― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除





念のため、誤解のないように書いておきます。

頂いた個人情報を含むアンケートなどは、外部に漏らすことは一切ありません。



保護っ子は健康状態や性格など、それぞれの個性があります。

その子に一番ふさわしいと判断できる、または、
その子にとってこれ以上ないご縁!と判断できる里親様を厳選する為に使用するものであって

それ以外では外部に漏らしたり、他へ持ち出したりはしませんのでご安心ください。



私自身も以前に、長年共に過ごした子が他界し、深い悲しみからようやく立直りかけた時に
里親として応募したことがありました。


一度は 「明日お見合い」 というところまでいって、
直前になってキャンセルされたこともありました。


≪面倒を見ていた2週間の間に情が移ってしまって、
  いざ引き渡すとなったら悲しくてどうしても手放せないので、
    譲渡の話はなかったことにして下さい≫


そういった理由でした。





が。








その方のブログには

≪お見合いして一泊させましたが、
 先方の先住犬との相性が悪く、成立せず≫





しばらく経ってからそんな文言が書かれていることを知って、唖然としました。

正直に 「情が湧いて、どうしても手放せなくなった」 ということを報告した方が、
当事者である私はともかく、ブログを読んでいる方々に共感が得られると思いますけど。


一泊どころか、お見合いもしてないのに。

しかも、テンのせいかよ~~~っっ
テンったら可哀相に、、、テンのせいじゃないよ。


090630-1.jpg


まぁ、確かに出来た子じゃないですけどね。

虐待の経験がトラウマになっているせいなのか、保護して丸二年になるというのに
未だにハンドシャイが強いしね。


散歩中、日本犬系(特に柴とか、茶色い犬)にはワンワン吠えて威嚇するし
誰かと会って立ち話すれば

「オレ様は先を急いでいるんだいっっ」 とでも言うように
ヒーヒー文句はいうしさ。


自転車で引き運動したワンを見ると
「オレ様も走るーーーっっ!!」 と、走りたい感情が抑えられなくなるしさ。

自分から近寄るのはいいけれど、自分に近寄られるのは
「オレ様に近付くとヤケドするぜぃ?!」 みたいにヒャンヒャン牽制するしさ。


そのくせ、私のこと大好きちゃんで、まるでストーカーな甘えっ子なんだよね。


090630-3.jpg
『ふーん・・・って、おまえさんのことだよっっ(笑)』



090630-2.jpg

困ったちゃんの部類に入るかもだけど、
会ったこともない人に、テンのせいにされちゃ、親として心情的によくないのは当然。


お見合い前から私がどこに住んでいて、どんな犬を飼っていて、どういう状況なのかと
答えたアンケートの内容をブログに書き連ねていたので
分かる人には分かっちゃうじゃないか・・・と、ガッカリしていました。



ますます人間不信に陥るじゃないかっ





そして、他にも個人情報丸出しにされた経緯もあります。

とある保護団体にも応募したことがあって、もちろんアンケートにも答えました。
残念ながら、その子も ≪預かりさん宅の子になる≫ ということで
結局は縁がありませんでした。


その後、迷い犬を保護した友人がその団体にSOSを出したところ
団体から帰ってきた言葉は

「□□の○丁目の角に住んでいる れおらさんって方が里子を欲しがっているから、その方に聞いてみたら?」

だって。

おーいっ。
個人情報丸出しじゃんっっ!!

私の個人情報丸出しにした相手がお友達だったから良かったけどさ、これ
全然知らない他人だったらどうすんの~~??!!


ふむふむ。
あそこのお宅では犬や猫をもらってくれるんだな。


そんな風に考えて、そんな話や噂が広まって
我が家の前に置き去りにされたりでもしたら・・・どうするの???!!!


例えば、

「迷い犬を保護された方がいらっしゃるんだけど、お宅で里子を欲しがっていたし、飼えないかしら?」

そんな風に団体から打診があるならまだしも、いきなり他人にそんな風に丸出ししてどうするよ~


アンケートには

“いただいたアンケートに付きましては、個人情報に関しますので目的以外の使用は一切いたしません。”

そう書いてあったじゃーーーんっっ!!

≪目的≫って、どんな目的だよ(ーー;; って、そう言いたくなるよ。



自分自身がそういった経験もあるので、私がご回答頂いたアンケートに関しては
個人情報を漏らすことはありませんし、他の目的で使用することもありませんよ。




尚、ミーナのフィラリアと避妊手術に関してですが
心臓内にいる親虫を駆除する為、ショック剤を用いた治療を行いました。


来月改めて検査しますが、本来であれば半年間のフィラリア予防薬を飲ませるところ
ミーナは陰性に転じるまで、、、
要するに心臓内の親虫が死滅するまで通年の服用となります。

フィラリアの症状(咳・血尿・腹水が溜まるなど)は出ていないので、
強行すれば出来る避妊手術も、まだ体力が完全に快復していないミーナの安全を考えて行っていません。


とは言え、フィラリア症が落ち着き、体力が快復さえすれば、いずれ施術する予定です。



ミーナを受け入れて下さる素敵なご家族とのご縁が早く繋がれば、
それらは本当のご家族となられる方にお願いしますし
その前に安心して避妊手術が出来る状態になれば、仮ハハである私が行うこととなります。




問い合わせして下さっても、いきなり

「もらうのにいくらかかる?交通費って高速代の他にガソリン代も払わなきゃいけないのか?」 とか

「飼育環境は問題ありませんから、ください」 とか

「空き巣や泥棒が多いので番犬にしたい」 とか・・・

そういうのはやめてください(笑)

犬や猫を飼うということは、手間もかかりますがお金もかかります。
一番かけて欲しいのは、もちろん愛情ですが。


やって当たり前の医療処置をこちらで済ませているだけのことで、
ペットショップから買おうが、ブリーダーから貰いうけようが、どの子にも必ず最初にかかる費用です。
ミーナに関しては健康な子とは違って若干嵩みますが、べらぼうに高い医療費を請求するわけではありません。
負担して頂く医療費については、診療明細をお渡ししています。
かかった費用以上の請求は致しません。



なので、最低限かかる医療処置の金額や、お届けの際に頂く事になっている交通費の心配をするなら、
今後必要な医療処置も施せないと思うので、犬や猫を飼うのはやめてください。
この先歳をとったり、もし重篤な病気が見つかったとしたら、
「そんなに金がかかるならいらない」 と放棄しかねません。


飼育環境に関しては、あくまでも私個人の見解ではありますが
直接お伺いし、私の目から見て問題がないかどうか判断します。


番犬目的であれば譲渡は致しかねます。
セ○ムかア○ソック何か、ホームセキュリティーを導入してください。



名前も名乗らずにただいきなり

「ください」

これもナシですよ(笑)









関連記事
スポンサーサイト



テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

ミーナちゃんがんばれ~!

てんちゃんとアンパンマン。てんちゃんのほっかむり。
超可愛いっす~!
てんちゃんってほんと表情ありますよね。
れおらさんのことが大大大好きなのですね~。ほんと可愛い。

個人情報はやはり大事にしてもらわないといけませんね。
守秘義務っていうんですか?そういうのありますよね。

ミーナちゃんのフィラリアはお薬を続けていれば治るのですよね。
ミーナちゃん頑張って~!おばちゃんは応援しているよぉ~!

本当にミーナちゃんを愛して大事にしてくれる里親さんが見つかりますよう、お祈りしています。
可愛いミーナちゃんだからきっと大丈夫ですよね。

ガンバです

本当に色々な方がいらっしゃるんですねぇv-12
心折れずに頑張ってください。

しかし、いい顔のお写真撮られますねv-218
うちのケンはいっつもダラーッ、グターッとした写真ばかり・・・

はっぴぃちぃさんへ


はっぴぃちぃさん、こんばんは

ほっかむりが似合ってるでしょ~っ
何気にあんぱんまんも(笑)
こんなんでストーカーなんだから笑っちゃうよね。

個人情報なんたらかんたら、、、気をつけてほしいですわ。
安易に持ち出されても困ります。
厳重に抗議したいとこだけど、ここで書いたし、ま、いいや。

そうそう、ミーナはお薬が通年の服用になるけれど
きっと早いうちに陰性に転じてくれると思ってます。
別に急いではいないから、ミーナにはゆっくりと赤い糸を手繰り寄せてもらいたいな。
(もちろん、私が頑張らねばなんだけど^^;;)
これからも応援よろしくお願いしますっっ

ケン&ルイのパパさんへ


ケンちゃん&ルイちゃんのパパさん、そしてご家族の皆様こんばんは
わぁっ!!コメントありがとうございますっっ!!

十人十色、、、千差万別とはいったものの
ホントに色んな人がいますね。
私も変人の部類ですが(汗)

ルイちゃんがガッチリと太い赤い糸を手繰り寄せて
ケンちゃん&ルイちゃんのパパさんの家族に迎え入れて頂き、とーっても幸せになれたように
ミーナも “これ以上のご縁はない!!!” と思える本当のご家族とご縁があるといいのですが。
ルイちゃんやサラちゃん(元ぽぽちゃん)に続け~~♪ですね。

写真、上手に撮れる様になりたいです。
自分の腕は差し置いて、カメラのせいにしている毎日です。
ケンちゃんはイケメンさんだから、どんな写真でもナイス!!ですよ♪

No title

「オレのせいかよ」のテン氏に哀愁が。。
そうですよ、オレのせいじゃないですよ、テン氏。
情が移って淋しくて手放せないなら、私も経験があるので(私の場合は手放した後に気付いて大泣きしたのですが)、正直にそういう風に書く方がいいって私も思う。
こういうのは、あくまでも誠実に対応すべきだと、命のやりとりには、変な嘘があってはいけないんじゃないかって思います。
ミーナちゃん、治療がんばってネ。

つるりんさんへ


つるりんさん、こんばんは

お返事がずいぶんと遅くなってしまってすみませんっっ

テンねぇ、、、もうちょっとデーンと構えてくれてりゃいいんだけど
なんだかどこかお間抜けなんですよね。
ずっと社会的ルールが身につかないまま、とても嫌な思いばかりしてきたせいか
空気を読めないわがままちゃんです。が、それなりにかわいいです。

命のやりとりだからこそ、ウソ偽りなく真っ当にこなして欲しいものですね。
こういう大事なことさえウソばかり、自分の都合のいいようにこなせない人は
すべてのことにも自己中っぽくて嫌ですね。
この道はオレ様だけの道!!と言わんばかりに、歩行者もなにもない運転をするかのように
人生という道もそう歩んでそうな気がします。

ミーナ、少しずつですが体力もついてきましたよ♪

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル