろん国も。
改めてこの子に気付かされた!!という感じです。
傷も深く、何度かに分けての手術になるようですが、心の傷と共に
一刻も早く安心して痛みのない毎日を笑顔で過ごして欲しいです。
フード問題も確かに。
広告やCMや諸々に騙されず、どんな材料を使い、どんな工程を経て食べさせているのか
よく、よく吟味して選ぶ大切さを分かっている飼い主さんって、一体どれくらいいるのでしょうかね。
私は送り出す子のご家族にも、フードの大切さもご説明してご理解いただくようにしています。
『そんなことまで指示されるの?!』と思われた方もいらっしゃったかも知れませんが
大事に送り出す子が今後10年食べ続けるフードの大切さを考え直して頂けるのであれば、
私はうるさい小姑のような嫌な存在であっても構いません(笑)
ライガぱぱさんのフードは厳選されたいいフードだと思いますよ!
お値段もべらぼうに高いものだとは私は思いません。
きっと『こんなにいいフードがあったなんて、もっと早くに知っておけば良かった!!』と
多くの皆さんが気がつく日がくると思います(^^)
Gumi Bearさんへ 
Gumiさん、おはようございます
お返事がこんなに遅くなってしまってごめんなさいっっm(_ _;)m
メールも頂きっぱなしですみませんっっ
本当に、犬や猫や動物達から学ぶ事、沢山ですね。
人間は一体何をやってるんでしょう・・・こんなにもあるべき姿を見せてもらっているのに
欲やエゴで動けないんでしょうね。そんな人間悲しいです。
この子の身体の傷も心の傷も相当深いようですが、きっといつか笑顔で過ごしてくれる日がくると信じています。
最近ようやく、震災から3ヶ月経とうとしている今になって、犬や猫のレスキューの様子を放送されるようになりました。
今頃???って感じですが、そのニュースなどで、レスキューという手があることを知った避難生活の方もいたそうです。
すべての命が平等に救済されること願ってやみません。