
鞭虫とコクシジウムがいたミーナのお腹の中も、無事に駆虫が済んだことだし
フィラリア治療はこれからも継続して行うけれど、里親さん募集を開始しました。
(外耳炎は バイオチャレンジ で拭いていたらすっかりキレイに。)
素敵なご縁がありますように♪♪
土砂降りだった昨日に変わって、今朝は晴れてくれて嬉しいです。
暑さは嫌だけれど、雨降りに比べたら散歩がとーっても楽。
なるべく心臓に負担がかからないよう、用足しを兼ねてゆっくりゆっくりミーナの散歩。
途中の公園で水分補給。

先輩であるテンが飲み終わるまで、ちゃんとおすわりして待ってますよ。
「はい、次はミーナの番ね。」

おすわりしたまま、いただきます。
掛け声をかけながら、家の中でも用足しができるよう練習をしているのだけれど
ミーナは頑なまでに外でしか用足ししません。
きっかりと決まった時間ではなく、散歩に連れ出す時間をたまにずらしたりしても
絶対に粗相することなく待ってます。
散歩後の爆睡。

あらあら、女の子なのにっっ
嫁の貰い手がつかなくなったらどうするの???
というわけで、大事な部分はマル秘にしておきました(笑)

扇風機の風で、ミーナの柔らかい耳毛がヒヨヒヨなびいてます。
気持ち良さそうだなぁ。
≪果報は寝て待て≫だね。
ご飯に対する執着はまだ強いけれど、殆ど、、、いや、全くと言っていいほど手がかかりません。
粗相して家の中を汚すこともないし。
我が家へ来てから最初のうちは、後追いしてピーピー言っていたけれど
今はおとなしくじっとしていることができます。
成猫に対してはそうでもなかった、仔猫への追っかけも
今はまったくありません。
そばを通っても、目の前にいても、鼻先でチョン♪と挨拶もできるくらいに黙って見ています。
あっという間に素敵なレディーに変身したミーナ。
もうちょっと体重も増えて、体力も快復したら
まだまだこれからもどんどん魅力が増すと思いますよ。
残念ながらフィラリアを持っていましたが、焦ることなくじっくりと治療に専念し、
ゆっくりと落ち着いた時間をミーナと過ごしたい方にはぴったりの、とても優しい子です。
素敵なご家族と巡り会えるよう、応援よろしくお願いしますっ!!!
- 関連記事
-
- 満月と新月 (2009/07/11)
- 募集開始 (2009/06/29)
- 磨きをかける (2009/06/24)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿