
『やまと~、それ、マットの使い方が間違ってると思うよー。』


それも違うと思う(笑)
手を出して、顔乗せただけじゃんっ

そして忍び寄る黒い影・・・。

んで、結局こうなる。
佑都が寝てどうすんじゃい。
ま、いいけど・・・。

どっちにしても間違った使い方をする大和。
頭が落ちてるじゃん。
こうやって寝ている間に、ブラッシングしたり、マッサージしたり、クリスタルヒーリングをしたり。
そ~っと離れても、すぐに気がついて
『行くなぁーっ!!』 と怒ることも少なくなり
ある程度の時間、爆睡するように。
その間、私は違うことが出来る時間も増えました(^^)
嬉しいことに、大和、自分の足でお水を飲みに行けるようになりました。

私が補助していなくても、自分の足でしっかり立って
がぶがぶお水を飲んでいます。
今までは
『お水~~~っ』
という大和の要求に、はいはい♪と運んでいましたが
飲みたい時に自分の足で飲みに行けるまでに。
そして!

おしっこまで(^^)
ほぼ立ったままの状態ですが、おしっこの際は以前からこういうスタイルだった大和。
まだ完全とはいえないものの、狭い部屋の中の移動も
私の補助なしで、自分の意思で移動できるようになりました。
すごいぞ大和っっ!!
皆様の応援のおかげさまで、ここまで回復できました♪♪
ありがとうございますっ!!!
今日、、、雨が本降りでなければ、髄液検査の結果を聞きに行きたいと思っています。
抗てんかん薬を服用し始めてから、ちょうど2週間。
どの程度安定した血中濃度かを測る為に、改めて血液検査をすることになりますが
この調子だと、お薬が増える、、、ということはないと思います。
完全復活まで、あと少しだっ!!
大和の頑張りを糧に、私も笑顔で楽しく過しますよーっ♪♪
- 関連記事
-
- やまと 4月24日 (2012/04/24)
- やまと 4月22日 (2012/04/23)
- やまと 4月21日 (2012/04/22)
comment
formコメントの投稿
大和くんのお水を呑んでる、お尻が可愛いですね!
一人でお水もおしっこも出来るようになって、良かった。
検査の結果がいい事を祈っています。
いえ、絶対に良くなっています!
だって、大和くんこんなに良くなって来ていますもんね。
メイの検査や結果を聞くに行く時、病気に負けたらあかん!
って、気合入れて、メイに虎の刺繍のジャンパーを着せたり、
信号が上手く、青が続いたら、結果もいいんや!
という、気持ちで行ってました。
すごく不安で、そうでもしないと泣いてしまうので。
だめなおかんでした。
佑都くんの目が可愛いですね。
思わず微笑んでしまいます。
めぐままさんへ 
めぐままさん、おはようございます
ひとりでできるもん!って、どこかの局の番組があったような気がしますが
大和もそんな感じになってきて、嬉しいです~~♪
動くたびにニマニマしながら大和を見ている変態おばさんと化してます(笑)
昨日、病院は行かないというか、行けませんでした。
雨が強くて。
今日はスッキリ晴れてくれるそうなので、今日、行って来ます。
大いびきをかいて爆睡してるので、起きたら・・・(^^)
めぐままさんは、だめおかんなんかじゃないですよ。
そうやって、げんかつぎするほど、メイちゃんの回復を願っていたってことですもの。
愛は強いんですもの。
佑都は大和以上に甘ったれです。
上目遣いで、みんなを悩殺しようと、日々奮闘中です(笑)
ヤッターーーー!
大和君お水もオチッコも自力でやれたのね。
嬉しいですよね~。
爆睡する時間も増え・・・れおらさんの時間も増え
ホッとしました。
同じタイミングで病気になった大和君とまる。
お互いにゆっくりでもいいから
元気に向かってレッツラゴーーー!\(^o^)/
セレナーデさんへ 
セレナーデさん、こんばんは
はい!ありがとうございますっ!!
ほんと、まるちゃんとほぼ同時期に病気が発症する状況になってしまいましたね。
セレナーデさんもどんなにかご心配なさったことでしょう・・・。
でもでも、まるちゃんとセレナーデさんと一緒に頑張ってるつもりで
心強かったですよ(^^)
まだまだ乗り越えるべき壁があっても、頑張りましょうね♪
まるちゃんの回復の様子も、私にとっては嬉しいし励みになってます!
自分の時間が少し増えたとは言え、だからといって主婦業に汗を流す人間ではないので
ぼーっとしたり、転寝しちゃったりしてます(^^;)
これはいかんなぁ~~~・・・。