
お昼過ぎの散歩に出ようとしたら、ひょっこり帰宅した 仮父。
現場が半ドンだったのか、午後から別の用事があったのか定かじゃないけれど
(あえて訊く気もナッシング)
普段は本当に何もしない、ゴミ出しすらしない男なので、
ちょうどいいところへ帰って来た!とばかりに、一緒に行ってもらうことにした。
一度で済むしね。
大和の乗るカートに興味津々な佑都。

最初はテン・メル・佑都の三頭引きをさせていたのだけれど、
佑都の興奮を抑えきれず、上手に三頭引き出来ずに ぎゃーぎゃーわめくので(仮父が)
大和のカートを押すだけ、、、の簡単な方を任せることに。
結果、仮父=大和カートを押すだけ。仮ハハ=テン・メル・茶々・佑都の四頭引き。
ったく、、、半人前・・・いや、四分の一人前めがっっ
あんまり楽チンだったのか、調子に乗って、佑都をよこせというので
大和カートを押しながら、佑都のリードを持つように渡したら

佑都が乗りたがりさんに。
仮父に “乗りたいアピール”

次に私へ “乗りたいアピール”
もちろん却下。

大和はいつでもマイペース。
そんでもって、乗りたいアピールのうるさい佑都が一緒じゃ、『歩けんっ!』と
またまた四分の一人前根性丸出しだったので、茶々を伴走に。

結局このスタイルに落ち着く・・・。
一度で済むから、、、と思って一緒に出ると、散歩うんぬんより
仮父の煩わしさが露見し、一度で済んで楽チンのはずが、余計に疲れてしまうことに
今更ながら気がついた・・・。
ほんとにもう、、、我が家の仮父と娘っこ、、、二人で一人前どころか
二人でようやく半人前の状態。
これじゃ、なーんも任せられんよ。
二人共、文句は上等、一丁前なんだけどね。
K市のO様より、大和へペットシーツのご寄付を頂戴致しました。

こんなに沢山っ!!
O様は、某現場からレスキューされたピレさんを迎えてくださって
あらゆる病気が出るたびに乗り越えていらっしゃったとか。
参考になるお話もとても多く、今後も色々とお話を伺いたいと思っています。
大和のことは、センター引き出し当初から見守っていてくださったそうで
それだけでも大変嬉しく思うところ、今回、このようにご支援くださったこと、
本当に有難く、心から感謝しております。
O様、ありがとうございました!!
大切に使わせて頂きます。
ゆうかさんから、少しでも癒されれば・・・と
ものすごくいい香りの薔薇を送って頂きました。

《イヴ・ピアッチェ》 という薔薇だそうで、それはそれは素晴らしい香りですよ!
こんなに素晴らしく香る薔薇は初めてです。
こんな・・・私なんぞへのお気遣いまで・・・とても嬉しいです♪
普段は獣臭漂う部屋の中が、超癒し空間と化すくらい
芳しい香りでいっぱいです。
目を閉じて、香りの中に意識をおくと、
まるで女王様になったような気分ですよ。
(ある意味女王様ですが・・・)
ゆうかさん、いつもいつも、嬉しいお気遣い、本当にありがとうございます!
- 関連記事
-
- やまと 4月22日 (2012/04/23)
- やまと 4月21日 (2012/04/22)
- やまと 4月19日 (2012/04/20)
comment
formコメントの投稿
こんにちは♪
大和くん、ずいぶんと回復されてるようで~!
笑顔が見られたことがとてもうれしく思います♪♪♪
なかなか愛車の乗りごこち良さそうですね~。
佑都くんが乗りたがりサンのなるの、わかる気がします。
今の季節気持ちがいいのでお散歩も楽しそうですね~。
大和くんが自分の足でお散歩できるように。。。一日でも早くそんな日が戻りますように~!!
こちらでコメントごめんなさい。。。
マリィちゃん。なんて優しいお顔なんでしょう。
新しいご家族との1年5ヶ月は、それまで生きてきた年月よりもウン!と幸せでたくさんの愛に包まれていましたよね。
私もゴールデン大好きですから、マリィちゃんの笑顔がたまらなくて・・・
永遠の眠りについた寝顔に・・・号泣してしまいました。。。
安らかな寝顔。幸せオーラがいっぱいでていますね。
マリィちゃんのご冥福を心からお祈りいたします・・・
みきたまさんへ 
みきたまさん、おはようございます
ありがとうございます!
おかげさまで、あの、死に目に遭った大和はどこへ?!と
そんな風にいえる位、どんどん復活してくれてます。
まだ時折、ふと一瞬、不安になる片鱗を見せる時もあるのですが
こんなに回復できたのも、皆様の応援のおかげさま!と、そのパワーの凄さと
有難さに嬉しい毎日です(^^)
佑都、ものすごい勢いで乗りたがりさんでした。
飛び乗っちゃうか?!というくらい。
今年の春は寒い日が多いので、大和もカートの上で快適そうです。
それでもヨダレが滝のようになってますが・・・。
ほらほら、自分の足で歩いて散歩に行ったよ♪と、ご報告できるよう
大和にはさらに回復してもらわなきゃ♪その日も近いような気がします。
マリィを悼んでくださって、ありがとうございます。
輝くようなマリィスマイルを振りまいてくれてました。
ご家族の悲しみも、痛いほど、痛すぎるほど分かります。
幸せを胸に旅立てたマリィ、きっと天国からスマイルの雨を降らせてくれてると
そう思っています。