
カートに乗っている大和の姿が可愛くて可愛くて、
会社でこっそり、何度も見ては、にや~~~~っとしながら癒されている、、、
という、嬉しいお話を聞いて、毎日その癒し画像を載せたいところなのですが、
リハビリを兼ねて、そろそろカートなしでお散歩してもいいかなぁ?なんて思ってます。
ただ、歩けるようになったとは言え、3週間近くまともに使っていない筋肉や
元々弱かった右腰~右後ろ脚の支えも不安定で、
まだかなりおぼつかない感じではあるのだけれど、少しずつ距離を伸ばす感じで行こうかと。
途中でへばってもいいように、カートを押しながら、大和と茶々を歩かせて・・・
と行きたいところだけれど、それはちょっと難易度が高い。
一度、大和をカートから下ろして歩かせているうちに
停めたカートからどんどん離れちゃって、
あ~~~~っ、カートさ~~~~ん!!
みたいなカート置き去り状態になったものの、
大和は通常の散歩コースを、進行方向へそのまま突き進むし、
置き去りになったカートの場所へ戻ろうとすると、
なんで???
という ぽかん顔で見たりで、ま、いっか、他の人は使い道がないし
誰かが盗むでもないだろう。。。と
そのまま置き去りにしたまま、大和と茶々を帰宅させてから取りに戻ったことも。

伴走犬の茶々を従えて(?)、本人はカートでの散歩も意外と楽しいようです。

佑都は茶々がめちゃくちゃ怖いので、茶々から一番遠く離れた場所を歩きます(笑)
こうやって歩いている最中も、茶々が “ぎろっ” と睨んだだけで
私の後ろに隠れて歩かなくなるという・・・なんとも情けない男。
茶々がいない散歩では、そりゃもう、糸の切れた凧みたいに飛んで行きそうなくらい
はつらつと嬉々としてルンルンで歩きます。
しかし・・・どんだけ怖いんだよ・・・。
仮ハハより茶々が怖いって、どういうことだよ・・・。
なんだか複雑な気分。
- 関連記事
-
- 洗いたいけど洗えない・・・。 (2012/05/24)
- リハビリ開始かな (2012/05/05)
- 若頭と、クリスタルウォーター (2012/05/01)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿