― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除





このところ、野暮用で家を空ける事が多いのだけど
電車移動が苦手なのに、利用する事が多くて、乗り換え駅でウロウロしているれおらです。




先日、出先でエレベーター待ちをしていたら
エレベーターホールにたむろ(笑)していたご老人達に叱られ?ました。



『あーぁ、若いのに、エレベーターなんか使っちゃダメだよ!』

『ほんとだよ、今の若いのは運動しないから弱いんだわ。』

『俺なんか、4~5階くらいなら、エレベーターなんか使わないで階段で上がっちゃうよ!』

『あぁ、あたしもそうだよ、よっぽど重たいもん持ってる時以外は階段使うよ。』

『何も金かけなくったって、出来る運動はいくらでもあんだよ。』

『あんた、階段のぼんな!』


あぁ…早くエレベーターが来ますように、、、そう思いながら
まるで、コンビニ前にたむろしているヤンキーに絡まれてる気分なったのは言うまでもなく。

あはははは…と笑いながら、人生の大先輩方のブーイングにめげず、
階段ではなくエレベーター使いましたよ。





運動、運動ねぇ…確かにこれといった運動はしてないけれど
一日三回×2回ずつ、計4時間程の散歩じゃダメっすかねぇ。



確かにジムへ行くわけでもなし、水泳に通ってるわけでもなし、
テニスサークルに入ってるわけでもなし、ランニングしてるわけでもなし
健康的に汗をかいて身体を動かす運動と言えるものはしていないけれど
ただ歩くのだって、立派な運動さっ。

まぁ、そんなことはあの時のオジイチャンオバアチャン達には知る由もないことで
人間、大概、目に見えた部分で感じ取ったことしか見ずに、
自分の物差しで好き勝手にあれこれ言ったりするもんですわな。



でも、老化は足腰から、、、というのはホントだね。
わんこと楽しく、季節を感じながら歩くのだって、足腰を鍛えるのには上等だよね。


ご近所さんからお散歩の依頼も入っているので、これからはもっと歩くことになりそうです。

んでもって、動いた分痩せるんじゃなく、消費した分は消費した以上に補給しちゃって
ますます幅が広がっちゃうんだな(苦笑)




段々身体の言うことが利かなくなった年齢で、わんこと暮らすな!とは言いませんが
自分の運動能力、生活に合ったわんこを選ぶということも大切。

むしろ、飼わないという選択も必要。

ただ流行っているから、テレビで見て可愛かったから、、、なんて理由で飼うのは
もちろん賛成できませんが、飼った以上は最期まで責任を持ってお世話できるか
よーーーーく考えて欲しいと思います。



小さくてもものすごい運動量を必要とする犬種だっています。
それなのに、満足に運動できないとなると、わんこにとってストレス以上のものはないでしょう。

運動が足りない→ストレスが溜まる→吠える・落ち着きがない・言うことをきかないなどの
問題行動にも繋がります。


運動は十分に足りているはず!と言いながら、問題行動が見られる場合は
飼い主としての資質に欠けていて、信頼関係が結べていないからに過ぎず、
本来はわんこに問題があるのではないはず。


ご飯をあげる・可愛がる(世話をする)から信頼関係が結べている、と思っている人が多いようですが
そうではないようですよ。


家族という群れの中で、適切なリーダーシップが取れているか、が何よりも大切なようです。




という私も、まだまだ “ボス” としては未熟で、偉そうなことは言えないんですけどね(^^;)

その未熟な部分も補えるだけの何かを一本通して、
保護っ子達が楽しく仮宿生活を送れる毎日にしたいなって思ってます。





さてさて、最後にピレピレコンビ。
大和と、サリーちゃん
どっちがどっちか、分かるよね。

サリーちゃん、とっても美人さん(^^)

120211-1.jpg


120211-2.jpg

大和のお子ちゃまっぷりが良く分かるね(笑)





関連記事
スポンサーサイト



テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

大和くん。。

日本でピレネー犬。。ほんと飼うの大変そう。。かなりの場所がないと飼えなさそうなんだけど。。手入れもしないといけないだろうしね。。 大和くん。。 ほんと、甘えっこさんってかんじ!!!

それにしても、ソファ。。やられましたね。。(^_^;)

Gumiさんへ


Gumiさん、こんにちは

ホント、日本の住宅事情では難しい犬種ですよね。
でも、狭い家は犬小屋として見て、運動さえバッチリ出来たら、それでもいいのかも。
とは言え、その運動すらままならない都会ではなくて、自然の多い田舎で野山や海を駆け回って・・・が
ピレに限らず、わんこには幸せなんでしょうね。
あー、隣の家まで1km!ってくらい田舎に越したいわ~~~っ

手入れ、特に大和の毛は絹糸みたいで厄介なの。
こんな毛のピレさんに逢った事ないわ・・・。
まだまだお子ちゃまで甘えん坊、めちゃくちゃ可愛い大和です(^^)

ソファーね・・・家中あちこちこんな感じですわ・・・。


リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル