
寝起きで、ぼーっとしている大和を呼んでみた。

すると・・・。

佑都がひょっこり出てきた。
私の隣で、ソファーに腰掛けてテレビを見ていた大和を呼んでみた。

すると・・・。

また佑都が出てきた。
割り込みで(笑)

どうも、ヤキモチ というものらしい。
こんな甘ったれ佑都のご家族、大募集中ですっ!!
- 関連記事
-
- 未知との遭遇 (2012/01/28)
- 割り込み (2012/01/24)
- しょぼーん (2011/12/24)
comment
formコメントの投稿
ありあり、割り込み大いにあり! 笑
うちとこも”コナぁ~”と呼ぶと誰かが来る。
あんた呼んでないよ。っていうとお腹丸出しにして、”え~~僕もぉ~”という。。
みんな早くもらわれるいいねぇ。。
ところで、フレキシード リードっていうのかな、伸びたりみじかくできる綱。
私の家では一切使わないし、シェルターでも使わないの。 あのリードはトレーニング不可なので。。でも一般宅ではよく使われてるの。 で、いつも使いふるしだけど、まだきれいなのはいつも日本にとおもい、とってあるんですけど、れおらさんとこ使う??
使うのであれば、送ります。 遠慮なくいっえくださいませぇ~~
あ、そうだ。先日2年前に亡くなったシャドーの光が、れおらさんからいただいた天使から見えたよ。 きれいだった。。
- 2012/01/25 Wed
- [Gumi Bear]
- 編集
- Top↑
Gumiさんへ 
Gumiさん、こんにちは
ありますよね~~~!
多頭だと、こういう『ボクも見て!!』みたいなの。
まぁ、また、多頭飼いのそういうのが面白くて飽きないのがいいところなんだけれど。
フレキシードリード、我が家でも使ってないんですよ。
というか、里親になられる皆さんにも、なるべく、、、というか
むしろ、絶対に使わないでくださって、そのようにお願いしています。
ばっちり訓練済みのような、コマンドがしっかりきく子ならまだしも
通常使いでは何があるか分かりませんし、フレキシードの危険性も多く耳にするので・・・。
特に、道も狭い日本では使い方ひとつで、犬にも人にも危険な場合がありますよね。
せっかくだから、どこかでいい使い道、もしくは必要としている方がいるといいですねぇ。
今回はお気持ちだけ有難く受け取らせて頂きますね♪
いつも我が家のこと、日本の犬や猫のことも気にかけてくださってありがとう!!!
シャドーちゃんの光が、天使から????
わぉ~~~!!私もその素晴らしい光景、この目で見たかった~~~~!!!
嬉しいなぁ、そういう話を聞くと(^^)
れおらさん、こんにちは。
ずっとご無沙汰していてごめんなさい。
お元気そうで何よりです。
いつみても癒されますねェ~!!
撫でたい!!佑都くん撫でなでしたーーいぃ!!
大和君も、佑都君も
一日もはやく本当の家族さんにめぐりあえますように・・・
そしてテンちゃんに沢山のキスを送ります。
私も病院に行って治療することだけが1番だとは思いません。
緊急でなければ・・・お家で、家族の傍に居る事で安心して癒えることも大切な治療だと思います。
傷ついたのテンちゃんの心・・・解るけど・・・
れおらさんに、唸ったりお口は出さないであげてね。誰よりテンちゃんを愛してくれているんだよ・・・ね!!テンちゃん。
- 2012/01/25 Wed
- [〜ゆうか〜]
- 編集
- Top↑
ゆうかさんへ 
ゆうかさん、こんにちは
いえいえ~~~
お忙しいゆうかさんですから、気になさらないでください~~
私もお邪魔できたり出来なかったりしますから(^^)
うふふっ♪
是非是非っ!是非撫でてやってください~~~っ
延々と撫でろと催促されて、べったり張り付いて離れませんけど(^^;)
でもほんと、広島まで車を飛ばして撫でてもらいに行きたいくらいですよっ
(そのまま置いてきちゃったりして(笑))
テンの応援もありがとうございます♪
今はまた復活してずいぶんと調子がいいようです。
唸ったり口が出ちゃうのは構わないんですけどね
万が一噛まれたところが怪我となって、他の子のお世話が出来なくなったら・・・
と、それだけは避けたいなぁと思っています。
前から気になっていた、フラワーエッセンスを試してみようかと思っています。
効果があれば、記事にしようかと。
もしかして、同じようなことで悩んでいらっしゃる方がいれば参考にして頂きたいなって。
まぁ、効果があれば、、、ですが。
私はエッセンスではなく、ゆうかさんの作品で癒されまーーーす!!(^^)