
『ライオンさんみたいね。そういうカットしてるんでしょ??』
大和を連れていると、そう言われる事があるのだ。
あはは・・・そういうカット、、、してませんのよ。
確かに、こんなんだもんな・・・。

ぼふぁ~~~~~っっ
盛ってます。
大和の毛は、やたらに細くてひよひよで、佑都みたいにしっとりさらさらつるつるヘアーじゃないの。
絹糸みたいに極細で、ちょっとしたことですぐに絡まる・・・。
顔回りは特に。
背中の毛は、くるん♪とカールしている以外は至って普通。
先代ピレのメリーもよく、ものすごく毛が柔らかいわねって言われたけれど
(確かに他のピレさん達より細くて柔らかかった)
大和はそれ以上。
むしろ、めちゃくちゃ厄介な毛なのだ。
ちょっとみんなとじゃれ合ってバトルしただけで
すぐに絡まって毛玉になっちゃう。
おでこの部分だけ、バリカン入れたかのように つるん(?)と短くて
あとはまさに たてがみみたいに ぼふぁ~~~~っとしているので
ライオンさんみたいって言われるんだな。

大和オリジナルヘアーだね。
大和のブラッシングは絶対にさぼれません。
と言いつつ、さぼっちゃったりする仮ハハ・・・。
先日、テンに指圧やマッサージでも、、、という私のレスを見て
とらくまさん が早速届けてくださいました!!!

もう、ご存知の方も多いと思いますが
とらくまさんは、ゆきちゃん(元 ベス)の姉妹である はなちゃんのママです。
ゆきちゃんと はなちゃん、べっぴん姉妹が繋いでくれたご縁です♪
犬のマッサージの本とDVD♪♪
去年お星様になった くまちゃんへ役立てたいと思って購入されたらしいのですが
テンちゃんに役立つなら。と、快く譲ってくださいました(^^)
本を読み、DVDを観て、私も我が家の子達に役立てたいと思います。
とらくまさん、ありがとうございましたっっ!!
- 関連記事
-
- ピレピレ (2012/02/13)
- オリジナルヘアー (2012/01/25)
- ヨダレ製造中 (2012/01/16)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
マッサージの本 
マイケル フォックス先生いいよ~
私も彼から犬猫のマッサージならいました。
日本の本はカラフルだね。。こちらの教材だから、なんだか文字ばかりで。。(ーー;)
後ね、犬猫の指圧の本なら、"犬猫に効く指圧と漢方薬”シェリル シュワルツ先生。
彼女の講習にもなんどもいきました。 たまたま紀伊国屋にいったら、日本語バージョンをみつけてんで、日本にいる方にはお勧めしてます。
後はレイキ。 うふふふ。。何気に宣伝してる?? 最近自分に力がないから、レイキしてないけど、シェルターにいくと必ず、いろいろな動物にレイキを送ってます。
大和くんのヘアスタイル、大好きです。
でも、手入れが大変そうだぁ~笑
- 2012/01/27 Fri
- [Gumi Bear]
- 編集
- Top↑
Gumiさんへ 
Gumiさん、おはようございます
わぁ~~っ、Gumiさんは、フォックス先生から直接習ったのぉ~~?!
しかも、シュワルツ先生からも!
私は昨日、ちょっくら別の講座を受けてきたのだけれど・・・
頭での理解・知識より、やっぱり実践あるのみ!だなぁと実感しましたよ。
手際よくスムーズに出来るようになる為にも、実践を重ねないと!と。
とりあえずは本を読んでスムーズに実践につなげられる様、練習します(^^)
レイキね、レイキも取り入れつつ、ね♪
大和の手入れ、、、ちょっとさぼると
えっ??!!もうこんなに??!!ってくらい、がっつり毛玉の塊が出来ちゃったり。
ボンバーヘッドですわ(笑)
たまたま昨日、近所のピレさんと会った時も、そのさらさら具合に羨ましく感じたれおらでした。