
今日 4月20日は、エムの命日です。
月日が経つのは早いものですねぇ・・・最期の最期まで強く生きてくれたエムが力尽きた日から
もう2年が経ちました。

1年経ったら、、、いい加減納骨してあげよう!と思っていたはずなのに
2年経った今でも、エムの遺骨はいつでも見える場所にあります。。。
良くないと分かっていながら、いまだに割り切れない情けない母であります。
エムもとても神秘的で不思議な猫さんでしたが、今、エムに代わって不思議猫さんであるのが
ネロ。
やっぱり、黒猫さんって、不思議ちゃんが多いですよね。

ある日突然、3階の猫専用水入れを
がしゃーん!!とひっくり返して、辺り一面を水浸し状態に。
一度目は、取っ組み合ってじゃれ合っているうちに、水入れに突っ込んでこぼしたんだろう。
そう思っていました。
まだその時は、ヴィヴィなのかネロなのか、イヴなのか、はななのか、
誰がこぼしているのか分からず。
びちょびちょの床を拭いて、新しいお水を入れ替えて置き
すぐに下へおりた私。
10分もしないうちに、また がしゃーん!!!
・・・??!!
またっ??!!
何を興奮して遊んでいるんだか・・・二度目も大して気にすることなく同じ作業を繰り返し。
ところが数時間後、また同じことをやらかしたんです。
まったく・・・。
さすがに三度目は、私のこめかみにも なんちゃらマークが浮き上がってましたよ。
これまでお水をひっくり返したことなどなかったし、しかも一日に何度もなんて
一体何をやってるんだろう????と思いつつ、寝る頃にはすっかり忘れ。
夜中、、、がっしゃーん!!!と、またまた、またまた水がひっくり返る音がして
寝ぼけ眼で見に行くと、またびちゃびちゃ。
眠いやら、夜中に床を拭かなきゃならないやら、、、
犯人が分からないこともあって、ただただ
『ごらあぁぁーーーっ!!!いい加減にせぇーい!!』
と、中途半端な雷を落とすしか出来ず。
早朝散歩から戻って、猫トイレの掃除に行くと
なんと、また水入れがひっくり返ってる有様に、もぉ~~~、ドッカーン!!!
『誰だあぁーーーっ!!!』
・・・犯人分からず。とっちめられず・・・。
それが翌日も続き、一日に何度も何度も水入れをひっくり返す音がする度に駆け上がり
びちょびちょの床を拭くことが繰り返され、そしてとうとう分かりました。
ネロが犯人だということが。
イヴとヴィヴィは一階の私のパソコン脇で寝ていたし
はなは階段の途中で鼻歌交じりに遊んでいるのを確認した矢先
また聞こえてきた がしゃーん!!
ひどい時には片付けて下りると、見計らったかのようにすぐまたひっくり返す。
それを何度も繰り返す。
頭にきて、水は置いておかないことに。
でも、それじゃ、他の子達が困る・・・。
水入れをひっくり返すネロとの攻防が1週間続きました。
なんなんだ、一体~~~~~っっ!!!!
そうこうしているうちに、実家の両親が来る日になって、ネロのイタズラが
ぴたっっ!!と止まった。
そして、あの、大和の発作があったのです。
ふと、、、もしかしたら、水入れをひっくり返すことで
大和が “ひっくり返る” と、教えてくれてたのかな??と思いました。
ありえる。
その大和も、一日一日と着実にいい兆しを見せてくれていて
昨日(4/19)の朝は、娘っこの 『やま~~♪』 という、普通のトーンの呼びかけに
ふっ!と振り返りました。
聞こえてる~~~~~~♪♪♪
娘っこと一瞬ハモって喜びましたよ。
聴力もかなり回復してきたようです。
まだ左目(左側)の反応は遅いですが、だいぶハッキリ見えてきていると
そう感じられる様子が多く見受けられます。
お散歩中も、カートの中で向きを変えることも出来るようになりました。

進行方向を向いて座っているなぁ・・・と思ったら

くるっと反対向いたり。

また向きを変えて、カートの中でこじんま~り座ったり。。。
おかげさまで、どんどん元気になってます。
大きな愛のエールを送り続けて応援してくださった皆様お一人お一人のところに
直接お礼に伺いたい気持ちですが、なかなかそれは叶えられそうもないので、、、
皆様への感謝の気持ちを胸に、大和がもっともっと元気になってくれたら
その時はお守りの神社へお礼参りに行きたいと思っています。

その日が一日でも早くやってきますように。。。
- 関連記事
-
- やまと 4月21日 (2012/04/22)
- やまと 4月19日 (2012/04/20)
- やまと 4月18日 (2012/04/18)
comment
formコメントの投稿
カーとの中で向きを変えるまでになって、良かったですね。
大和く~ん、偉いよ!おばちゃんも応援してるよ!
動物って話せないけど、不思議な力があって、それを飼い主に教えるって聞いた事があります。
きっとネロちゃん、信号出していたんですね。
うちのメイとミッキーもまだ納骨していません。
って言うか出来ないんです。
メイが2009年にミッキーが2010年でした。
毎朝、お水供えて、挨拶しています。
頭ではもう土に返してあげるのがいいと判っているんですが・・・
お坊さんにお聞きしたら、気持ちが治まってからでもいいと言われたので
余計できなのかも。
今朝も、大和くんとまるちゃん、守ってねってお願いして来ました。
大和くん、凄い回復力!本当に良かったです!何よりれおらさんの念力が大和くんに伝わっているんですね!大和くんも応えようと一生懸命なのだと思いますよ~自力で歩ける日も近いですね!ガンバレ~大和くん!
めぐままさんへ 
めぐままさん、おはようございます
わあぁ~~っ!メイちゃんと、ミッキーちゃんのお供え
毎朝欠かさずなさっているんですねぇ!
しかも、大和の回復もお願いしてくださっているなんて・・・
本当にありがとうございます!!!
おかげさまで、どんどん回復してくれて
きっと、あれ?!死に目に遭ったのはどこの誰だっけ??と言いそうな気配です。
ネロは本当に不思議っ子で、地震予知猫でもあるので
大和の発作の予知も出来ていたのかも知れません。
いつも何かしらお話している、面白い子です。
土に返す、、、そうなんですよね、頭では分かっていてもなかなか。
今までの子は、きちんと送り出してこれたのですが
エムだけは病院で逝かせてしまった為か、後悔も大きく、なかなか割り切れません。
大和が元気になったら納骨して、自分の中できちんと区切りをつけなければ
いつまで経っても気持ちの整理ができないかも知れません(^^;)
りりまむさんへ 
りりまむさん、おはようございます
はい!!すごい回復力で、毎日私を驚かせてくれています!
これも、りりまむさんや多くの皆様に応援して頂いているおかげさまと
毎日感謝の気持ちがあふれ出てきます♪♪
私の念力、、、あはは、邪気が混ざっていなければいいのですけど(笑)
でもでも、この調子だと、自分の足で散歩に行けました!と
そんなご報告ができる日も近いような気がします♪
本当に、いつもいつも、大きなエールを送ってくださって
ありがとうございます!!
大和君も回復に向かって・・・ホッ~です。
ネロちゃん・・・きっときっと喋れたら『大和君体調悪いんだよ!』
って教えてくれたんだろうな~。
まるは・・・ヨタヨタドテッ・・・と倒れてたのが
オチッコもどうにか・・・ギリ踏ん張れるようになりました。
首の方は・・・まだまだで~
フラフラしながらドコドコと歩いてますが^_^;
ひとつひとつ・・・できることが戻ってくるのは嬉しいですね。
まるも・・・4日ぶりにウ○チしたときは
拍手喝さいでした!^m^
エムちゃんの最後の記事を読み返しました。 もう、涙が止まらないです・・・
いつもブログで当たり前のように見ていたエムちゃんが星になって・・・早いものです、、、。
エムちゃんはお空で何をしているのかな(笑)
「かあちゃんが泣いたら水分が出ていってお肌の潤いがなくなってフケてまうから泣かせないぽっ!!!」
と、大和を今ここにいさせたのはエムちゃんのおかげかもしれませんね。
話がそれますが、テン君は元気でしょうか?
しばらくブログで見ていないので寂しいです(;.;)
セレナーデさんへ 
セレナーデさん、こんばんは
セレナーデさん、まるちゃんも大変な中、大和への応援まで、ありがとうございます!!
まるちゃんも少しずつ快方に向かってくれているようで、私も自分のことのように嬉しいです。
おかげさまで、大和も驚くほどの回復ぶりです。
ほんと・・・ゆっくりでも、少しずつでも、ひとつひとつ、何かしらの進展が見られると
それだけで拍手喝采!!の気持ちになりますね。
これからもまるちゃんが、一歩ずついい兆しを見せてくれるよう
私も心から願っています(^^)
頑張りましょうね!!
K猫さんへ 
K猫さん、こんばんは
まぁ、エムの最期の記事まで読み返してくださったのですか!
ありがとうございます。
なんというか、別れというのは、家族の一員、、、というより、右腕、いや、、、
心臓をもぎ取られたかのような、、、言葉では言い表せないくらいの悲しみでいっぱいになりますが
動物というのは、死を前にしても尚、まっすぐにそれを受け入れるんですね。
いつまでも執着して、天国に帰ることを引き止めているのは人間側なんだと
改めてそんな風に考えさせられる死でした。。。
頭では分かっていても、受け入れ難い情けない母ですが。。。
天国で何をしているでしょうか、大好きな日向ぼっこをしているでしょうか。
それとも神様のお手伝いでもしているでしょうか。
それともそれとも、K猫さんの仰るとおり、お肌の水分が損なわれないよう
しっかりと叱咤激励しつつ、見えないところで私のお尻に噛み付いてるでしょうか(笑)
テンは元気です!お散歩も軽やかに、、、でも、粗相が増えました(^^;)
今してきたばかりなのに・・・というところで、じょじょじょ~~っとやってくれてます。
もう、蛇口がバカになってるのでしょうか(汗)
大和のケアもそっちのけで、ペットシーツや雑巾やスプレーを持って
這いつくばってます。