― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除




大和を応援してくださって、本当にありがとうございます。
皆様が大和の復活を祈ってくださる温かいお気持ちだけが、今の私の支えです。
本当に有難いです。

これからしばらくは、大和の闘病記録のために記事を書くことが多くなると思います。。。





今朝も大和の面会と、経過を聞くために病院へ行ってきました。


症状としては重度、、、楽観視できない重篤な状態は変わらず・・・。


時折、後ろ脚をぴーん!と突っ張ることも多く、明らかに脳内の異常が認められるそうで
ゆうべ、閉院後の最後の検診で、麻酔が薄れて一瞬目を覚ました際に検査したところ
視力の反応がないことが分かったそうです。


大和の瞳から光が奪われるなんてこと、、、私には受け入れがたい現実です。
あのつぶらな瞳に、光を取り戻して欲しい・・・。
大和の瞳には、私の顔が映っていて欲しい・・・。
私の目の片方が見えなくなってもいいから、大和の目が見えるようになって欲しい・・・。
大和と二人で半分こしたいです。



昨日、何度も続く発作後に、大和の呼吸が一瞬止まってしまうこともあり、、、
そう、、、まさに、あの、何度経験しても一番悲しい瞬間の “止まる” 状態があって
私に預けていた身体から、力がふ~っと抜けて、、、ということが何度かあったので
そのたびに、大和っっ!!!と、揺り起こして戻らせていました。

そんな重篤な状態が大和を襲うなんて、今でも信じられないけれど
身体中に管をつけて横たわる大和をみると、これが現実なんだ、と、愕然としてしまいます。



大和は今、“てんかん” と断定できる段階ではなく、詳しい原因究明の為に
少しでも早い時期にタイミングを見計らってMRI検査をすることになります。

髄液を取ったりと、大和にとっては苦痛だろう大変な検査が待ち構えているようですが
絶対に乗り越えてくれる!!
そう信じてます。

が、今の大和を動かすことは無謀というより、死を意味するくらいに危険なことなので
なんとか、一日でも早く、原因究明の為のMRI検査ができる状態まで復活して欲しいです。





今まで症状が出なかったのがラッキーというか、たまたま出なかったというか
そういう兆候などが出ることも殆どないので、急性突発的に感じるかも分かりませんが
元々、脳内になんらかの素因があったのでは?とのことでした。

実は、ふとした瞬間に大和の左目に水平眼震(眼球が左右に振れること)を見ることがあって
心配で調べてもらったことがありました。

常に眼震があったわけではないし、本当にごくたまに、あれ?!という一瞬。
当然病院へ行った時に眼震していないし、瞳孔の開きも異常がないとのことでそのままに。


それが前兆であった可能性も高いとのこと。
急激に興奮したり、ストレスが加わったりで脳内刺激が過度になることで誘発されるそうで
数日前から実家の両親が、わんこを連れて我が家に来ていたことも原因のひとつだと思います。

フレンドリー過ぎる大和は、実家のわんこにも、両親にも
興奮し過ぎるくらいに大喜びでしたから。


一気にぐわぁ~~~~~っっ!!!!っと、脳内の何かに刺激が加わって
あっという間に命も危ぶむくらいの症状が出てしまったのでしょうね。



思い返せば、あれもこれもと、しても始まらない後悔が寄せては消えしますが
私の命を10年、、、いや、20年削っても、大和に分けてあげたいです。
だから、神様お願いです。


大和の命の灯をこのまま消したりしないでください。
どんな状態であっても、テンやメル、茶々や佑都やヴィヴィやネロ、イヴやハナのいる
大和が大好きな娘っこのいる この家に、帰って来れるよう
みんなの居る家に帰って来れたことを、大和が喜んでくれるように
どうか、どうか大和を守ってください。


お昼過ぎに投与予定の薬の効きが夕方にも分かるだろうとのことで、
また改めて夕方、病院へ行ってきます。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬との生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

あまりに突然のできごとに驚くばかり、
血の気が引きました。
とにかく早急に検査ができる状態になってくれることを祈ります。

皆、待っているから!! 大和くん、頑張って!!乗り切って!!お願い。
れおらさんもしっかり!!頑張って!!
笑顔が戻って来るよう、ずっとずっと祈っていますから!!
 

れおらさん、大丈夫乗り切ってくれますよ。
大和だもん!
れおらさんと大和の最強ペアだもん、乗り切れますよ!

悪いことを考えたり、後悔なんかしちゃダメですよ。
大和のパワーを信じましょう!
今日も祈ってます。

大和くん心配ですね・・・
てんかん発作はうちのマタハチで経験があります。
重積ではなかったのでお薬は飲ませていませんが、
大和くんは重積なんですね・・・
あー心配です。
でもでも、きっと先生が治してくれますよ!
れおらさんもそばにいるんですもの。
わたしも大和くんの回復を心からお祈りします。

やまと君なら、そんな病気をなおせるはずです!!!

すいません 私にはやまと君の回復を祈ることくらいしかできません。。。

獣医ではありません 悲しい経験をしたこともありません

自分には、やまと君の治療方法を教える事ができません。。

今、本当に悔しいです。

私が獣医だったら、記事をみたらすぐふっとんで駆けつけます。

れおらさんが大和くんに「幸せになって生きてほしい」という願いをこめてセンターから引き出した事を知ってるからです。

そんな強い思いで引き出したのだから、大和くんには、「幸せに生きても、いい」という権利があるはずです。

今の病気は、「幸せになるための大きな試練」だと思ってください。

その「大きな試練」をこえれば、そこには絶対に、絶対に「大きな幸せ」があります。

れおらさん。大和くんは絶対にれおらさんがどんな思いで引き出したかを知っています。だから、必死に闘ってると思います。

れおらさんもそれに負けず、大和くんと必死に闘って、また平和な生活を送って下さい。

絶対に大和くんは治ると、信じています

今、PC開けて見てビックリ。大和くんの容態が心配です。れおらさんの心情を思うと辛いです。れおらさんの思いが必ず大和くんに届いて容態が落ち着いてくれると信じています。私も祈り続けます!大和くん、頑張るんだよ!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

水玉そっくすさんへ


水玉そっくすさん、おはようございます

ありがとうございます。
こうやって、大和を応援して頂けること、とても大きな励みになりますし
私の心の支えになっています。
有難いお気持ちが、きっと大和にも届いてくれてると信じてます。

正直、突然の出来事に、私自身もいまだに頭の中の整理がつかないというか
もしかしたらあれが前兆だったのかな?
もしかしたらこれが原因かな?と、そういうことばかりが頭の中をグルグルしています。
今は少しでも早く、検査が出来る状態にまで回復してくれることを願って
何もできない自分が歯がゆいですが、大和に頑張ってもらいたいと思っています。
引き続き、応援、よろしくお願いします。
 

るる母さんへ


るる母さん、おはようございます。

大和の為に祈ってくださって、本当にありがとうございます。
きっと大和の大きな力となって届いていると思います。
私のパワーにも繋がります。

えへへ、るる母さんはお見通しですね。
何もできない自分の歯がゆさに、凹んだり後悔したり、、、
頭の中が余計なことでグルグルしている私も、しっかりしなきゃですね。

でも、そうですよね、大和ですもんね!
あの、天真爛漫な、誰をも和ますオーラを発する大和が
復活しないわけがないですよね。
それを信じて、私も頑張ります。

今は、少しでも早く検査が出来る状態まで復活してくれて
原因究明できれば、大和にとって最善の治療、効果のあるお薬の特定もできるので
とにかく頑張って乗り切って欲しいです。
引き続き、応援、よろしくお願いします。

かねこるみさんへ


かねこるみさん、おはようございます。

あぁ、そうでしたね、またちぃちゃんも、何か患ってましたね。
てんかんだったですか、、、結構多いのですね、てんかん持ちさん。
またちぃちゃんはもちろん、るみさんも大変でしたね。
お薬なしで今も元気でいてくれること、私も嬉しいです。

そうなんです、、、大和は重積なんです。
あと少し遅れて、あと一度でも発作が続けば、多分命も・・・という
そういう重度な状態だったそうです。
というか、家で何度も呼吸が止まってしまい、その度に無理やり引き戻してましたから。
もう、大和のあんな姿は見たくありませんし、あんな辛い状態が繰り返されるなんて
絶対に止めたいです・・・。
そのためにも今は、少しでも早く、検査で原因特定ができるよう
大和の生命力に望みをかけ、そして強く信じてます。
引き続き、大和の応援をよろしくお願いします。



K猫さんへ


K猫さん、おはようございます。

大和を応援してくださって、本当にありがとうございます。
なんだかあれこれ考えると、とても悲しくて、大和のいない我が家の静けさに涙が止まらなかったり・・・。
へなちょこな私も折れそうな心を、こうやって応援して頂けることで保てています。

そうですね、幸せになる権利がありますものね。
そのためにもしっかり頑張って乗り越えてもらわないと!ですよね。
何も出来ない自分の歯がゆさや不甲斐なさに押しつぶされそうですが
今は、この状態を乗り越えてくれることだけを信じて
皆さんの有難い祈りを背に、しっかりと大和を支えていきたいと思っています。
引き続き、大和の応援をよろしくお願いします。


りりまむさんへ


りりまむさん、おはようございます。

りりまむさん、ありがとうございます。
引き出し当初から沢山の応援をして頂いているりりまむさんにも
大和の復活を信じて祈って頂けること、頑張っている大和にも届いていると思いますし
私もとても心強いです。
大和のいない我が家は、火が消えたような静けさや寂しさに包まれていて
何もできない自分の不甲斐なさだけが目立っています。
でもきっと、またここへ元気に戻って来てくれることを信じて
私もしっかりと大和をサポートします。
引き続き、大和の応援をよろしくお願いします。

鍵コメ Pママさんへ


鍵コメ Pママさん、おはようございます。

Pママさん、ありがとうございます。
あぁ・・・なんてことでしょう・・・Pちゃんもあの発作が起こっていたのですね・・・。
Pちゃんはもちろんのこと、ママさんも、どんなにかお辛かったでしょうか。
身体が大きい分、あの激しい発作も、見るに耐えない常態ですよね・・・。
私も大和を抱きしめて支えるしかできず、何度か呼吸が止まった時も
必死で呼び戻すことしかできませんでした・・・。
大和のいない部屋の中にいることも、落ち着かないようでいて
寂しさに襲われて、酸素室の大和を思ってただ泣くことしか出来なかったり・・・。
不甲斐ない仮ハハで申し訳ないです。

Pちゃんで色々ご経験のあるママさんに、今後、ご相談させて頂くこともあるかと思います。
その際は、どうぞよろしくご指導くださいますよう、お願い致します。
後ほどご連絡させて頂きます。


リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル