
◆◇◆ しばらく TOP におきます ◆◇◆
通常記事はこの下にあります。
犬や猫や動物を愛する皆様はすでにご存知かと思いますが
2011年8月に行われた “動物取扱業の適正化について(案)” のパブリックコメントに続き
今回は、動物愛護法改正に関する2つのパブリックコメントが行われます。
詳しくは、地球生物会議 ALIVEさん→ こちら でご確認ください。
分かりやすく掲載されています。
※海外からの応募も可能です※
難しい内容を簡単に記入できるようまとめられ、記入フォームを提供されているサイトもあります。
2分でOK!動物の法律改正パブコメ1携帯メールも可 → 公益財団法人どうぶつ基金さん
コピーしてそのまま送れる例文のデータ → ジュルのしっぽー猫日記ーさん
今回は、動物実験の規制、多頭飼育、動物虐待、マイクロチップの義務化など
より私たちの日常にも密接な題材がテーマになっています。
動物に関する法改正は5年に一度です。
一人でも多くの皆さんの意見を寄せることによって
これまでの悪しき流れを変えるチャンスが生まれます。
国民の意見が反映されるこの機会に、是非ご参加頂きたいと思います。
意見提出期限:2011年12月7日
変えよう! 変えなければ! という、まっすぐで強い気持ちが
あらゆることをプラスに変えていく大きな力になると思います。
そう信じてます。
- 関連記事
-
- ご寄付のお礼 (2011/12/18)
- パブリックコメント (2011/12/07)
- あみだくじ (2011/11/15)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿