― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除




以前は気の向いた時にしか作らなかった手作り わんご飯。


最近は特に、テンの身体を冷やさない為にも、
少し温かめの わんご飯を作って食べさせることが多くなりました。


120210-6.jpg

気温が10℃近くなると、暑そうにする大和。
寒ければ寒いほど、めっちゃ嬉しそう。




牛タンを頂いたので、わんご飯用に細かく刻み
ご飯、鶏皮、生鮭、インゲン、ごぼう、おから、ひじき、卵、舞茸をことこと煮て。

120210-4.jpg


なーんにも考えず、その日その時にあったものを、
お鍋にぶち込んで作るだけの超手抜き わんご飯ですが、ことこと煮ているだけで
鼻を高く上げてくんくん匂いを嗅ぎながら、食べる前から嬉しそう。


手作りわんご飯の時は、さかい企画さんの きのこエキス も入れてます。




ただ単に仲良しなのか、犬化しているせいなのか

120210-1.jpg

こんな風に一緒に寝ているヴィヴィも



120210-2.jpg

そんなヴィヴィと佑都の間に割り込んで抱きついて寝ているネロも
イヴも、この わんご飯の入ったお鍋をペロペロしたりするので、
本来肉食である猫さんでもいけるのかな。


120210-3.jpg

大和の力作による、相変わらず見た目の酷いソファーは気になさるな・・・(^^;)



120210-5.jpg

特にイヴは、このわんご飯がお気に入りのようです。
滅多にリヴィングには下りてこないけどね。



比較的みんな、わんこにありがちな丸飲みはせずに、一粒ずつカリカリ噛んで食べるので
特にテンの租借を促す為にも、普段はドッグフードをメインにしているし
第一、ものぐさな私は毎日手作りは無理、、、だけど、
これからもちょくちょく作ってみようと思ってます。


ぶっちゃけ、冷蔵庫の中の残り物整理にもいいからね。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

美味しそう☆
これに鶏がらスープで味付けすれば人間もOK、ダイエット食になりそうだね。
ドッグフードなんて便利なものがなかったころは
残り物に味噌汁ぶっかけた、いわゆる「ねこまんま」がわんこのご飯でしたよね。
でもなんで「ねこまんま」ってネーミングなんだろう?
「ねこまんま」は猫より犬が食べてるイメージが強いんですけど。

教訓:一場面だけで人を判断するババァにはならないようにしよう!
4時間もお散歩してたら運動量は充分だと思うよ!
これで栄養補給を控えめにすればナイスバディなのにねv-16

手作りが一番!

なんて、幸せなワンちゃんなんでしょう!

犬猫のご飯は手作りが一番です。
あ、生シャケって生ではないですよね??
生シャケにはワンちゃんの命を奪ってしまうほどの、菌があるので、必ずご注意を。
でも、おもしろいことに、シャケでも、Wild Salmonなら、菌がないんですねぇ。。 だから、うちの子たちはアラスカで取れる、Wild Salmon与えることもあります。

テンちゃんの具合はどんなかんじ?
こんなにおいしいものいただくんだもの。。元気にならないとね!

それにしても、このスープ私も食べたいかも?(^_-)-☆

とらくまさんへ


とらくまさん、こんにちは

実は、旦那がわんこ用だと知らずに食べちゃったことあるんですよ。
ん?塩気が足りないな・・・なんて言ってましたが、当たり前だ(笑)
でもほんと、昔は“ねこまんま”でしたよね。25年くらい前までは、我が家でもそうでした。
それでもみんな、15歳くらいまで生きてくれてたので
当然、わんこにはお味噌汁の塩気が良くないでしょうけれど、
塩分と、わんこが食べちゃいけないものに気をつけさえすれば
それでも十分なのかも知れませんね。

栄養補給を控えめに、、、ねぇ、これがなかなか(^^;)あははっ←笑ってごまかす
動けば動いた以上に摂っちゃうので、ブタさんまっしぐらです、ぶひっ
痩せすぎ!!と言われ続けた過去は、もう、幻の過去の栄光ですわ・・・。

Gumiさんへ


Gumiさん、こんにちは

生鮭ね、うん、みんなお鍋にぶっこんでコトコト煮てるの。
サーモン好きな私、ワイルドサーモン食べたいっ!
まぐろよりサーモンの方が好き~~。
Gumiさん家のわんこになりたいわ(笑)

テンは、小豆のエコカイロで温めてマッサージしたり
たまにの手作りご飯で、あの寝たきり状態になったのが信じられないくらい
今では散歩中にスキップしたりしてますよ。ビックリ。
人間でもそうだけど、冷えは良くないのかも。

旦那も人間用と間違って食べちゃってたけど(笑)
療養中のGumiさんにも、身体が温まるスープ作って持って行きたいわー。
無理、、、しちゃダメですよ(^^)

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル