
あいにく、朝からの雨降りで、楽しみなお散歩もお預けの大和。
今までならお散歩も、少しくらいの雨なら行っていたけれど、今はね。
吹き飛ばされそうに風が強い土砂降りでも必ず行くのは、完全外派のテンと佑都だけ。
大好きな茶々に、何やらアピールするも、乗り気じゃない茶々は沈黙。

無造作に敷いてあるペットシーツは、テンの粗相対策。
朝昼晩と3回の散歩に行っても、朝昼晩と粗相します。
たった今散歩から帰ってきたばかり!で、さぁ、今度はハハの一服・・・という時点で
所構わず、じょぼじょぼじょぼ~~~。。。
散歩でも、最後のおしっこが数滴・・・という状態で帰って来ているのに、
10分もしないうちにじょぼじょぼとか
もう、いよいよ完全に蛇口が馬鹿になっちゃってるでしょ。
オムツバンドも、プライドが許さないのか、はたまた、
それなにー???!!と、チェックするみんなの手前、恥ずかしいのか
神経質に即行でビリビリ、とっちゃいますわ。
つけっ放しは、おちんちんも蒸れ蒸れになっちゃうしね。
装着するには、ペットシーツより、わんこ用のパッドより、
人間用のオムツ(赤ちゃん用も含め)やパッドの方が吸収率抜群です。
まぁ、人間だって、年取れば緩くなるんだもの、しょうがないよね。
さてさて、話は戻って・・・大和くん。
相手にしてくれず、寝転んでる茶々の上に覆いかぶさってまで
大和だよ~~♪アピールするも、やっぱり沈黙。

踏み潰されそうな身体に覆いかぶさられても動じないとか、、、家の外でも発揮してよね、茶々。
つまんないなぁ~、、、な大和は、カウンターの上のペットボトルを見つけてGET。

さて、どうしようか(笑)

やっぱり、がぶっ!!だよね。
この、ペットボトルで遊ぶ様子も、発作後初めて、、、かな。

あ、もうキャップが取れちゃった!
・・というか、キャップを外すのが楽しいんだよね、きっと。

外れちゃうと、あんまり楽しくなくなっちゃう。
でもでも、ペットボトルのキャップや破片を、飲み込んじゃわないうちに、すぐ撤収です。
ちょっとずつイタズラも増えてきて、元の大和に戻ってるようで、嬉しいな♪♪
いつも応援してくれるM子さまより、フードのご寄付を頂きましたっ!

非常~~~~~~に助かりますっっ!!!
ありがとうございますっ♪

大和のお薬を服用するのにどうかな?と、缶詰も。
よっぽどうまうまだったのか、ヨダレだらっだらの大和に、
もっとちょうだいぃ~っ!と体当たりで催促されました。
M子さま、ありがとうございましたっっ!!!
みんなで有難く大切に頂きます。
- 関連記事
-
- お日様は暑いのだ (2012/05/20)
- やまと 5月15日 (2012/05/15)
- やまと 5月13日 (2012/05/14)
テーマ:毎日が”Dog Days”
ジャンル:ペット
comment
formコメントの投稿
こんにちは
雨だとお散歩できなくて、大和くん退屈そうですね。
茶々姉さんにつんつんするのも可愛いわ!
姉さんは、知らん顔っていうのも面白い。
そんなところが、多頭飼いの楽しいところですね。
ペットボトル、みんな好きですね。あの音がいいのかな?暫く遊べますね。
悪戯増えた大和くん、良かったわ!
うちのミッキー姉さんも、ゆるくて、幼児用のはかせるオムツに尻尾が出るように、切り込みを入れて履かせていましたよ。わんのは経済的に・・・でね。
これだと、ちょっと汚れただけでも、気軽に履き替えさせてあげられますしね。
こんにちは♪
ずいぶんとご無沙汰してる間に、大和くんみるみるお元気に!!!
もう愛車なしでのお散歩もしてるんですね。
イタズラも復活のようだし(^^)
顔つきも以前と全然ちがうし~。
嬉しいですね♪私までニンマリしてしまいます(*^^*)
まだお薬は服用ですか?
体に負担がかからない程度になるといいですね。
それから、れおらさんも不調ですか?
疲れからなんでしょうか。。。
お大事になさってくださいね!
大和君ペットのキャップ外しが好きなの!
ペットをバリバリバリーーーー!
とやっちゃうかと思いきや~。
体は大きいけど~小さい仕事が好きなのね。
れおらさん~【質問】
我が家の必須アイテムで~
シニア犬のまるはどれがいいでしょうね?
お時間あれば教えて下さい。
めぐままさんへ 
めぐままさん、おはようございます
お散歩も行けなかった上に、大好きな茶々もいけず~~で
退屈な日だったようです。
夜はラブラブしてましたけど(^^)
いっぱいいると、みんなそれぞれ個性があって、見ているだけで楽しいですね。
テンの粗相も、意図的なのか、無意識なのか
よく分からない場合もあるので、もう、完全に垂れ流し状態になるまでは
ひたすらペットシーツと雑巾とスプレーを持って動き回ることにしました。
みきたまさんへ 
みきたまさん、おはようございます
こちらこそ、ご無沙汰してしまって~~!!
いつもありがとうございます♪
ようやくイタズラする余裕も出てきたのか、少しずつ色々やってくれるようになりました。
入院中や退院直後は明らかに覇気がなかったですが、顔つき、違ってきてますか?
すごく嬉しいです(^^)
お薬は先生の指示でストップするケースもあるようですが
大和はずーーっとお付き合いしていかなければいけないようです。
少しでも負担をかけないようにしたいなぁと思っています。
私は、年中悪いんです・・・頭と口が(笑)
今回、なんとなく調子悪いような気がしていただけで、
やっぱりどうってことなかったみたいです(^^;)
頭の中も、丈夫だったら良かったのになぁー。
ご心配くださってありがとうございました♪
セレナーデさんへ 
セレナーデさん、おはようございます
うふふ、身体は大きいけれど、結構細かいこと好きなようです。
その一生懸命な姿がまた可愛くて(仮ハハ馬鹿)
でもでも、破壊力は大きいので、被害も多いです(^^;)
まるちゃんのアイテム!
う~~~ん、私は専門家さんではないので、偉そうにアドバイスは出来ないのですが
どうでしょうか、、、そうですねぇ、、、
ここ!!!と、どこかに特化したようなものが良ければ、そこにフォーカスしたものを
例えば、肝臓!とかなら、肝臓ケアのものを。。。とか
そうではなく、全体的に免疫力をあげて元気に!というのであれば
バランスが良く、体力維持に優れたもののほうが、
身体全体的にも総合的に底上げできるかと思うので、そういう方がいいでしょうか。
栄養バランスが良く摂れてくると本来持っている自然治癒力や免疫力も上がってきますし。
とは言え、いいといわれるものは沢山色んな種類があって、迷っちゃいますよね。
使ってみたものの感想しか言えませんが、、、
アニマストラスやビーポレンは優れものかと思います。
年齢を重ねたまるちゃんの体力維持などにもいいかと。
O様からご寄付頂いた、ユーグレナ(みどりむし)も、とてもいいと思います。
でも、セレナーデさんの愛がまるちゃんにとって、何より一番の元気の元!!だと思います♪♪