
本日二本目のUPです(^^;)
茶々の2歳のお誕生日&我が家の子になったお祝いとして
natsuさん から、新鮮冷凍生肉盛り沢山っっ!!をお届け頂きましたー!!

鶏ナンコツや砂肝などなど1kgずつと、お店の自家製おやつも。
natsuさんは、愛犬のルナちゃんのご飯をすべて手作りなさってるので
こういった、手作り食に良い食材をいっぱいいっぱいご存知です。
いつものご飯のトッピングにもどうぞ♪と、こんなにてんこ盛りもりでお届けくださったんです。
ありがとうございまーす!!!
ムネ肉は、ちょっと蒸して猫さん達にもあげてみたいと思います(^^)
おっと!!!突然ですが、
キャスターのMr、佑都の臨時ニュースも始まってるようですよ。



茶々は凱旋門前にいるのかよ~~~?!とか
佑都はCNNのキャスターなのかよ~~?!とかクレームはナシで(笑)
ちょっくら遊んでみました。
頂いた野菜mixミンチを使ったレシピや、他の手作り食などもブログで紹介されているので
興味のある方は、是非是非 natsuさんのレシピ を参考になさってみてくださいね。
natsuさん、どうもありがとうございました♪♪
みんなで美味しく頂きますっ
- 関連記事
-
- 寝たきりの予行練習 (2012/01/18)
- 中継 (2011/10/22)
- わんこケーキ! (2011/10/08)
comment
formコメントの投稿
ごぶさたです~~ 
そうそう、Natsuさんはいろいろと勉強してるからね!
おしいものたくさんたべさせてもらいなさいねぇ~~\(^o^)/
ところで、先日れおらさんからいただきた、サンキャッチャーを今回ブログで紹介させてもらいました。 ついでにサイト紹介も。。
そのうち、アメリカからも、おいしいもの届くからまっててねぇ~~
- 2011/10/23 Sun
- [Gumi Bear]
- 編集
- Top↑
Gumiさんへ 
Gumiさん、こんにちは
そうなんですよね、すべて愛情いっぱいの手作り食でまかなってるnatsuさん
我が家も見習って、たまに取り入れてみたいです。
サンキャッチャーの紹介、ありがとうございます♪♪
いつもGumiさんには沢山のご支援を頂いていて
お礼にもならないかも知れませんが、天使さん、めでて頂けたら嬉しいです(^^)
日本よりだいぶ進んだペット先進国のアメリカでも
やっぱり「処分」はあるのですね。
でも、日本のように有無を言わさず、、、ではなく
しかも、ガス処分などではなく安楽死であることだけでまだ救いですよね。
どこの国でも小さな命すら大事にできないやつはいるものですが
それでもそれに向き合う姿勢は国によって大きな差がありますよね。
日本がせめてアメリカのように、アニマルポリスがいたり
殺すためではなく、生かすためのシェルターが普通に存在する国になってくれたら・・・。
いつの日か、それが叶うよう願いたいです。
現場からの中継、ありがとうございました!笑
茶々~末長~く、れおらさんのそばで幸せにね~♪
(見よう見真似、日々勉強中の身です。お恥ずかしい・・・(汗)。みんなが美味しく食べてくれますように★)
natsuさんへ 
natsuさん、こんにちは
あはは、現場から、とういか、突拍子もなく凱旋門から失礼致しました(笑)
茶々、末永~~く大事にします(^^)
沢山の美味しいお届け物、ありがとうございました!
もうね、冷凍庫を開けると何か美味しいものにありつけると学習したのか
他の用で冷凍庫を開けただけでみんなすっ飛んできます。
そういうことじゃなくて覚えてもらいたいこと、沢山あるんだけどなぁ(^^;)
あんなに手の込んだ美味しそうな手作りご飯を作り上げているのに
勉強中だなんてっっ
爪の垢でも煎じて飲ませて頂かなきゃっっ
参考にさせて頂く内容も沢山で、すごく勉強になります!