― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除




皆様、心強い応援、本当にありがとうございます。




昨日、お昼過ぎの面会の時点で、MRI検査も、なんとかいけるのではないか、、、との判断で
急遽、本日朝からMRI検査に行って来ました。

当初の予想より早く、MRI検査を受けられるくらいまで回復したのも
皆様の大きな応援があったおかげさまと、心から感謝しています。


怖いのは、検査機関までの輸送中に発作を起こさないで無事に辿りつけるか、、、
が、大きな問題でしたが、それを防ぐためにも、
本来は全身麻酔12時間前からの絶食ですが
発作を抑えるお薬を飲ませる為の、ほんの少しの固形物は許可されました。



車に乗せるのも一苦労、、、下ろすのも一苦労、、、
緊急入院から3kg以上減ったとは言え、45kgはあります。
友人や病院のスタッフさんにお手伝い頂き、あらゆる方々の力をお借りして、
無事に検査を終えることができました。


46kgあった先代ピレの介護では、もう少し馬力が出せていたような気がするのですが
あれから5年以上経った今、私の身体も年老いたんだなぁと、改めて実感・・・。



肝心のMRI画像での診断結果は、結局、原因が特定できず。。。
水頭症の原因になる部分の腫れ(脳容積)も、通常より若干高めであるけれど、
水頭症であるという診断に至るほどではない。

脳腫瘍も脳梗塞も認められず、脳炎の可能性も低い。
“特発性のてんかん”という可能性大とのことですが
採取した髄液の病理検査が終わらなければ断定はできないとのこと。


ハッキリとした結果がでるにはまだしばらくかかりそうです。



正直なところ、命を落としていても、なんら不思議はない状態から
こんなに早く検査ができるまで回復するのは “奇跡的” だそうです。

きっと、皆様の祈りが通じたもの、、、と、本当になんとお礼したらいいのか。


ただ、大和本人は相変わらず視力・聴力共に機能しておらず
よく、とても物静かで穏やかだった人が、痴呆になってから
信じられないような暴言を吐いたり、荒々しくなったりと、豹変するという話も聞きますが
今の大和もまさにそんな感じです。

120411-1.jpg
カメラ目線ではありますが、私が目の前にいるという認識はないようです。


娘っこがぽつりと
『やま、、、優しい大和はどこへいっちゃったの??』 と、
ぎゃーぎゃー鳴いたり、ガウガウしたりする大和を撫でながら、話しかけていました。


そんな状態も今だけ、、、と、そう思うようにしています。
どこまで、どんな障害が残るかを考えるよりも、
とにかく今は、再度発作がでないようにすること。

またあの、大和独特のなんともいえない可愛い笑顔を見せながら
ご飯を食べたり、お水を飲んだり、最終的にはまた一緒に歩いたりできるよう、
それだけを信じています。


120411-2.jpg

A様より、我が家の猫たちへのご飯のご支援と、大和の医療費のご支援を頂きました。

実は、今の大和の状態を考えれば、とても里親様を募集できる状態ではなく
今後幸せになってくれるだろう保護犬であれば、医療費のご支援もあり難く頂戴するところですが
私の子として迎えることになれば、一個人の飼い犬となるわけで
一個人が責任を持って対処すべき治療に関わるお金を頂戴するには忍びなく、、、
ご辞退させて頂く旨をお話したら
『誰のおうちの子になっても、大和のために使ってもらいたい。』というお言葉を頂き
今回は受け取らせて頂くことにしました。

この度の検査代、入院代として大切に使わせて頂きました。

本当にありがとうございます。



120411-3.jpg

るる母さんが、市谷の亀岡八幡宮で、大和の回復祈願をしてくださったそうで
願掛けのお守りまで送ってくださいました。

本当になんとお礼申し上げたらいいか・・・。
これも大和の徳なのでしょうけれど、有難くて、ウルウルです。
私が願掛けするとしたら、酒断ちするくらいしかできず・・・。

本当に本当にありがとうございます。



ご心配くださっている多くの皆様に、少しでもいいご報告ができるよう
大和にも頑張ってもらって、私もそれ以上に頑張ります!!



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

茶々の力

大和君が早く茶々の側に戻れる事を願っています。我が家の天鼓がてんかんのような症状を頻繁に起こした時も、かなり暴れ唸り噛みつき近所の獣医師にサジを投げられてしまい遠くの獣医まで連れて行った経験があります。でも一番の診察医は天鼓といつも一緒に過ごしているシャロンでした。私が動揺して涙していると、天鼓と私の間で小さい足を踏ん張ってがんばっていたのを思い出します。大和君も家に帰れれば、茶々や佑都君のエネルギーを貰う事ができるかもしれません。れおらさん、ちゃんと眠ってますか?どうかお体を大切にしてくださいね。少しはお酒を飲んで気分をリラックスして自分を労る事も忘れないようにしてくださいね。大和君が元の笑顔を取り戻せるように祈っています。

大和君の写真、見ました。

元気そうな笑顔を浮かべているので、安心しました。

このままどんどん元気になっていくように、れおらさん頑張って下さい!!

でも、無理はしないで下さいね。

お体を大事にして下さい。

大和君は、絶対絶対また元気になれるはず。。。いや、なれます!

少し余談かもしれませんが、ぜひ聞いてほしい曲を紹介します。

「flum pool」 というアーテイスト
の「over tha rain~ひかりの橋~」という曲です。
今、れおらさんに1番聞いてほしい曲です。 歌詞の意味が凄く深くて元気になれると思うんです。
「誰もがみんな虹を観るために生きている凍えた暗闇の中で 雨があがれば空にかかる夢を信じて歩いてゆこう」

歌詞の一部なんですが、この部分が勇気をもらえると思います。

ぜひ、聞いてみてくださいね。

大和君頑張れ!!!!!!!!!!

れおらさん、こんばんわ大和君はもちろんれおらさんも応援していますよ(^^)v
何度も言いますよ!(*^_ ’)大和君は絶対大丈夫!1枚1枚、薄皮を剥がす様に良くなってくれますよそれより皆の大切なお母さんであるれおらさんが倒れないようにね!

Tenkoさんへ


Tenkoさん、おはようございます

大和、おかげさまで退院できました!!
Tenkoさんにも応援して頂いたおかげさまです!
本当にありがとうございます♪
これからまだまだ乗り越えなければいけないことがいっぱいですが
大和と一緒に頑張ります(^^)

しかし、てんこちゃんの発作に匙を投げてしまう獣医って・・・
その時のTenkoさんのお気持ちを考えたら、、、私も悲しくなります。
でもその分、シャロンちゃんが何よりも一番の名医になってくれたのですね。
嬉しいですね、わんこのそういうひとむきな健気さ・・・涙が出ます。
きっと、悲嘆に暮れるTenkoさんと、てんこちゃんを守ろうと必死だったのですね。
茶々にはそんな素晴らしい事ができるかなぁ・・・(笑)
まずは私が元気で、そして笑顔で過すことが一番ですよね。
頑張ります!
大和と一緒に寝ますよ~~~♪♪




K猫さんへ


K猫さん、おはようございます

おかげさまで大和が退院できました!!
K猫さんにも祈って頂いたことが通じたのだと、感謝です!
本当にありがとうございます。
まだこれからも前途多難かも知れませんが、焦らず少しずつ
大和と一緒に頑張りながら前進していけたらと思っています(^^)

曲の紹介もありがとうございます!
是非聞いてみたいです。
後ほどユーチューブなどで引っ張ってみますね♪

一日でも早く、大和本来の笑顔をお見せできるよう
もっともっといいご報告ができるよう、頑張ります!

りょんママさんへ


りょんママさん、おはようございます

りょんママさん、ありがとうございます!!
おかげさまで、大和が退院できました!!!
りょんママさんにも大きな応援を送って頂いたおかげさまです!

退院できたとは言え、まだまだ前途多難かと思いますので、
りょんママさんのおっしゃるとおり、薄皮をはがすように、、、少しずつ
焦らずに大和と共に頑張っていけたらと思っています。

もっともっといいご報告ができるように
気合を入れて頑張りますよ~~~!!!

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル