
けろろろっ・・・けっけっけっけ・・・けろろろろろっ・・・
え??
・・・カエル???
その変な音に気がついた時には、もう、そろそろ日付も変わろうか?という頃。
ライブを観に行って帰りが遅くなった娘っこ、帰宅後にのんび~り夕飯を食べていて
それを横目に、毎朝早い私はすでに沈没寸前。。。
・・・このまま寝てしまう~~・・・と思いつつ、どうにも睡魔に勝てそうもなかった頃
娘っこが笑いながら観ていたテレビの音の切れ間から、ふと、聞こえたカエルらしき声。
どうも、窓のすぐ下で鳴いているようで、忘れた頃に始まる。
けろろろろ・・・けろろろろろろ・・・・。
ケロケロっ♪じゃないのがまた可笑しくて、睡魔に負けてしまったはずが起きちゃった。
れおら:カエル??
娘っこ:・・・じゃないの??
れおら:なんでここ(窓のすぐ下)でカエル???
娘っこ:・・・知らない。
れおら:ここで聞くの、初めてじゃね???
娘っこ:・・・なんか、知らせに来たんじゃね???
えぇーっ???
娘っこも、見えないものが見えたりする子なので、思ってもみない言葉に
完全に起きちゃったよ!!
何を知らせに来たんだよっっ
怖いじゃんっっ!!
確かに前の家の時は、庭があったので、どこかしらでケロケロ鳴くことはあったけれど
今の住まいになってからは、庭どころか、窓の前はすぐ道路なので
カエルがひょこひょこ来て休める場所もないし、鳴いたのを聞いた事もない。
ケロケロっ♪じゃなく、けっけっけっけっけ・・・と鳴く声も
誰かが笑ってるように聞こえて怖いっ
外へ出て、確認してみた。
けれど、カエルさん、どこにもいない。
いないや。と思って家の中に戻ると始まる、けろろろろろ・・・。
結局一晩中鳴いていて、おぼつかない鳴き声も気になったけれど
いつの間にかそれが子守唄代わりになっていて、寝ちゃってました。
うつらうつらしながら、明日、雨なの???と思ったものの
今朝起きたら、まぁ~~~~晴天!!!

・・・ちょっと寝坊しちゃったよ。
日が昇る前に行くはずの散歩、すっかり昇りきっちゃってました。
そんな今朝も、佑都は朝から元気もりもり。



出すものももりもり(笑)
あ・・・お食事中の方、失礼しました。
さて、、、おさんどんなお世話係りは、今日も頑張りますっっ!
- 関連記事
-
- いやっほーい! (2012/11/14)
- 本日は晴天なり。 (2012/06/04)
- 顔面神経痛もどき (2012/05/13)
comment
formコメントの投稿
けっけっけっけっけ・・・って笑い声に聞こえたら
怖いよね~。
我家は今・・・田植えの終わった田んぼから
カエルの大合唱が響き渡ってます。
私はそれが子守唄代わりに~。
れおらさん・・・寝れないかも~^m^
今からセミの季節。
セミが家の中に侵入し・・・
大音量で鳴くのって~のは辛いです!^_^;
セレナーデさんへ 
セレナーデさん、こんばんは
セレナーデさんのところでは、今、カエルの大合唱が聞けるのですね!
そうかぁ、田植えも終わった時期なのですね。
なんだかここ最近、そういう季節感を味わえてないので、とーっても羨ましいです。
空気もよし!水もよし!環境もよし!のセレナーデさん地方で、胸いっぱいに深呼吸したいです。
ここでは鼻くそが真っ黒になっちゃいます、私の腹の中も真っ黒ですが。
小さい頃はまだ近所に田んぼもあったので、
カエルの大合唱を聞きながら寝ていたのですが、そういう情緒溢れる感じ、まったくなくなっちゃいました。
私が成長と共に汚れるのと同じように、周りの環境も情緒感なしに。
カエルが落ち着くと、今度はセミなんですね。
保護っ子で、セミをおやつ代わりに食べていた子がいたのですが(笑)
まるちゃんはセミを食べちゃったりしませんか?
こんにちは
今日は、どんより曇り、夕方の散歩まで雨降らないでって願ってます。
けろろろっの正体はわからないままですか?
気になりますね!
うちも横に国道がど~んと通っていて、空気が悪いです。だから、梅干漬けても干せない 涙
これから、梅雨に入るとお散歩が大変!
めぐままさんへ 
めぐままさん、こんにちは
けろろろろ・・・は多分、カエルさんだと思います。
あれ以来一度も鳴き声や姿を見ていませんが・・・。
梅雨入りを教えてくれたんでしょうかねぇ。
めぐままさんのお家の前も道路なんですね、
外の空気が悪いと、換気もままならず、、、
梅干、美味しく漬かりますように!
こちらもお昼近くまで台風の影響で土砂降りでしたが
今はもう風が強いのみで雨はあがりました(^^)
これからの季節、お散歩のたびに濡れてしまいますものね。
湿気もすごいし、なんとか少しでも快適に過ごせたらいいですね♪♪
けろろは 家守かな 
こんにちは
けろろちゃん、わかりましたか?
もしかして やもり かも。日本やもりは鳴かないそうですが、我が家のやもカップルはたまに、きゅきゅきぇきぇ。みたいに鳴いてるようです。我が家の懐具合のように。玄関のドア辺りに、よ~くへばりついてますよ。可愛い(*^。^*)くりくりの目してます。たまに、中に入って来ちゃうので、34に見つかる前に出てもらってます。靴の中とかに入ってることも(;O;) 蛙はあまり見かけませんが、蛇は慶○山にいますし、トカゲやもミミズ達が出てくる梅雨ももうすぐ。どんな田舎なんでしょ。うち・・・因みに、蛇みて尻もちついたのは3です。わんにゃんの おやつになりません様に!(^^)!
34ははさんへ 
34ははさん、おはようございます
なんとっ!やもり!かもしれないのですね~!
やもりが鳴くとは思ってもみませんでした~~っ
靴の中に入っちゃってたら、、、もしも・・・のことを考えるとぞっとします(泣)
とかげやミミズ、蛇までも、田舎というより、環境がいいから沢山いるんですよね。
なんだか羨ましいなぁ~。
3ちゃんっっっ!蛇を見て、尻もちついたのですか??!!
いやぁん、かわいい~~~~~~~~っっっ!!!
4ちゃんを守る、しっかりものの良きお兄ちゃんの3ちゃんも、
そんな可愛い一面があるなんて♪♪
管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさんへ 
鍵コメさん、はじめまして
おはようございます。
お邪魔させて頂きました。
ほんと!!!!ビックリするくらいそっくりでした!
地域と年齢から言っても、近いものがあるかも知れませんね。
ただ・・・バニちゃんが入ってるかなど、我が家の場合は特定できないのですが
それにしてもそっくりで驚きです。
わざわざありがとうございました♪