― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除



「 シロ、あぢぃのかい??
   今日も頑張って散歩しているな、シロ。
     おっきくて立派な犬だな、すごいな、シロ。」




「シロ、足悪いのかい??
   今日も頑張って歩いてるな、シロ。
     おっきくて立派だな、シロ。」




オジイチャンにシロと呼ばれ、
オジイチャンが顔をくしゃくしゃに喜んで声をかけているその犬は、、、
大和(笑)


110913-1.jpg



何故か勝手に 「 シロ 」 と名づけられてる(^^;)


毎朝6時少し前に、パジャマ姿のまま、家の前に椅子を出してくつろいでいるオジイチャン。
そこを通りかかると必ず、「 シロ 」 と声をかけてくれる。


夜は夜で、またまた風呂上りのラフな格好(ステテコ姿)で同じように。
時折、お酒を飲んだと思われる、若干ろれつが回らない状態でも(笑)

まぁ、かく言う私もお酒を飲んだ後に、オジイチャンに負けないくらい
アルコール臭全開で散歩することもあるし・・・。



顔をくしゃくしゃにして、すごく喜んでくれるので
私もあえて、 「 シロじゃなく、大和って名前なんですよっ 」 と、訂正はしない。




「 シロ 」 とは呼ばないけれど、お隣さんの一番下の子供は(今年から幼稚園)
祐都の散歩を終えた後、大和を連れて外へ出ると

「 ねぇねぇ、わんちゃんのおばさん♪(あえて、お姉さんとお呼びっ!とは言わない)
黒いの(祐都)に色塗ってきたの?
白くしてきたの?? 」
と訊く。


110913-3.jpg


大和を見た後に祐都を見ると
「 ねぇねぇ、わんちゃんのおばさん♪
さっきの白いの(大和)に、黒く塗ってきたの??」
と訊く。


・・・・・・子供の感覚って面白い。



どっちも一緒に出してみたらなんて言うだろう????
と、変なワクワク感を持ちながら、まだ試してない。

というか、子供達が外で遊んでいる時間帯に、大和と祐都を外へ出すことがなく
なんて言うか、結果が出せずにいるのよ。


私らから見ると、大きさはもちろん、色も犬種も違う子達だけど
小さな子供からしてみたら、見上げるくらい自分より大きな犬の
色が違うだろうが犬種が違うだろうが、そんなの関係ないのかもね。

一括りに 「 犬 」 なんだろうな。


そういう点では、特定の犬種に拘ったり、大きさに拘ったりする大人の感覚の方がおかしいのかも。


110913-2.jpg




とは言え、猫にしても、犬にしても種類があることは事実だし
この種類のここが好き!!この種類のここがたまらない!という気持ちも分かるし
正直、私自身も好みの犬種だってある。


けれど、一括りに 「 犬 」 が好き、と考えた時
愛しているのは種類ではなく、そこにある、まっすぐな瞳の中に
純粋な愛を持ったかけがえなのない大切な命なんだ、、、
そう考えれば、雑種と呼ばれている子達も純血種と呼ばれている子達も
隔たりなく愛してもらえるんだろうな、ってそう思った。


110913-4.jpg






それぞれが唯一無二のかけがえのない大切な命。

罪のない沢山の大切な命が、
毎日どこかで人間の勝手によって命を絶たれているこの瞬間も
今ここに温かい生を持って存在してくれることに感謝。。。


そして、その温かい生に触れながら過ごせる時間にも感謝。。。


110818-5.jpg


みんなみんな幸せになれっ☆











関連記事
スポンサーサイト



テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

うちの亡くなった祖父も
昔 飼ってた文鳥を
【ピー子♪ピー子♪】って呼んでた‥

何回も【ピピ】だって言ってんのに!!(←たいしてかわらない)

子供って可愛い~ですね(^w^)

塗った♪って‥
‥‥‥‥‥‥‥。
ちょっと塗ってる所 想像しちゃったわ(*^^*)

子供の頃
ペットショップで
オレンジマウスなるものを買ったんです‥
ほんと真オレンジなんです!!!
喜んで世話して
何日か経ったら‥‥
‥普通の真っ白な‥
ハツカネズミになった‥
幼心に傷ついたわ‥。

こむたさんへ


こむたさん、こんばんは

わははっピピちゃんをピー子ちゃんと♪
こむたさんのおじいさまなりの愛のこもった呼び名だったのでしょうね(´▽`)
近所のオジイチャンも「シロ」と愛情こめて呼んでくれるので、ま、いっか♪なーんて。

真オレンジのねずみさんも、こむたさんのお世話で
こむたさんのような純真無垢な真っ白に変身してくれたんですね♪
・・・でも、ほんと、幼心に傷ついたでしょうね(^^;)
そういう色の子なんだ。と思ってたのに色が変わっちゃうですものね。

・・・と、そういえば、、、私は祖父に「みどり」と呼ばれたことがありましたーっ
私の本名は、の○子なんですけどね(笑)
祖父の部屋に新聞を持って行く係りだったのですが…
「お~、みどりか。ご苦労。」って言われた時、さすがの私も幼心に若干傷つきましたわ。
みどりって誰だよ~~~って。あははっ

はじめまして、こんばんわっ
細かくて申し訳ないのですが・・・
「ゆうと」の漢字が最近間違って書いてますよ^^;

るかなさんへ


るかなさん、はじめまして

わわわあぁー、ホントですね、間違ってますね~~
モニターが変わってから、文字が見にくくて
まったく気づきませんでした~~っっ(言い訳)

教えてくださってありがとうございます。
以後気をつけますね。

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル