
今日 10月4日は、茶々のお誕生日です。
へその緒がついた、生後2~3日の茶々とクリスを
平成9年の10月6日にセンターから引き出して、早いもので2年の月日が流れました。



この時からちょうど12日後に目が開き、、、



もぞもぞと良く動き回るようになりました。


2ヶ月を越える頃になると、ヨタヨタちょろちょろと、クリスと共に歩き回るように。




徐々にやんちゃできかんぼうなところが出始めて。

きかんぼうでやんちゃなくせに、ものすごい内弁慶で。
それがいつの間にか、こんなに大きくなって。



茶々が我が家に来てから、一体、何頭の子達が幸せをGETして巣立って行ったか…。
1歳になるまでに、、、1歳半になるまでに、、、
2歳になるまでには!!!と、里親のご希望が出ることを願っていましたが
結局2歳を迎えた今日まで、どういう訳か(笑)一件のお問い合わせもなく……。
一件でもどなたからのお声かけがあれば、1歳半を過ぎようと2歳を過ぎようと
継続してご縁を待つつもりでいましたが、、、見事、あっぱれ!!というくらい
残念ながら、一件のお問い合わせもなかったので…
これを機に
茶々は我が家の子として迎え入れることにしました。
、

迷いました、悩みました、、、
我が家の子にしてしまってもいいのだろうか、と。
もしかしたら、2年と1日過ぎた日に、このご家族だ!!!と思えるご応募があるかも知れない。
もしかしたら、2年と1ヶ月過ぎた日に、、、と。
キャパが限られている我が家では、茶々がもし、晴れて素晴らしいご縁を掴んだら
少なくてもまた一頭、命を救うことができる。
茶々を迎えることで、その可能性(キャパ)が少なからず減ってしまうこと
ものすごく悩みました。
が、決断をダラダラと先延ばしにしても、次への第一歩が進めない気がして。
茶々のお嫁入りを、今か今かと応援してくださった皆様には、
結局、吉報をお知らせすることなく、、、
このようなお知らせになってしまって申し訳ないような気がしますが
我が家の子として、茶々が命を終えるその瞬間まで、
これまで同様大事にしていきますので、可愛がってやってください(^^)

よろしくお願いします♪ by 茶々
- 関連記事
-
- 早いもので…。 (2011/10/04)
- 引きこもり (2011/08/14)
- 一家に一台 (2011/04/16)
comment
formコメントの投稿
茶々姫~~~~~良かったね~!晴れてれおら家の娘になれて!私の中では既にれおらさん家の子と思ってましたよ~2年一緒に暮らして逆に送り出すのも辛い気がします。茶々姫もここが自分の家だと思っているでしょうしね!めでたしめでたし。
りりまむさんへ 
りりまむさん、こんばんは
ありがとうございますっ
姫といってくださって、、、娘といってくださって、、、そこかいっ?!(笑)
これまでの間、密かに相当悩んでいたのですが、
四の五のごちゃごちゃ悩んだところで、始まらないし・・・。
次へのステップをいいものにするためにも、受け入れることは受け入れて、
出来ることからコツコツ、、、という姿勢を崩さずに行こう!!と
そう思って覚悟を決めました(^^)
多くの皆様がこの結末を予想されていたかも知れませんが(^^;;)
れおら家の娘として、これからも可愛がってやってください♪♪
茶々おめでとう!
中ほどの走っている写真から、「わ~~い、わ~~い、よかったぁ~」と言う声が聞こえてきます。
毎朝毎朝、もしやと思ってPCを開ける、そして明日こそ!
この繰り返し。
決断の時は難しいですね。
今までと変わることなく楽しいれおら一家。
安心しました。
わぁ~い!!茶々~、やったね~♪良かったね~♪
れおらさん、いろ~んな思いがあるでしょうが、やっぱり運命だったんだよ~。
2年前のあの日、れおらさんの手に託されることを選んだのは茶々のほうだったんですよ。
きっと未だにこれで良かったのかと思い悩まれているかと思いますが、これで良かったんです!!!
茶々、2歳の誕生日おめでとう!!
生きててくれてありがとう☆
茶々~おめでとう♪
茶々ちゃんがツボの私には、問い合わせがないなんて
信じられないくらいでしたが~
れおらさんちの子になれて、本当に良かったです(^^)
茶々ちゃん、命の恩人のれおらママさんのうちで
ずっとずっと幸せに、長生きするんだよ☆
茶々姫 2歳のお誕生日 おめでとう♪
あんなに小さかったんですね。
うーん!!可愛い♪ 可愛い♪
いつも思うのですが・・・茶々姫の瞳、とっても綺麗ですよね。
真っ直ぐに、こちらを見つめる瞳がとっても、とってもいとおしい
こんなに可愛いのに・・・お問い合わせがなかったなんて・・・???
信じられないですね。
そして、れおらさんちの子になったんですね。
おめでとう、おめでとう♪
やっぱり・・・茶々姫が、れおらさんちを選んでいたんでしょうね。
茶々姫
うーーーんと幸せになって、うーーーんと長生きしてね。
そして、れおらさんちに沢山幸せを引き寄せてあげてね。
おめでとう♪茶々姫
はっ!!出遅れてしまった・・・!!
れおらさん こんにちはー!!!
ちょっと寒くなってしまったのと反対になんて温かい出来事が!!
わーいわーい♪
茶々ー!!あ、姫ー!!おめでとう!!
・・・と当のご本人は 「なんのこっちゃ?最初からここの家の子だし」 と
言いそうです。もっと詳しく訳すとここの家の【ボス】だし・・・と。
我が家のキャンと似てる茶々♡姫♪
嬉しいご報告ありがとうございます。
ますますれおらさんに惚れてしまいます。
茶々ー!!茶々姫ー!!ずーっとずーっとよろしくね。
茶々ちゃん☆
おめでとう(^O^)
良かったね(^w^)
れおらさんと赤い糸で繋がっていたから
里親希望者様が現れなかったのではないですかね?
何はともあれ
茶々ちゃんの本当のお家が決まったんです(^▽^)
本当に良かった(^ー^)
小ちゃい頃の
茶々ちゃんも超可愛い~ですね(*^^*)
心を鷲掴みにされました~(≧∇≦)
これからも
ここで茶々ちゃんに会えるのが楽しみだわ(^w^)
おめでとう\(^▽^)/
るる母さんへ 
るる母さん、こんばんは
※以前頂いたコメントのIDでるる母さんと思ってレスします。
お名前がなかったので、間違っていたらごめんなさいっ※
ありがとうございまーす!!!
そうなんですよね、、、募集中の子がいる時は(いつもですが^^;;)
特に、いつ里さんへ掲載直後なんかは
今日はどんなご家族からの申し込みが入ってるかなぁ?!
なーんて期待いっぱいで、フォームを開きますが
あぁ・・・今日もかぁ・・・という日々が続くと、もうそれで慣れっこになってしまい
朝のドキドキ感も、薄れてしまっています(汗)
本当に見事に一件のお問い合わせもなかった茶々も
我が家の子にしていいのだろうか、めちゃくちゃ悩みましたが、
これでよかったんだ!キャパが減ってもなんとかなるさ♪
と、割り切って、晴れて我が家の娘と呼べるようになった茶々を
これからもずっと慈しんでいきたいと思っています(^^)
「今日から本当にお母さんの子だよ~」と言ったらば
本人もなんだかきゃぴきゃぴして、いつもはあまりべったりしない娘っこ(人間の)に
べたべたしてました(笑)
●●茶々となりますが、これからもどうぞよろしくです♪
とらくまさんへ 
とらくまさん、こんばんは
ありがとうございますー!
運命かぁ。。。あはは、本当に一件もなかったですものね、茶々。
もう、どこへも行かず、ここにいるべくして・・・だったのでしょうかねぇ。
クリスと共に7頭、まだへその緒のかさぶたもとれない子達が
あの粗雑な箱の中でぴーぴー泣いていた姿を
今でもハッキリ覚えています。
他の子達の分も、とうの昔に幸せGETしたクリス同様、茶々もしっかり
毎日をエンジョイして楽しく暮らせるよう、これからも大事にしますね♪
茶々を迎え入れることで、とっくにキャパ超えしてしまっている我が家に出来ること
軽減するかもしれませんが、それでも、今までと変わらず、なんとかなるさ!で
地道に乗り越えていこうと思っています。
これからも我が家の3番目の娘っこになった、●●茶々をよろしくです(^^)
genmamaさんへ 
genmamaさん、こんばんは
お久しぶりです(^^)
ありがとうございます~!
本当に見事に一件のお問い合わせもなかった茶々を、
ツボと言ってくださったgenmamaさんのような方が、他にもどこかにいらっしゃって
もしかしたら・・・そういう方がお声をかけてくださるかな?!と、淡い期待もありましたが(^^;)
記録更新を2年に伸ばして、我が家で迎え入れることにしました。
まさか、本当に一件もないまま・・・になるとは夢にも思いませんでした(笑)
が、これからもずーっと、茶々の命の終わりを告げるその瞬間まで
大事に育てていきます。
娘としてブログに登場するかと思いますが、可愛がってやってください♪
ゆうかさんへ 
ゆうかさん、こんばんは
※以前頂いたコメントのIDでゆうかさんと思ってレスします。
お名前がなかったので、間違っていたらごめんなさいっ※
ありがとうございますー!
これからは仮ハハではなく、本当のお母さんと呼んでもらえます。
人間の娘っこを含め、メルに続いて3番目の娘っこです(とても女の子には見えない男前ですが、笑)
一件くらいはあるだろう。。。と思っていたお問い合わせも、まぁ、見事にナッシング!
ここまでないと、逆にあっぱれですね(^^;)
クリスや一緒に収容された子達みんな、手のひらに乗る小さなサイズで
まだへその緒のかさぶたががっちりついた、生まれたばかりの小さな小さな命達でした。
一緒に育ったクリスはとうに幸せGETしましたから、遅れること一年半、、、
私の中で迷いも大きかったですが、茶々もようやく保護犬生活に終わりを告げました。
色々考えて悩んでも仕方がない!どうにかなるさ!で、邁進します(^^)
すごい内弁慶なくせに、やんちゃでどうしようもない子ですけど
これからも変わらずに愛情いっぱいで育てていきますので
●●家の娘っことして可愛がってやってください♪
ゆうかさん、手の痒みは治まりましたか?
くれぐれも無理なさらず、気をつけてくださいね。
キャンディママさんへ 
キャンディママさん、こんばんは
※以前頂いたコメントのIDと、キャンちゃんの文字でキャンディママさんと思ってレスします。
お名前がなかったので、間違っていたらごめんなさいっ※
ありがとうございますー!
予想通りというか、やっぱりね、、、と思われる方も多かったかなぁ?(笑)
本当に見事に一件のお問い合わせもないまま、とうとう・・・(^^;)
まぁ、キャンディママさんの言うとおり、本人にしてみたら
え?当然じゃん??まだ募集してたの?!みたいな感覚だったかも。
でも、お誕生日の日に、これからは本当にお母さんの子だよ~って宣言したら
なんだかきゃぴきゃぴしちゃって、普段あまりべったりしない娘っこ(人間の)に
何やらべったりくっついて確かめ合ってました(何を??笑)
ボスになりたくても、こんな内弁慶じゃねぇ。。。
やんちゃでどうしようもないけれど、これからは我が家の娘っことして
ずっとずっと大事にしていきます♪
キャンちゃんに似てるの、、、キャンちゃん、べっぴんさんなのにごめんね(汗)
目が似てるのかな?
ということは、キャンちゃん、私にも似てるってこと??!!(爆)
あ、ますますごめんなさい、、、だわ。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくです(by 茶々)
こむたさんへ 
こむたさん、こんばんは
ありがとうございます~!
本当にこのまま我が家の子にしてしまってもいいのだろうか・・・
と、結構毛だらけ猫灰だらけで悩んだのですが
キャパが減るとか、なんちゃらとか、悩んでても仕方がない!
一件も問い合わせがない記録も、2年で終わらせよう。。。と、決心しました(^^;)
小さい頃はねぇ、可愛かったんですよ~~
クリスと一緒に、2~3時間おきのミルクや
他の保護っ子もミーナやバロンやちいこなど、頭数もかなりいましたし、
御殿場まで猫の保護に通っていたので、寝る時間がまったくなかったです(げっそり)
どんな子でもパピー時代はみんな文句なしで可愛いもんですねぇ(今はどうなんだ?!)
そういう時期もあったなぁ~なんて、懐かしく思い出しますが
一生懸命に愛情もって育てた気持ちを、これからも変わらず持ち続けて
おかあさんの子になれて良かったー!って、茶々にそう言ってもらえる様
ずっと一緒に毎日を楽しんでいきたいと思っています。
娘としてブログに登場する茶々を、これからも可愛がってやってください♪
管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます