
ご家族はもちろんのこと、地域の多くの皆さんにも愛されて、
幸せな毎日を満喫していたナナちゃんが
お星様になりました・・・。

ナナちゃんの、これ以上ないっ!!という幸せがスタートしてから、ちょうど3年。
あまりにも突然訪れたお別れに、正直、まだ実感が沸きません。
でもやっぱり、お別れは現実のもので、ナナちゃんは小さな骨壷の中で眠っています。

朝晩のお散歩では、ナナちゃんと一緒に歩くことを楽しみしている、ナナちゃんファンと
長いコースを歩いたり、どこへ行っても声をかけられ、どこへ行ってもみんなに愛され
犬嫌いを犬好きに変身させちゃうくらい、地域の皆さんを笑顔にするアイドルでもありました。
奥様も、ナナちゃんと一緒に歩くようになって
一年が経つ頃には、目に見えるほど筋肉もついて、
ナナちゃんが私の健康にも貢献してくれた、、、と、写真を見つめながらお話する瞳には
ナナちゃんとの毎日が、走馬灯のように映し出されているのが見えるようでした。
ご家族のみならず、地域の皆さんも、ナナちゃんがいる生活を楽しんでおられました。
それだけに、ご家族はもちろんのこと、ナナちゃんを愛してくださった多くの皆さんも
ナナちゃんの突然の訃報に、ショックと大きな悲しみで落胆されていました。

途中、心臓のお薬を飲むようになったナナちゃん。
朝のお散歩はいつも通り軽快に元気で楽しんでいたのに、
夕方のお散歩は行きたがらず、、、そして夜、、、
様子がおかしいナナちゃんの容態を病院へ連絡し、向かおうとした時はすでに
ナナちゃんの心臓は止まってしまったそうです。

『 処分して欲しい。』
そう言って、飼い主自らセンターに持ち込まれたナナちゃん。
我が家に連れ帰った翌朝、、、驚くほど大量の血尿をしていたね。
小さな膀胱の中には、命に関わるくらい、ビー玉大の結石がゴロゴロジャリジャリ。
あんなに沢山の、あんなに大きな石が膀胱内にあったら
きっと、今までも長いことずっと、血尿をしていたはず・・・という先生の言う通り
躾も行き届いていたナナちゃんは、身体のケアはしてもらえなかったんだね。

残念なことに、可愛がって躾はそこそこするものの、
肝心な健康を維持するという意識が低い飼い主がまだまだ多いのも事実です。
ギリギリのタイミングで健康を取り戻し、同時に、第二の犬生を歩み始めたナナちゃん。
3年という短い期間ではあったけれど、、、その分
幸せと笑顔がぎゅぎゅぎゅーっと詰まった毎日を送れて、本当に良かったね。
みんなの大きな大きな愛を胸に旅立てて、幸せだったね。

置いて出かけられることが何よりも嫌だったナナちゃん、
ちょっとしたおつかいに出るのも一苦労だった・・・と
これからはそんなナナちゃんを気にせずに出かけられることが、寂しくてたまらない・・・と
ご家族の皆さんがぽつり、、、とおっしゃってました。
小さな身体で、大きな存在だったね、ナナちゃん。


ナナちゃん、幸せと笑顔をありがとうね。

7月23日 ナナ 永眠。。。

Mさま・・・3年間、ナナちゃんに惜しみない愛情を注いでくださって
本当にありがとうございました。
- 関連記事
-
- ナナ、ありがとう。 (2012/07/25)
- お嬢様街道まっしぐらっ! (2009/10/02)
- がっちり鷲掴みっ (2009/09/23)
comment
formコメントの投稿
No title 
せっかく愛情いっぱいのお家で幸せな生活ができたのに・・・
記事を読ませていただくうちに涙が
とっても可愛いいいお顔のナナちゃん
最後はみんなに見守られて、旅立ったんですね。
もう、苦しくないね。
躾けはできても、健康管理が出来ないなんて!
そんな飼い主にはなりたくないです。
私は、どっちも半人前ですが、色々教えて頂いて頑張ろうと思います。
ナナちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします
No title 
イヤ・・・胸が詰まって・・・。
れおんさんと出会って・・・Mさんの子になって。
ナナちゃんは3年だったけど・・・
きっと愛情いっぱいの濃厚な時間が流れていたと思います。
ナナちゃんの幸せなそうな・・・お顔を見ていたらわかりますよ。
ナナちゃん~お空でもアイドルになってね。
めぐままさんへ 
めぐままさん、おはようございます
ナナちゃんを悼んでくださって、ありがとうございます。
ご家族はもちろんのこと、地域の皆さんにも本当に愛されて、
ナナは幸せだったと思います。
『いらない、処分してくれ』と、最愛の飼い主の裏切りの行為から3年。
この御縁を結べたことも嬉しいですが、その3年の間
愛されて、楽しく過ごしているナナちゃんを見届けることができて
私も幸せです。
本当はもっともっと一緒に過ごせると思っていたご家族の落胆ぶり
悲しみは相当深く、、、心配なほどですけど
今はゆっくり休んでいるナナちゃんとの思い出を
時間をかけて思い出しながら穏やかな日々を送って欲しいと思っています。
セレナーデさんへ 
セレナーデさん、おはようございます
ありがとうございます。
きっと、セレナーデさんのお気持ちは
天国のナナちゃんにも、ご家族にも届いています。
3年という、短い期間ではありましたけど
幸せがぎゅ~~~~~~~~~っと詰まった、素敵な3年間を送ることができて
ナナちゃんも天国からご家族に笑顔のお返しをしていると思います。
地域の皆さんのアイドル、いや、スターだったナナちゃん。
ご家族はもちろんのこと、ナナちゃんを愛してくださった皆さんの悲しみは
相当深いですが、その悲しみも、ナナちゃんとの素晴らしい思い出で
少しずつ埋められていくと思っています。
Quality of Life 
ナナちゃんとそのご家族の方が過ごされた3年と言うのは、たった3年ではなかったはず。きっと何十年も一緒にいたような、そして、ナナちゃんもこの3年間、いままで過ごしたなかったような幸せな生活だったことでしょう。
Quality of Life.. 何年一緒にいたかってことではなく、一緒に過ごした時間がいかに充実してたかってことが大切です。これは、私自身にも毎回言い聞かせてること。。
そして、このことを教えてくれたのは、老犬のシャドーが亡くなったとき。
私はたった2年しか一緒になかったと。。でもシャドーが教えくれました。 たった2年ではないと。。
ナナちゃん、今頃は苦しみもない世界で幸せにしてることでしょう。そして、またいつの日か違う動物として戻ってきます。
ナナちゃんと、そのご家族の方へ。。ありがとう。 救ってくれて。。 お疲れ様でした。
ナナちゃんのご冥福お祈りいたします。
- 2012/08/02 Thu
- [Gumi Bear]
- 編集
- Top↑
Gumiさんへ 
Gumiさん、おはようございます
ありがとう。
私も本当にそう思うの。
一緒に暮らした月日の長さは関係ないと思う。
短かろうが長かろうが、その間、どれだけの濃い絆を築けたか。
短かったから長かったから、と、月日によって
その存在が亡くなった時の悲しみの大きさに比例するのでもない。
一度見捨てられたナナの命を、3年の間、慈しんで愛してくださった里親様に
心から感謝しています。
充実した素敵な思い出を胸に旅立てたナナも幸せ者です。