
- 2011
11/11
Fri 幸せのお便り♪と、チョーカーのあれこれ
category:幸せ報告
ネーム入りドッグチョーカーについて、ご質問を頂きましたのでお答えしますね。
鑑札をどこにどうやってつけるのか?とのことですが

画像のように、幅21mmの革テープであれば、一般的な接種済票は取り付け可能です。
一応例として乗せて写してみましたが、場所は首の真後ろでもいいかと思います。
但し、今は自治体によって様々な形態の鑑札がありますし、
21mmの革テープには鑑札が乗り切らないので
注射済票のみで、鑑札は丸カンに取り付けるのがいいかと思います。
21mm幅未満の革テープでは、鑑札がはみ出して皮膚を傷つける可能性があります。
15mm幅の革テープとの差ですが

6mmの差でこのような感じになります。
革の厚みは2,8mm程度です。
焼き付けて刻印する焼印とは違い、圧力で押し付ける刻印ですので
時間の経過と共に、どの程度文字が薄れてしまうかは、作りたてで
何年も使用した経験がない為分かりません(^^;)
と、、、商品ではなく、あくまでも素人の手作りとしてのプレゼントですし
革の断面をコバ仕上げ(ケバ立ちを抑えること)していません。
こんな程度のものなので、あまり深く考えずにいてください(汗)
エントリーは 15日締め切りですが、いらなきゃいらないで、全然いいんです(^^)
チョーカーに使用する革を買ったら、おまけで革の切れ端がついてきたので
娘っこのキーホルダーを作ってみました。

Dカンは、テンが使ってボロボロになったカラーの部品を取り外して
更に、使わなくなったキーホルダーの部品も合わせたので色がバラバラですが、
まぁ、そこは気にせず。
これからは、もっと厚みのある、丈夫でしっかりとした革を使って
リードなんかも作ってみようと思っています。
そして、ご報告頂いてから今頃になってしまいましたが、、、
ロッキー君の近況頂いてます♪

ロッキー君同伴で テニスサークルの会合に出席された際の様子と

お家でゆっくり居眠りしているロッキー君の様子です。
写真を撮ろうとしたら薄目を開けたそうですよ。
(誰かさんの、ごまかし薄目とは大違いですね~~笑)
今が成長期真っ盛り!!!のロッキー君。
ぐんぐんぐんぐん大きくなっているのでしょうね。
これからの成長も楽しみです!!!
H様、ロッキー君の可愛い様子をお知らせくださって、ありがとうございました♪
- 関連記事
-
- 幸せのお便り♪ (2011/11/20)
- 幸せのお便り♪と、チョーカーのあれこれ (2011/11/11)
- ロッキー君、おめでとう (2011/11/03)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿