― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除




4月上旬、だだだーーーっ!と、順番にみんなをシャンプーして、
最後に一番労力のいる大和を、、、と、そう思いつつ、、、



待てよ、実家のわんこ達も来るし、、、お出かけして、わさわさ走り回ったり
うごうごダンス(身体中くねらせながら、草むらでゴロゴロすること)もするだろうし
せっかく洗っても、大和が汚れたら、またシャンプーするの、大変だなぁ・・・。


そんな風に思って、大和のシャンプーだけは、実家のわんこ達が帰ってから。
と、洗わないままに。

他のみんなは比較的さっさと済んじゃうからね。



そしたらあの発作・・・。

とうとう、お出かけどころかシャンプーせずに、
垂れ流し状態のおしっこやら、ダラダラと出続けるヨダレやら
身体は普段以上に汚れ満載。


いい加減洗いたい・・・。
でも、ストレスで、また発作を起こしたら・・・。


なーに、多少汚れてたって死なないさっ!!


というわけで、シャンプーできない分、大和は蒸しタオルで身体の表面を拭き取った後
ブラッシングの際、バイオチャレンジで消毒してます(^^)




消臭という点では個人的に、イマイチ、、、☆3つという気がするけれど、
匂いでごまかしたくないし、除菌効果は◎。
一番汚れやすい首周りの黄ばみは、洗ったようには取れないけどね。


大和の保護直後、ごぼごぼとした肺音が止まらず、
ケンネルコフかも・・・と、お薬を飲んでいた時は、ウィルス除去の為に
3つのアロマディフューザーに入れて、あっちこっちから霧状に噴霧してました。



蒸れ蒸れになりやすい耳の中も、ホットスポットになりやすい肉球の間も
バイオチャレンジでマメに雑菌を排除。


めぐままさんは、ホットスポットかも・・・というめぐちゃんの指間を
柿の葉を煎じてローションを作り、拭いてあげているそうです。
そういうの、大賛成~~っ!

なんでもかんでもお薬やステロイドで対処するより、そういうナチュラルな方法が安心ですよね♪

獣医からマメにシャンプーするように言われて実行しても、
洗う度に半乾きの蒸れ蒸れだったら意味がないし
更にまたステロイド&内服薬という、スパイラルに陥ってるケース、多いですもん。



今や、どこの家庭でもあるかも、の、いわゆる“いい香り”の除菌消臭スプレーや芳香剤など
シュッシュしたところを舐めた結果嘔吐したと、病院へかかるわんこにゃんこが多いようですよ。

数年前、かかりつけの先生が言ってました。
『最近、除菌消臭スプレーや芳香剤が原因で病院へ来る子が多いです。』 って。
気をつけてあげてくださいね。



バイオチャレンジの他、同じように無害の次亜塩素酸イオン水は







などなど、色々あります。

カレンデュラのエキスでも効果ありよ♪
ドイツでは薬用として販売されている、カレンデュラのクリームも出てます。こちらから→
足裏は舐めちゃうし、滑る原因にもなっちゃうけど、他の場所なら大丈夫!




わんこの皮膚トラブルに、これを使ってる人も結構多いよ。



昔からよく、『 お前は犬かっ??!! 』 と、言われるくらい、
臭気判定士になろうかしら?と思うくらい鼻が利く私は
洗ったよ~♪♪と言わんばかりの匂いでごまかすのは好きじゃないのと、
身体に余計な成分を残したくないので、みんなのシャンプーは これ 使ってます。



乾くまではきしみ感が強いけれど、乾いちゃえばさらさら。
猫さん達もこれでOk。


手作りせっけんを作っている時は、せっけんで洗ったあと、
リンス代わりに精油を垂らしたクエン酸水で仕上げてました。
どちらを使っても、先代ピレの皮膚トラブルが悪化することはなく、
逆にトラブルも減りましたよ。


今は、手作りせっけんはお休み中です(一体何年休んでんだ!?って話です^^;)


120524-1.jpg

大和にかかりっきりでシャンプーできなかったから、そろそろ洗うのだ。

・・・と言いつつ、洗った後は腰がやられちゃう、こちらの覚悟が必要なんだよな・・・。
というより、ハハの心の洗濯もしたい、今日この頃なのよ。



・・・あ。またダラダラと書いてしまった・・・。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

こんにちは!
色々紹介して頂いて、有難うございます。
バイオチャレンジは、使っていました。
でも、単に消臭と消毒で、本人(めぐ)に直接かけるのは、どうかと思っていました。
夕べ、お酢を薄めて指間を拭いたのですが、また、舐めてました。匂いもすっぱさも気にならないようです。
先日参加したARKの同窓会で、中性電解水「AP水」のサンプルを頂きました。バイオチャレンジなどと同じような使い方ができるみたいです。
柿のローションとバイオチャレンジなどを、併用して気長に付き合っていこうと思います。
ありがとうございます!

可愛い子供達のシャンプーって、大変ですよね!
以前は一人で、二人をシャンプーして乾かしていましたが、もう、年ですねぇ、だめになりました。二日に分けて洗っています。後の洗濯物も大変ですものね。

れおらさんも鼻が利くんですね。実は私も利く方です。
だから、他の人が気にならなかっても、臭いって思う事が多々あります。

それから、また、教えて下さい。
バイオチャレンジで、消毒した場合、やっぱり、指間は乾いたタオルで拭く方がいいんでしょうか?
それとも、ドライヤーなどで乾かす方がいいのかな?

毎回、ごめんなさい。
こんなに色々な商品を紹介して頂いて嬉しいです!

心の洗濯、毎日したいでぇ~す!

めぐままさんへ


めぐままさん、こんにちは

勝手にリンクしちゃってごめんなさい!
事後報告ですが・・・文中内でめぐままさんのブログをリンクさせて頂きました。


メールの不具合で、お昼過ぎからサポートセンターとやいのやいのやってました。
ちかれた~~~。
心の洗濯、したいですね~~~!!!

紹介、というか、アフィリでの紹介なので申し訳ないなぁーと思いつつ
貼っちゃいました(^^;)
参考になる方がいらっしゃればいいなぁと。

バイオチャレンジは時間が経っても付着したところは除菌してくれるようですので
私は濡れるくらいに吹きかけて、余分な水分はさらっと拭き取ってます。
ドライヤーで乾かしたりはしなくていいと思いますよ~♪・・・多分ですが(^^;)
耳の中なども、ちょちょっとつけて拭く程度じゃ、経験上、あまり効果はありませんでした。
ぎゅっと絞ると滴るくらいに湿らせたコットンで拭き取るくらいの方が、
再度耳垢がたまるまで長いように感じます。

大和君大夫ヨサゲですね~!

シャンプーの件・・・まるも同様です。
暖かくなったらシャンプーと思っていたら
病気になり・・・
香ばしい臭いを撒き散らしてます。
まるはシャンプー大嫌いなので当分ダメだろうな。

まるもお薬なくるので・・・病院へ行かなくっちゃです。
お散歩OKがでるといいな~。

セレナーデさんへ


セレナーデさん、おはようございます

そうでしたか!まるちゃんも、大和と同じ、香ばしい状態なのですね♪♪
うふふ、仲間、仲間~(^^)
昨日病院へ行ってきましたが、、、
やっぱりしばらくまだ香ばしい状態を保った方がいいみたいです(笑)

自分の足でしっかり大地を踏みしめて立ってるまるちゃんにしたら、
ちょびっと散歩じゃつまらないかも・・・ですけど
でもでも、ちょびっとでもセレナーデさんと一緒が楽しいと思います♪

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル