
- 2012
11/10
Sat らぶちゃんの術前検査
category:らぶ
らぶちゃん、保護直後に血液検査をして頂いた病院ではなく、
現在らぶちゃんが滞在するホテルから移動に時間がかからないよう配慮する為に
違う病院にて施術して頂くことになったことと、個人的に気になる箇所があったので
術前診察を兼ねて、エコー検査をする為に、病院へ行って来ました。

その病院とは、我が家の卒業っ子ゆきちゃん(元 ベス)の姉妹で
るる母さんが大事にお預かり後に幸せになった はなちゃんの里親さんである
とらくまさんがかかりつけにされている病院です。
とらくまさん、るる母さん、お手配くださってありがとうございました。
一時期、ほんの少しとは言え増え始めたかと思われた体重も
昨日は16,8kgと、500gほど逆戻り。
鼻の頭も、出たい~~~!!とケージにこすり付けているせいなのか
ずりむけちゃってます(汗)

気になっていた箇所というのは、脾臓と肝臓、子宮と乳腺。
これはクリスタルヒーリングにてアンバランスな箇所を示したことと
まぁ、早く言えば経験に基づく直感です。
保護時、しこりだけではなく、出産経験があるかと思われるような
おっぱいの腫れが気になっていましたが、生んだことがあったのか訊くと
ない、とのことだったので、もしかしたらヒート中かヒート直後か・・・。
昨日の診察で、先生も 「ヒート直後、なのかな??」 と。
妊娠の兆候は見受けられないので、まぁ、これはいいとしても
脾臓。
ゴールデンは特に、犬種がかかりやすい傾向として脾臓は要注意なのでね。
やはり、・・・ん~~~~。という気になる気配が。
ただし、年齢を考え、避妊手術時に開腹した際、明らかに悪いものが巣食っているようだったら
有無を言わさずに切除するけれど、微妙な感じであれば、サンプルを取るため・・・という切除も
控えておいた方が、彼女の身体を考えるといいかも知れません、と。
その判断は先生にお任せします、とは伝えましたが、
私も無理にあれこれ取るのは賛成できないので、なんでもかんでも「とるよ!!」と
取りたがりな先生ではなくて、ものすごく安心しました。

待合室でも他の患者さんに可愛がって頂いて、らぶちゃんも嬉しそう!
みーーーーんなにご挨拶してました。落ち着きなく(笑)

他犬との関わりも、まったく問題ありません。
唸られても吠えられても嫌われてもフレンドリーです。

まだ “食” にはかなりの執着があります。
がつがつと飢えている感じ。
おやつも手まで噛んじゃうくらいがつがつ食いつきます。(痛くはないですし、けん制もありません)
待合室の皆さんにも、「まるで子供みたいね~~~」 と言われました。
本当に、何もかもが新鮮で楽しくて嬉しくてしょうがない!!というらぶちゃんです。
ものすごいかまってちゃんですが、いつまでもかまってあげたい愛おしさがあります。
らぶちゃんの全部をまるごと受け止めてくださるご家族が差し伸べてくださる温かい手を
笑顔で待っているらぶちゃんです。
どうぞよろしくお願い致します。
- 関連記事
-
- わんわんわんわんの日のらぶちゃん (2012/11/11)
- らぶちゃんの術前検査 (2012/11/10)
- らぶちゃんとお散歩 (2012/11/08)
スポンサーサイト
テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット
comment
formコメントの投稿
No title 
あら!らぶちゃんずいぶんお肉ついたねー。
ふっくらしてまたさらに可愛い!
満月さんへ 
満月さん、こんばんは
少しずつふっくらしてくれたらなぁー。
私の無駄肉をわけてあげたいですよ。
ホントに可愛い子です。
見るもの聞くものすべてが楽しくて仕方が無い!ってほど。
甘噛みなんかもしちゃうくらい、子犬同然のらぶちゃんです。
No title 
こんばんは!
らぶちゃん、どうか、異常がないように祈っています!
これから、幸せな生活がまっているんだからね。
食欲があるってことはいいことですよね。
見るもの、みんなお友達って、ゴールデン特有のいいところ!