
- 2012
04/30
Mon 出て来いやあぁーっ!
category:我が家の子達
あ゛ぁ~~~~~~~っっっっ!!
ほんっとにもぉっっっ
私ね、こう見えても、意外と、結構我慢強いんです。
じっと耐える我慢の子、おしんのようなところがあるんですよ。
気が短い短腹だって思われることが多いけれど。
この2年間、ずっとずっと、何をどう言われても、聞き流して知らん振りしてきましたよ。
えぇ、、、下品な言葉で、どんなに罵声を浴びせられても。
唾吐かれても。
でもね、さすがに昨日は、なんだか頭の中で ぶちっ と、何かが
しかも、何本か切れる音がしたんです。
がちゃんがちゃん、一日中、ドアの開け閉め、
うるせぇんだよ、てめぇんちはよー!!
てめぇがいるだけで、イライラすんだよ、こっちはよー!!
ふざけんじゃねぇよ、ばーか!!
娘っこと一緒に行った散歩から帰って来ると、立て続けに叫ばれました。向かいの奥さんに。
外で会うと、『おはようございます♪♪(^^)♪♪』 なーんて、お上品な挨拶をする奥さん。
豹変するのよ、家の中に入ると。
でも、旦那や息子が居るときは、豹変することなく、お上品な奥さんで通してますよ。
私だけならいいの、一人の時ならいいんですよ、何言われても。
下品な言葉で罵倒されても、屁とも思わないし。
勝手に吠えてろ。って思うだけだし。
でもね、娘っこも居たし、大和もメルも、み~~~~んな居た。
そういう悪い想念や言葉のエネルギーを、私以外の者に浴びせて欲しくないのよ。絶対に。
特に、今頑張って元気になろうとしている大和に、そんな言葉を聞かせたくなかった。
だからね、、、何かがぶちっと切れた音がした瞬間・・・
毎日毎日、家ん中で、窓からぐじゅぐじゅ叫んでねぇで、
言いたいことがあんなら、出てきて直接ハッキリ言えやっっ!!
相手にしちゃダメ、知らん振り、、、知らん振り、、、と思っていたけれど
とうとう言っちゃいました。
高田延彦ばりに、出て来いやあぁーっ!!って。
娘っ子、たった一言、
『あーぁ・・・お母さん怒らせちゃった・・・』 って(苦笑)
どんなに我慢強くても、一線があるわけよ。
それを越えられた以上は、いいの、いいの、ドンマイ、ドンマイ、で、
いつまでもヘラヘラしてませんよ。
幸い、ご近所さんも、私が耐えてること、み~~~~んな知ってて
いつも気にかけて声をかけてくれる。
『何かあったら遠慮しないで、すぐに教えてね!!絶対に守るから!』 って。
お前がなんとかしろよ、、、なんて、全く対処しようとしない仮父より
よっぽど心強いわ、ご近所さん達の方が。
有難いわぁ・・・。
最後の一本がぶちっと切れないように、極力穏やかに、どーん!と構えて過しますわ。
嫌な事書いちゃったけど、、、
娘っこと一緒に、みーんな連れて行った、お昼の散歩の様子で一新しましょうか。

日差しが強かったので、大和のカートは幌馬車仕様に。

木陰で一休み。


メルはそろそろトリミングしなきゃ・・だな、ぼさぼさだ。

我が家で一番でっかいのと、ちっこいの。

こうやって楽しく帰って来たところで、あの事件(?)があったわけだけど
めげません。
めげてられません。
こんな可愛い子達と一緒に過せるんだもん。ひひっ♪
どーん!と構えて、笑顔でいきますよ~~~♪♪
- 関連記事
-
- 若頭と、クリスタルウォーター (2012/05/01)
- 出て来いやあぁーっ! (2012/04/30)
- おでかけ中 (2011/10/19)
comment
formコメントの投稿
いやぁー、お久しぶりです。
なんだか腹の立つお話ですねぇー でも、私も人ごとではございません。
お隣さんから罵声こそないですが、ゴミ(お菓子の空袋とか掃除機で吸ったゴミとか)をうちの庭に捨てられたり、玄関先の道路のすぐ前に油らしきものを撒かれたり・・・(怒)
挨拶しても無視したかと思うと、次に会ったときは自分からニコニコ挨拶したり・・・
家族全員がそんな感じで、うちのことを敵視しているんですよねぇー
うちの反対側のお隣さんもそんな感じに敵視されてるようなので、時々、犬の散歩で会ったときに文句を言い合っています。
あまり社会との交流の乏しい人たちなんだろうなぁーと思いますけど、それにしてもって感じです。
正直、家族諸共、交通事故とかで死に絶えて欲しい!!と願ってしまいますよ。
とにかく、今では、至近距離ですれ違っても、私も挨拶しませんけどね!! 無視!!してます。
れおらさ~~ん、キレちゃえ、キレちゃえ~~!我慢は体に良くないですよ!相手が相手なんだから言ってやって全然良いです!ストレス解消になるしこれを機にドンドンやっちゃえ~~~い!応援して、マス!
初めてコメントさせていただきます。
いつもおじゃまさせていただいて、応援しています。
大和くん本当に回復して良かった!うれしいです。これも、れおらさんの看病や気持ちが通じたのだと思って感動しました。
・・・・それにしても、そんな罵声をいつもあびせる人間って、もう心が壊れてますね。
私が近所なら、変わりに言いに行きたいところです!!!
でも、心が壊れてしまってる人間(もしかしたら、脳の病気かも)を相手にしても、こっちの心も痛むだけです。
れおらさん頑張って下さい。いつも、応援しています。
れおらさんよくやった!(拍手)
でもこういうこと言った後って自分がへこむよね。
こちらが強く出れば案外あちらはおとなしくなるかも。
「れおらを誰だと思ってるんじゃい!」
空威張りの人って強い人に弱いじゃない。
今度外であったら満面の笑みで
「奥様ごきげんよう!オホホ」って挨拶しちゃおう!
初コメ!?かしら…(記憶障害)
同じ土俵に立って正解!
けど、同じ下品さになりませんように!笑
携帯のムービーで撮っておいたら如何でしょ?
機会があればその方のご家族に聞いてもらうのもいいかも。
ご近所に変な人って大迷惑ですね。やれやれ。
うちの近所にもいますよ!
その人はまともに挨拶もしないし、掃除もダメみたいです。玄関の掃除している所、1回も見たことないです。機嫌が良ければ、挨拶しますが、こっちが引いてしまいます。
それににね、動物が嫌いみたいで、うちの可愛いめぐ(親ばか)を猛獣みたいな目でみて、異様に怖がるんです。そこが一番嫌な所!
だから、こっちも最低限の挨拶だけしています。
れおらさんが我慢されていたので、自分が強いと勘違いしていたんではないでしょうか?
そして、本当の姿は家族も知らなかったりで、可哀そうな人ですよ、きっと。
大和君たちを守るれおらさんは強い!
応援していますよ 笑
くろべぇーさんへ 
くろべぇーさん、おはようございます
しかし、その、くろべぇーさんのご近所さんも酷いですね~~っ
布団叩きおばさんや、暖簾切り裂きおばさん、糞尿撒き散らしおばさんとか
色んな困ったおばさんが過去のワイドショーに登場しましたけど
世の中こんなのわんさかといますよね。
必ず大きな声で元気良く挨拶するんですけどね、
外で会った時は、それはそれはご丁寧にお上品に挨拶し返してくるんです。
でも、家の中から見ている時に声をかけても、もうね、イッチャッテルから(笑)
挨拶とか、にっこり会釈とかも通用しません。
散歩に出た後は誰もいないと思ったのか、我が家の窓から覗き見るような、
様子を伺うような行動をしているのを遠くから見かけたこともあります。
お隣の子供と遊んでいても罵声を浴びせる(私に対して)ので、ほんと、あれは良くないです。
教育上というか、子供の心に黒いものを植えつけちゃいます。
前の住人も、その前も、お向かいが原因で出て行ったんですけどね
私もいつまで我慢できるかな~って感じです。
りりまむさんへ 
りりまむさん、おはようございます
あはは~~~っ
やっちゃっていいですかね(笑)
ヤバイですよ~~、私がぶち切れたら、まずいです。
誰も止められません。
でもほんと、黙って聞いてりゃ・・って感じです。
ご近所さんみんな知ってて、みんな味方してくれてるので心強いですが
うちの子達にはそんな黒い悪のエネルギーの塊、ぶつけたら
ただじゃおきません。
らぶさんへ 
らぶさん、はじめまして、おはようございます
コメント、ありがとうございます♪
大和への応援も嬉しいです、ありがとうございます!
元気になってもらわないと~~~!!と、ただそればかりでした。
あれは酷いよ、我慢することないよ!って言ってくださるご近所さんもいるんですけどね
私がぶち切れたら、その後、どんな仕返しをされるか・・・
留守中に子供達(尻尾の)に何かあったら、、、と、まぁ、負け犬の遠吠えだ程度で知らん振りしてたんです。
相手にしても無駄だ、無視が一番って思って。
お向かいの状況を知ってる知人友人、宅急便のお兄ちゃんまで嫌がって
我が家の前には車を止めません(笑)
呪われる~~~!!って嫌がるほど、すごいんです。
ピンポンするのすら嫌がるので、離れたところでま出て行って迎えたりしてます。
大和の元気を奪うようなエネルギーや、こちらまでイライラしちゃうような影響は
尻尾達にも良くないので、そろそろ真剣にガツンと!!かなぁ?なんて思ってますが
病気ですね、病んでますよね、何かにとり憑かれてますよね、
まぁ、しばらくは面白がるくらいの気持ちで対処します(^^)
応援、ありがとうございまーす!!
るる母さんへ 
るる母さん、おはようございます
えへへ、とうとう一瞬ぶちきれちゃいました(^^;)
でも、本当に切れたら手がつけられなくなるのが自分で分かるので
最後の一本は切らさずに我慢(笑)
ほんと、切れちゃってよかったのかな?それともまだ我慢すべきだったかな?なんて
あれこれ考えたりしました。
前の住人も、その前も、お向かいの嫌がらせで出て行ったんですよ、耐え切れずに。
ご近所でも有名、あそこに住む人は気の毒だっていわれる家だったんです。
その後、元気にこんにちは~~♪♪って挨拶したら、
と~~~~ってもお上品に挨拶し返してました。
外で会う時はとっても親切で丁寧な奥さん、、、って感じです。
まったくいい年して、なんなんだ??!!
今度、尻尾達を連れている時に何か叫んだら
それこそいよいよ、直接抗議に行くかも、、、です。
一度ちゃんと毅然とした態度でやめるよういっといた方がいいかな。
ちゃままさんへ 
ちゃままさん、はじめまして、おはようございます
コメントありがとうございます♪
多分、、、はじめまして、、、だと思います(^^)
ムービーで撮ってありますよ~~♪ぐふふっ
いつか、何かの証拠のために、睨んで呪いをかけるような様子や
罵声を浴びせている最中とか、撮ってあります。
ただ、カメラのムービーなので、言ってる言葉はハッキリ聞き取れないのもありますが。
対象が私だけなら、なんてことないんです。屁とも思ってないし、あんなの相手にしても
バカみたい、、で済みますから(笑)
ただ、今後も娘っこや尻尾達にまで浴びせるようなことがあれば
いよいよ証拠を突きつけながら抗議するかも・・・です。
気持ちよく暮らしたいですものね。
ドア開けると睨みながら立ってる・・・みたいなのはもううんざりです。
めぐままさんへ 
めぐままさん、おはようございます
うわぁ~~!めぐままさんのご近所にも困ったさんがいますか!
しかも、動物嫌いってところがまた嫌ですね~~~っっ
まともな掃除も挨拶もできない・・・んじゃ、ちょっと心を病んでる感じですかね。
こちらの困ったさんは、ごくごく普通の、というより、とても親切で丁寧でお上品で
家事も完璧!みたいな、一見良くできた奥さんです。
心の病というより、何か、とり憑いてる感じです。
まぁ、ご近所では有名だし、過去の住人達もみんなあれが原因で退去したことを知ってるので
あんなのに負けたらダメ!!と、応援してくれてます。
俺は知らねぇ~よ、関係ないよ、と、直接被害がないせいで知らん振りの旦那より
よっぽど心強いです。
尻尾達にどす黒い悪いエネルギーをぶつけたら、もうね、これ以上タダじゃおきません(笑)
って言いながら、あいつアホだな・・・と、笑ってやり過ごすしかないかな。