
- 2012
04/01
Sun シャンプー代、浮かせるぞっ
category:大和
アメリカの Gumiさん から、またまたおやつを送って頂きましたぁーっ!

わんこグッズカタログも。
なんでしょう、やっぱり向こうのグッズは、日本にありがちなもののように
飼い主の自己満足に焦点を当てたような商品ではなく、使いやすく実用的なものが充実していますね。
画像左側の、超イケてるわんこは、Gumiさん家のコナちゃんとクーちゃん。
かっこえぇ~~~っ
Gumiさん、はるばるアメリカからの愛を、ありがとうございましたっ!!!
夜のお散歩もご飯も終わり、ひとしきり騒いだ後、Gumiさんから頂いたおやつも食べて
後は寝るだけ、、、の、まったりタイムに入った面々。

ヴィヴィの白さのせいか、大和の汚さが目立ちますねぇ・・・。
とても室内飼いとは思えない汚れっぷりです(汗)

メルと大和はシャンプーから1ヶ月も経たないうちに、白 → 灰色+黄色っぽく、汚れに染色されます。

黒くて分からないだけで、真っ黒な佑都も同じように汚れているはず。

シャンプーしなきゃね、佑都も。

この肉厚な口を持つ方のシャンプーは、一日かかりだわ・・・。
先代ピレがお世話になっていたサロンは、
通常コース(シャンプー・爪きり・肛門腺絞り)で、超良心的な16000円だったのに
数年前にお店を閉めちゃったのよね。
その後お願いしたサロンは、同じ内容で32000円ですってよ!!
倍っっ!!!倍ですよ、奥さんっっ!!!
泥パックとか、マイクロバブルとか、特別なことはしなくても倍。
都内の友人に言ったら、あっさり
『ピレでその値段なら妥当』 と言われ、驚愕。
32000円がぼったくりじゃなく妥当でも、とてもじゃないけどお願いできませんわ。
一回ポッキリでやめました・・・。
自分で出来ることにそんな金額出すよりも、他に使い道がいっぱいありますもんっ。
なので、先代の時もそうだったけれど、今や、大和を洗う時も
『私は今、32000円浮かせてる、、、32000円浮かせてる、、、』
そう念じて自分に暗示をかけながら、シャンプー代を浮かせる為に
丸一日かかりでシャンプーしてますわ。
(シャンプーより、ブラッシングしながら乾かす方が大変)
さて、今日はお天気もいいし、誰から洗いますかね。
- 関連記事
-
- やまと (2012/04/08)
- シャンプー代、浮かせるぞっ (2012/04/01)
- ビッグな男になる! (2012/02/18)
comment
formコメントの投稿
32000えん!!
32000円・・・大型わんこを洗ってもらうと32000円
こんにちは、れおらさん
さすが都会は違いますねぇーー。
ハァ~・・・ビックリして(汗)固まってしまいました。
そこを読むまでは、ヴィヴィちゃんのまったりくつろぎ姿が
まるで“わんこ”そのもの!!ってことに驚いていたのに・・・
32000円でも16000円でも・・・×数頭・・・・金額が!!
お家で洗うにしても×数頭・・・体力が!!もちませんね。
近くだったら喜んでお手伝いに行くのに。
専門のトリマーさんに頼むと、お金がどーーーんと飛んでいきますよね~
うちもヤマト君のような、毛がもっこもこで大型のワンコさんなので、トリマーさんに頼むと出費が・・・(苦笑)
ケチケチ家族に生まれ育った(笑)私はシャンプーは家の風呂場でしてました
が
それは子犬のころの話で
今はさすがに巨大化してしまいましたので、ホームセンターのペットショップのセルフウオッシュでじゃぶじゃぶしてます!!
30分で500円ですので、30分で終われるように洗ってまする(>д<)
ホントにケチケチだな~と思います (爆笑)
(ちなみに30分で洗えはしますが乾かないため、大変です。後で乾かしてます)
一頭でもかなり大変なシャンプーなのに、れおらさんは数頭ドーーンと洗うんですよね?! スゴすぎてメッチャリスペクトします(笑笑)
腰痛めないように頑張って下さいね
ゆうかさんへ 
ゆうかさん、こんばんは
ホント、ビックリですよね、32000円だなんて。
ぼったくりかよ!って思いました(というより、口に出しそうになりました(笑))
7kg程のメルで7350円なので、大きさというか体重を考えたら45kg以上の子は
そんな値段になるのも、なんか悔しいかな納得せざるを得ないような・・・。
平均、ゴールデンサイズで15000~16000円だそうなので、
以前お世話になっていたサロンは、相当格安でやってくださってたんだなぁって思います。
貧乏我が家ではもうそんな金額を払ってまで綺麗にして頂くことは不可能なので
これからも頑張って浮かせますよ~~~っ!
被毛がスムースタイプのテンが一番楽チンです(^^)
取り扱いに一番気を遣うテンですが、その点は楽です(と、ちょっと駄洒落チック)
茶々は意外と乾きにくい・・・。
ホントにお近くだったら、、、まさか、シャンプーのお手伝いはして頂くわけにはいかないので
一緒に飲んだり、、、食べたり、、、おしゃべりしたり、、、
ゆうかさんとリアルで楽しみたいですよ~~♪♪
K猫さんへ 
K猫さん、こんばんは
わぁ~!K猫さんのわんちゃんも、大和のように巨大モコモコですか♪
シャンプー、大変ですよねぇ!
シャンプーというか、乾かすのが・・・。
K猫さんのお住まいのお近くには、セルフウォッシュがあるのですね!
羨ましい~~~っっ!!我が家近辺には、そういう便利施設がありません(泣)
ケチケチだなんて、とんでもないですよ、無駄なお金を出費しないのは得策です(^^)
数頭どーん!と、、、洗いたいところですが、、、そうなんです!最近は腰にきちゃって
一気に全員洗いきれません(^^;)
今日も茶々と佑都だけで終了。
それだけでロボコップみたいになってます(笑)
ドライヤーでちまちま乾かすから余計に疲れちゃうんでしょうね。
専用の大型送風機が欲しいですわ。。。
こんにちは。超大型犬ってそんな高いんですか~?ちょっとビックリです!値段なんてあって無い様な物ですからね~ぼったくり?に近い値段ですね~みんなをシャンプーするだけで凄いエクササイズになっちゃいますね!上半身がパツパツになりそ~
りりまむさんへ 
りりまむさん、こんばんは
そう、そうですよねぇ~~~っ
やっぱり絶対ぼったくり、、、と言っても過言じゃないですよねぇ?!
サロンの社長のベン○も、そういう売上げで買ったんだろうなって
ふんぞり返って運転してる姿を見た時はそう思いました。
もう二度とお願いできませんが、嫌ですねぇ、私のような貧乏人は“浮かせる”ことに終始しちゃって(汗)
そうではなく、りりまむさんの仰るとおりエクササイズだと思って、
音楽でもかけながら楽しんでシャンプーすることにします♪♪
でも・・・動いた分グーグー鳴っちゃうお腹もなんとかしなきゃっっ
れおらさん こんにちわ♪
お久しぶりです。
大型犬は高いですよね我が家の剛毛息子もお店でお世話になってます(^_^;)何せ水溜まりも飛ぶ位水嫌いなもので…。一度チャレンジしたのですが…あまりの暴れまくりに私の練馬大根足がアオタンだらけになり爪が剥がれ…母病院送りの巻きで断念しました。
兄弟を飼っている友人と探しに探して…あろうことか値切り交渉までして頑張りました。今は年2回のペースです(*^_ ’)
りょんママさんへ 
りょんママさん、こんばんは
ご無沙汰しておりますっ!
あらららららっ、剛毛な息子さん(笑)はお水が苦手なんですね。
大きな身体で水溜りも避けちゃうなんて可愛いな♪
りょんママさんの足が練馬大根だなんて、そんなそんなっっ
私は桜島大根ですよ!と、大根自慢?している場合じゃないですが(笑)
でも、水が怖くて暴れちゃったら、そりゃ、りょんママさんの青たんも増えちゃいますね。
爪まで剥がれちゃうなんて~~~~!!拷問ですよ~~~っ
相当痛かったでしょうね(;□;)
そんな痛い思いしてるんですもん、値切り上等!!ですよ。
茶々は側溝の蓋が怖いようです、あはは。
何故なんでしょう、側溝の蓋で怖い思いはしたことないはずなのに。
茶々にはブラックホールにでも見えるんでしょうか。
たっかぁ~~ 
私のヘアカット代より高い!
うちとこも、7匹なんてグルーマーに連れて行けません! っていうか、プードルとかいるわけじゃないので、冬でも水で洗ってますね。。 私の手があれあれですけど。。
おやつ、みんな気にいってくれたかな。。
また、のちほど、連絡します!!
- 2012/04/08 Sun
- [Gumi Bear]
- 編集
- Top↑
Gumiさんへ 
Gumiさん、こんにちは
Gumiさんからのおやつは、みんな大興奮で大喜びですよ。
いつもアメリカからありがとうございます(^^)
大和のことでバタバタしているので、落ち着いたらメールのお返事書きます。
ちょっと待っててくださーーーい!