― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除




元旦だなぁ…

あ、お正月も3日になったなぁ…

え?!もう7日じゃんっ!!

と、あっという間に年が明けてからもう2週間。


年明け間もないですが、相変わらず時間に追われ
せめて、自分がもう一人居たら、、、と思いながらの毎日。




そんな時、見ず知らずのオジサンから


「 殺すぞっっ!! 」

と言われ、腹が立つを通り越し、いい大人が吐くべきじゃないだろう言葉を
見ず知らずの相手へ、いとも簡単に吐いてしまう人がいる事に
しかも、それが私に向けられた言葉なら

やるならやってみやがれっ!
で済むのだけれど

犬や猫に向けられた言葉なので、思ったよりダメージが大きいのだ。


いえね、気温も低く、寒波到来と言われる中、
ぽかぽかのお日様のありがたみを感じながらの散歩を終えて帰宅したところ
斜向かいのマンションの管理人さんに声をかけられて、挨拶がてらに軽く立ち話をしていたら
そこへ、寒そうに下を向いてずんずん歩く、通りがかりのオジサンが。


茶々が立ち上がっておいでおいでしながら、しなくていいのに、挨拶代わりにワンっ♪と。

以前一度だけ、明らかに“私は犬が嫌いだわ”と顔に書いてあるかのようなオバサンに
「わぁっ!ビックリしたわっっ!」と嫌がられた事があったし
確かに驚くかも…犬嫌いな人もいる訳だし…と、なるべくさせないように気をつけてはいた。

けれど、ま、やっちゃった!ので
すかさず、「すみませんっ!」と謝ったら…。

ワナワナしながら 「なんだこの野郎っ!!」 と。


まぁ、そこいらまでは想定内なので、もう一度、すみませんと言ってその場を離れようとしたら
こちらへ一歩二歩戻ったオジサンが背後から
「殺すぞっっ!!」と。


それで私も、そりゃないだろう?!と、変なスイッチ入っちゃった。


放っておけば良かったけれど、

「なんですか?今、なんて仰いました??」って聞き返した。

すると、力の入った握りこぶしを振り上げながら、もう一度 「殺すぞっっ!!」 と。

「・・・誰をですか??」と聞いたらば

「わたしはただ下を向いて、黙って歩いていただけなのに
あなたがその綱を離したら、絶対犬が飛びかかってきただろうっ??!!
だから、犬を殺してやる!」


そのオジサンの剣幕に、話していた管理人さんが
「大丈夫?」と聞いてくれたけど、大丈夫です、うふふ♪と答え

“殺すぞオジサン”に、
「威嚇や攻撃ではないにしろ、驚かれたかと思いましたから謝罪しましたが、
それでも殺すぞという言葉は聞き捨てなりません。
そういった言葉はお止めください。」と言ったらば

「そんな犬、殺してやる!殺して当然だ!!」
まだ“殺す”発言を止めません。


マンションの管理人さんも、警察呼ぶ?と聞いてくれましたが、
こんな程度で呼んだところで、本当に実際、茶々や大和に手を出したわけじゃないし、、、と、
一瞬躊躇したら、管理人さんの“警察”という言葉が耳に入ったのか

「呼ぶなら呼びなさいよ、
おかしいのは、悪いのはあなたですから。
そんな、今にも飛びかかってくるような、
殺して当然の犬を飼ってるあなたが悪いんだから。」
と、

そしてまた、馬鹿野郎!この野郎!殺すぞっ!!と
背中からメラメラとした炎みたいなのが見える勢いで一歩二歩近づいてきたので
「警察呼びましょうか。」と一言言うと、

「呼ぶなら呼べ!」 と、立ち去った。

身なりのきちんとした、どこか別の場所で会えば、にこやかに穏やかに挨拶を交わせそうな、普通のオジサン。

一部始終を見ていた管理人さんも、いやぁー、ああいうのは困ったね…。と呆れるほど。

確かにね、こういう人もいるかも。と、妙に冷静に対処できたけど
罪のない犬や猫が、一頭でも理不尽に命を落とす事がないように、、、と
まぁ、想いの割りにはなんの力も発揮出来ていないけれど(^^;)
私ならともかく、茶々に向けられた言葉だったというのが悲しかった。



例えば、喧嘩相手や親や兄弟に向けて、怒りのあまりに発する言葉ならまだしも
(本当はこれも良くないでしょうけれど)
どこにでもいる普通の、パッと見は優しそうなオジサンが、簡単に “殺す”という言葉を
他人に向ける事に驚きつつ、段々と怒りがこみ上げてきたけれど

・・・もしかしたら、どこかで私自身が誰かに吐いた言葉が
今、自分に返ってきているのかも・・・と思ったら、憤っていた力が抜けちゃった。

犬好きさんなら誰が見ても分かる、茶々なりの “遊ぼう!”だとしても
見るのも嫌な人からしてみたら、威嚇か遊ぼうかなんて
そんなの区別がつかないかもしれないし。

まぁ、そういう言葉を吐かせてしまった私が、茶々にそうさせてしまった私が悪いとしよう。
そう思って、一旦萎えてしまった気持ちを落ち着かせつつ
日頃、簡単に口をついて出てしまう悪態も、今後は気をつけよう・・・と反省した次第です。





つい先日は道路のど真ん中で

新羽田国際空港っっ!!

って、楽しんごバリに大股おっぴろげてひっくり返っちゃったしさ。



しゃがんだところで声をかけられて、喜んだ大和に引っ張られてずどーん!と。
すぱっと綺麗に楽しんごしちゃいました。
あははっ


こうやってまた、相変わらずおバカで てんやわんやの毎日を送りながら
またひとつ年を取りますわ・・・。

誕生日を迎え、
ふぉーてぃーわん。
ですよ、、、とほほ。

とうとう40代の階段をひとつ上がってしまいますわ。


中身は全然変わらずアホのまま、年齢が加算され
ただただ身体だけが加齢していきます。
くうぅぅ~~~~っっ(>。<;)



今回の出来事は、誕生日プレゼント代わりに
犬(猫)嫌いの人にも、犬(猫)って可愛いかも♪♪
と思ってもらえるよう、そんなきっかけを作れるように
日々努力しなさいっ!て
そんな課題を与えられたと思って、プラスに考えますわ。

頑張るぞーいっ


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

こんにちは!久しぶりです。
れおらさん 嫌な思いをしましたねぇ。

犬を連れていると、道の端を歩いてるだけで
何もしていないのに
振り返りながら『なにやってんだ』とか『チッ』とか
されたこと私もあります。
きっと雑種を連れてたから?これがトイプーとかだったらこんな事言わないのか?とか私が何をした?とか
悶々とした事もあります…

れおらさんや、茶々ちゃんは悪くない!
何にもしてないんだもの。
その人は犬嫌いかもしれないけど、たまたま怒りを自分より弱いものにぶつけただけですよ~
そういうオジサンは、自分よりも強そうな男性とかには
きっと何も言えないはずです!

悪い事をすると、廻り回って
罰が当たるはず~

いつもブログ拝見しています~応援していますね☆

いや~~~~っムカつくジジィだぁ~~~~!愛しい茶々姫に向かって何という言葉をっ!れおらさん、よくぞ冷静に対処されました!偉いっ!ハラワタ煮えくり返る思いだった事でしょう。私は間違いなくケンカになっていたと思います!(キレると止まらないので)大人の対応でしたね。そのバカ親父、虫の居所が悪かったのかもしれないけど罪もない犬に当たるなんて!許さないですよ~側に管理人さんがいて目撃者となってくれたから良かったです。変な人間が増えているので気をつけましょ~

こんにちは、れおらさん。
・・・最低な人ですね。犬が嫌いだから?怖いから?・・・だとしても“殺すぞぉ”って言葉を口から出すなんて・・・人を脅したり・威嚇したりする為に使う言葉ではないし、“殺す”なんていう言葉は、絶対 安易に使ってはいけない言葉です。人としてのマナーが出来ていませんね。
そんな方を相手に良く我慢されましたね。本当に立派です。

なにより、れおらさんがわんこの飼い主として、大切なわんこを守るために、すっごく気をつけていらっしゃることに感動しました。素敵です、れおらさん!!応援しています。


私も年末に同じような事件があり、れおらさんのコメントに泣き言を何度書き込もうとしては消した事か・・特に年末は旦那が里帰りし、家には人間は私一人なのに、里帰りなさる里親会の方の犬を預かるため、我が家は犬屋敷と化します。ほぼ一日中散歩中みたいな・・しかし!40半ばの私は、嫌な親父やオバンの言葉は最近聞こえなくなってきました。年末は私と犬達で鉄板焼き肉年越しをして、テレビを見て笑う!そんな年末を過ごせるようになりました。れおらさんも、あまり感じすぎると更年期に影響しますので、どうかどうか、茶々ちゃんのためにも、嫌な奴の言葉は聞こえない、見えないを通してくださいね。体が第一です。茶々ちゃんには、れおらさんしかいないのですから。影ながら応援してます。どうか今年も酔い年にしましょう!という私もエネルギーのあるときは、嫌な奴にはこう叫びます!「このドアホが!」と。

genmamaさんへ


genmamaさん、おはようございます

お久しぶりですっ!
そうですねぇ、悲しいかな、嫌な言葉をかけられたり
嫌な態度をされたり、え?!とか、は?!とか思うこともしばしば。
だけれど、殺すという言葉を吐かれたのは初めてで、そういう人間がいること
がっかりな気持ちでいっぱいです。

お向かいさんの罵声や唾吐きはもちろんのこと
ここ最近では、ペットボトルで家の周りをぐるっと取り囲んで
「ここはお犬様のおトイレではありません」とか
「小便させるな!」という張り紙が多く見られるようになり
いつも沢山連れてるのね・・・(--)と、
さもさも私がオシッコをかけまくって歩かせているかのような
嫌な対応が多く見られ始めていたところだったので、余計に凹みましたよ。

我が家の玄関のステップにも、平気でオシッコをかけたまま行く飼い主もいて
そういう人が、犬嫌いにますます拍車をかけさせているんだろうなぁと
当然私も気をつけなければいけないことですが
殺処分を無くす!ということには、まず、人間側全員の意識改革が必要なんだと
改めて難しさを感じています。

でも、負けませーん!
それでも、私は、犬や猫と暮らす素晴らしさを知っているから
一人でも多くの方に、この素晴らしさを知ってもらえるよう
頑張りま~~~す♪
応援、ありがとうございますっ(^^)

りりまむさんへ


りりまむさん、おはようございます

誕生日プレゼント、ありがとうございましたっっ!!
んもぉー、元気百倍♪♪です(^^)

ほんと、信じられないような出来事で、、、似たようなことは多々あったものの
あんなにワナワナと殺すぞ!!と、しかも、明らかにちょっとおかしいな・・・という人ではなく
どこから見ても普通の優しそうなオジサンが、あんな言葉を吐くなんて。
管理人さんもただならぬ様子にヘルプしてくれましたが、ああいう人には暖簾に腕押しですね。
このご時世、どんな人がどんなことするか分からない世の中なので、怖いですね。

りりまむさんは大きな目がキラキラとして、キレても美人さんなんでしょうね♪
美人は、泣いても怒っても美人なんです。
私は普段からなまはげなのに、キレたら妖怪か化け物レベルまであがりますので
なるべくキレないように抑えてます(笑)
というより、キレちゃうと、私の方が警察呼ばれちゃうくらいの状態になってしまうので
気をつけなきゃ!なのです(^^;)
若い頃はそれが止められなくて、大立ち回りしてたので。

ただ、茶々に向けられた言葉(とは言え、要するに飼い主である私に向けたのでしょうけれど)、
それが悲しかったです。
確かにがさつで乱暴者ですが、茶々なりの人と遊びたい!って行動でしたから。

以前住んでいた地域ではそういうこと全くなかった(犬嫌いがいなかった)ので
ここに越してきてから、嫌な思いをすることが多いです。
住民性、、、みたいなのもあるのでしょうね。


ゆうかさんへ


ゆうかさん、おはようございます

ほんと、信じられないですね。
どんなに頭にきても、見ず知らずの相手に
殺すという言葉を連呼して、傍から見ても警察という言葉を出させるような行動って
人間性を疑いますね。

このところ、この近辺にやたらと
「ここはお犬さまのおトイレではありません」とか
「小便させるな!」という張り紙や、家の周りをぐるっとペットボトルで囲う人が増えて
嫌な雰囲気になってきたなぁと思っていたところだったんです。
我が家の玄関のステップにも、平気でおしっこをかけさせて行く飼い主もいて
当然、ウンチも取らずですから、そこら中にウンチだらけ、おしっこの跡だらけなんです。
私はウンチを取るのはもちろんのこと、家の出入り口付近にはおしっこをさせないように
したおしっこには水をかけて歩いてるのですが、その当たり前の行為すら
感心されたこともあります。
そういうマナーの悪い地域ですので、嫌いな人にとっては眉間にシワものの状態かも知れません。

え?!ここに?!という場所にウンチをしたままだったのを見つけた時には
我が家の子達だと思われても嫌だなと思って拾ったところ、お宅、いつもいっぱい連れて・・・と
さもさも私がそういうマナー違反な場所にウンチをさせてしまったかのように言われたこともあり
ぞろぞろといっぱい連れている私への冷たい視線も増えましたが
それでもめげずに歩き続けるしかないですよね~~っ

一人でも多く、あ、犬って、猫って可愛いかも。と思ってもらえるよう
そういう根本から意識改革していかなければ、殺処分はなくならないかもと思いました。
頑張りまっす!!!(^^)
応援、ありがとうございます♪

Tenkoさんへ


Tenkoさん、おはようございます

Tenkoさんも同じようなことがありましたか・・・。
嫌なものですね、ホントに。
泣き言でも愚痴でも、なんでも書き込んでください(^^)
非公開コメントでも、直メでも構いませんし、
私に吐き出すことでTenkoさんの気持ちが少しでも晴れるなら
どうぞ、遠慮なさらずに、いつでもカモーン♪ですよ。

里親会のわんちゃん達の預かりとお散歩、お疲れ様です!!
一日中散歩・・・分かります、分かります、私もたまにふと
あ、私、一日中散歩してるな・・・(^^;)と思うことあります。
これだもん、家の中がいつまでも片付かないよな( ̄▽ ̄)な~んて
言い訳がましく、それはそれでいいや、なんて思ったりしてます(ダメだろ)

でもそうですね、嫌なエネルギーを受けても
自分がそれを消化できなきゃ、悪いものが溜まるだけですものね。
うまく避けていきたいと思います。
素敵な一年にしましょうね~~~っ!!


初めまして!

突然コメントしてしまってしまい申し訳ございません。犬嫌いに地域性ってあるのかなぁと思って検索していたら、こちらの記事にたどりつきました。

今回の件、すごい人ですね……びっくりしてしまいました。本当にお疲れ様です。こんな状況でも冷静に対応できて格好いいですね! 私だったら絶対に無理です!

何でこんなキーワードで探していたかと言いますと、私も何もしてないのに、犬を連れているってだけで不快な思いをすることが、今の場所に引っ越してから続いたからです。すべて犬の排泄関係のことですが、犬を連れてるってだけで、排泄をしていないのに文句を言われました。夫が散歩させてるときは絶対に言われません。やってないことに文句を言われることと、相手を選んで言ってくることが悔しくてとても悲しいです。最近は、通行人すべてが犬嫌いで攻撃してくるんじゃないかと不安で散歩が怖いです。

でも、変な話なんですが、これってよくあることなんですね! 他のみなさんのコメントも読ませていただき、私だけじゃないんだと思うと元気が出ました(笑) 今まで地域に恵まれていたのか、一度もこういった経験がなく、本当にびっくりしました。

いきなり長々と書き込んでしまいすみませんでした。

satomiさんへ


satomiさん、はじめまして、こんばんは

コメントありがとうございます!

satomiさんも同じような経験をされていらっしゃるのですね。
冤罪ほど悔しくて悲しいことはないですものね。
嫌な思いをされましたね、、、ここ吐き出して、ほんの少しでもスッキリしてくださったら嬉しいですし
こういった読む方にも不快感を与えかねない嫌な出来事を
あえて記事にして良かったなって思います。

地域性、、、あるかも知れません。
私も今の住居へ越す前の地域では、ほとんど嫌な経験はありませんでした。
犬好き!というだけで気取った方が多く、連れている子達が保健所出身というと、
ちょっと怪訝そうな顔をする・・・という方もいらっしゃいましたが(^^;)
殺す、、、までの発言はないにしろ、嫌な思いをするこが増えたのは
ここへ越してきてからです。

おしっこやウンチの処理もせず、ただ『飼ってる』という状態の人がいること自体が悪いのでしょうけれど
それで全員が嫌な思いをするのはやるせないですよね。
お散歩が不安で怖くなるほどだなんて、本来はめちゃくちゃ楽しい時間のはずなのに・・・。

食べ物でも好き嫌いがあるように、もちろん、犬や猫が嫌い・苦手という方もいらっしゃるかと思いますが
そういう方々にも、あ、犬がいるって楽しそうだな、と思ってもらえるような環境作り
みんなが意識して作り上げていかないと、人間>犬・猫、だから処分だって仕方がない、じゃダメだと思うのです。
嫌な思いをしても、それでも犬や猫と暮らす楽しさ、素晴らしさの方が勝りますから
是非めげずに、堂々と楽しくわんこ生活を楽しみましょうね♪♪
今後、satomiさんが笑顔でお散歩できるようになるといいなって思います。
訪問&コメント、ありがとうございました!!

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル