― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除




こんにちは。
ご心配おかけしています。
大和が発作を起こしてから、ちょうど一週間が経ちました。


意識を失うような大きな発作は起こさずに、落ち着いてくれたと思った大和ですが、
部分発作(特に顔の痙攣)は相変わらずで、発作の一種と言われる活動性の攻撃や興奮が出て
やむを得ず安定剤の使用もしましたが、症状は変わらず・・・。



何度も留置針を抜いてしまう為、10日の午後から再度、
針留置の処置をしてもらいに病院へ行った際、今までにないくらいの抵抗をしたり、
3人かかりで押さえつけての処置になってしまったせいか
その後ずーっとショートしてしまったようになって、夜になっても興奮が治まらず
先生の指示で抗けいれん薬でもある安定剤を入れましたが、ますます攻撃性を増すだけで
結局翌朝まで吠えっぱなし。



大和は元々身体のわりに血管が細いタイプの子のようで、さらに薬の影響や
度重なる注射や点滴処置で血管に針が刺さらない・・・という状況で
嫌がる処置にも時間がかかってしまいました。


その際の病院でのストレスが素因になっているかも・・・。
とのことですが、突然何もない後ろを振り返って怒ってみたり、
突然違う方向を向いて威嚇してみたり、なだめようとそっと触る私の手も噛みます。


素因については、興奮やストレスも発作の原因になりますが
大和の場合は、 “匂い” が最大の原因だということが分かりました。
それも、“未避妊の女の子の匂い”
前回も今回も発端はそれでした。


一緒に暮らすメルも茶々も避妊済みだし、前回の発作時はさほど問題になりませんでしたが
今回は避妊済みのメルや茶々の匂いでも前兆症状に近い状態になります。



普段は立つ事も困難なのに、こういった活動性の発作が起こり始めると
おぼつかない足取りでウロウロと歩き回って怒り続けています。


夜中や早朝などまったく関係なく、ほぼずっとその状態で
寝ていても起きていても、ちょっとした物音やちょっと触っただけで飛び起きてしまい
常に神経過敏でバチバチとショートしたかのような状態。


いい加減それが続くと、本格的な強い発作につながってしまう・・・と
一時的に安定剤の量を増やすよう言われましたが、まったく効果なし。

現状の薬ではコントロールが難しいのかも知れない、とのことで
あとは薬の量をさらに増やすか、リスクを承知で薬を変えるか。


肝機能数値もいよいよ限界にきているので、これ以上は負担だと分かっていて
薬を増やしたくない。


レスキューレメディーも、前回は効果があったのかなかったのか微妙な感じだったけれど
抗てんかん薬は仕方がないとしても、発作時の薬や安定剤や座薬など
出来れば使いたくない・・・
ほとんど大和から目や手を離せない私の代わりに
友人が即日届けてくれるところを探してくれて、数時間後には手にすることができました。
有難い。


友人から知らされた状況を知って、すぐにでも!と、レメディーのプラクティショナーさんが
“リカバリープラス”をチョイスして大至急届けてくださいました。


ホメオパシー療法に抵抗がなければ試してみてくださいとのことで
“マグフォス” というのも何錠かくださって、早速大和に試してみた。


吠えも興奮もぴたりと治まって、即効性抜群!!とはいかないけれど
安定剤でもほとんど効果のない大和が、ほんの少しの時間でも(10分くらい)寝るようになったし
こういった類のものは、徐々に効果を現わすことや副作用がない・・・
という点を考えて、続けてみようと思っています。



私が寝れているのか、ご心配くださっているメールを頂くのですが
寝れてます。
常に大和のそばで、即身仏のような状態で寝てます(笑)

時には、ヨガの “子供のポーズ”で。


ほんものの即身仏になったら、大和のこのてんかんが治る!ってのなら
喜んでなりたいですわ。


とにかく一時間でも一分でも早く、大和がゆっくりのんびり寝てくれるようになること
それだけを願ってケアしています。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル