― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除





明日にしたら良かったかな?と思うくらい、めちゃ混みな病院へ行って来ました。
GW明けだもんね、仕方がないよね。


120508-1.jpg

家にいる頃はまだご機嫌さんだった大和も
病院に着くまではそのご機嫌もキープ。



いざ名前を呼ばれて中へ入る・・・となったら、またガウガウさんに変身して抵抗。

今までは病院でも、自分の番じゃなくても先生のいる診察室に入ろうとしたり
帰ろうと言っても帰らん!と言うくらい、嫌がる・・・なんて事とは真逆で、
病院でもなんでも大好き!!!だったのに、病院嫌いになっちゃったかな。


うぶぅー、、、と低い声を出して唸り、入り口から逃走しようと暴れそうだったので
先生が 『これ以上興奮させると発作が怖いので、抱きましょう!』 と。

大和をお姫様抱っこ(笑)して診察室へ。
ちなみに昨日の大和の体重、46,6kg。
もりもり食べてるのに、100gしか増えてませんでした。
リハビリで歩くようになったからかな。


検査の結果、肝機能数値が許容範囲内近くまで下がってました!!
先日からストップしたステロイドの影響が大きかったのでしょうね。
それを聞いて、有無を言わさず、すぐさま 『お薬、減らしてくださいっっ!』 と頼んだら
先生、渋い顔に・・・。
ん~~~~~~~~~っっ・・・と、しばらく考えこんで、、、

朝3錠、夜3錠+1錠(強肝剤)でいきましょうか。と言ってもらえて
嬉しい~~っっ

但し、、、
朝3錠、夜3錠では非常~~~に微妙なところ(薬としての効果があるかどうかのギリギリ)なので
血中濃度が安定する2週間後ほどに、再度検査をして
少しでも数値が上がっているようだったら数を戻す、とのこと。
そして、少しでも様子がおかしいようであれば、すぐに連絡をする、という約束になった。


オッケー!それでもいい。
効果がギリギリだとしても、少なからず、肝臓に負担がかかると分かっているわけだから
これだけ飲んでおけば安心!!という数よりも
ギリギリ・・・の路線でも、負担を少しでも減らしたい。



抗てんかん薬は、急に薬をストップしたり、または急に減らしたりすると
前回起こした発作より酷い発作を起こす・・・というのが通例らしく
大和の場合は、前回よりも酷い発作というのは、もう、死しかない
ということ意味することになるくらいの、これ以上酷いものはないという発作だった為、
先生も慎重に慎重をきたして、、、手探りで、、、投薬量を決めているということらしい。

ま、うるさい飼い主(仮ハハだけど)が、あーだこーだとごり押しするからね(笑)



かなりお疲れちゃんな大和。

120508-2.jpg

検査結果待ち中、帰りたいモードマックスで病院の入り口に鎮座。

大きい~~~!!とか
可愛い~~~!!とか
ふわふわね~~!!とか
おとなしくておりこうさん~~~!!とか
お目目が外人さんみたいで綺麗~~!!とか
皆さんからの褒め言葉も、耳に入らず、ただただ帰りたいモード。


120508-3.jpg

検査結果が出て、先生に呼ばれたけれど、この状態でまったく動こうとせず
『大和君なら、そのまま待合室で寝ててもいいですよ』 と言ってもらえて、仮ハハ一人で診察室に。


帰りはそりゃもう、すたこらさっさと病院を出ましたよ(笑)
その姿って言ったら・・・うぷぷっ


お薬も減らしてもらえたし、肝機能数値も許容範囲内近くまで下がったし、とりあえずは一安心。。。
発作を起こし、何度も何度も心停止しちゃった日から、今日でちょうど一ヶ月。

こうやって、今日で二ヶ月・・・今日で三ヶ月・・・と
発作を起こさずに過ごせる月日を重ねていきたいな。
よぉしっ!!元気に頑張ろう~~っ!大和っっ

120508-4.jpg

佑都とツーショット。
可愛いっっっ♪


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

こんにちは
大和くんのお姫様抱っこ、見たかったわ!
先生、力持ちさんですね。
数値が下がっていて、良かった、ほっとしました。
お薬の量、少しでも減ってほしい気持ちと、急いではと言う気持ち、複雑ですね。
7人の侍さんが、守ってくれるので、今度の検査も大丈夫だと思いますよ。れおらさんの気持ちも侍さんが守っているので、きっと、大和くんも落ち着くでしょう!
ツーショットの二人の目線が、可愛い!
お手手も同じようにして、たまりませぇ~ん!

ブログにのせる時だけ、綺麗な台所です 笑
どうにか掃除は出来るのですが、整理整頓が出来ずいらない物も捨てられない、貧乏性のおかんです。

よかったね~♪

こんにちは。
今日はコチラから失礼(笑)

大和君、少しずつ状態が良くなっていて
私も嬉しくなりました~。
薬も減ってよかったね。
ほんとよかった~v-290

めぐままさんの言うように、
2匹揃っての目線がいい感じに撮れてますネ。

大和君には、家族の愛情がいっぱいい~っぱい
届いていると思います。

私も、これでもか!っていうくらい
トム君に愛情を注ぐぞっ!!(笑)

めぐままさんへ


めぐままさん、おはようございます
おかげさまで、数値も下がって、お薬も減らせました!!
このまま2~3週間ほど様子見です。

先生も力持ちさんですけど、考えて見れば
若い男性は結婚式などで新婦さんをお姫様抱っこしたりしますから
50kgくらいまでなら抱えられるのでしょうかね。
先代ピレも介護状態になってから、かかりつけの先生が良く抱えて診察台の上へ上げてくれました。
私も30kgくらいまでならなんとかいけます(笑)

ミラさんへ


ミラさん、おはようございます

うふふ、こちらにまでありがとう~!!
おかげさまで、ここまで回復できて、ようやく私も一安心・・・。
応援してくださった皆様のおかげです♪♪
水晶さん効果もあって、お向かいさんの罵声も浴びない数日を過ごしてますよ♪
本当にありがとう(^^)

トム君もすっかり大きくなって、愛情だって、これ以上ないってくらい
注いでるよ~~、ミラさん。
最近じゃおっさんスタイルも様になってきたものね(笑)
これからトム君も、初めての春(?)を、もっともっと楽しめますように。

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル