― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除



我が家で らぶちゃんをお預かりできなかった理由、
それは大和のてんかんの発作の一番大きな要因として、
女の子(未避妊)の匂いである、ということがまず大きな理由です。


特に、大和の場合はそのてんかんの発作も、重積といって、
命を落としても不思議ではないほど重篤な状態になるため、お預かりできません。


何故預かれないの?何故ホテルなの?
そういう疑問を持たれた方の中で、お預かりして頂けるのであれば、
ただ預かる、というだけではなく、らぶちゃんの命が尽きるまで
必ず終生大事に管理してくださるなら、してください。

必ずそれが出来る方なのであれば、ホテルに預けている状態を責めて頂いても結構です。


ただし、今回は、ホテルに預けてしまったことが、当時は避けられないことであったとしても
一番の得策ではなかった・・・と反省しています。

元飼い主さんから、「お任せします」 という言葉を頂いて、らぶちゃんの第二の犬生のために
微力ながらその道を進めるよう、最大限配慮して努力してきました。


ですが、残念なことに、らぶちゃんの幸せの為に協力すべき、一番信頼して頂かなければいけないはずの相手に信頼してもらえず
その上、あまりにも多くの人が介入しすぎて、それぞれの、それぞれ勝手な
“らぶちゃんのため” という偏った考えの食い違いから、話が二転三転、右往左往してまとまらず
一時は私も手を引かざるを得ない状況となりました。


そういった、あまりにも多くの人間が関わって拘りすぎることが
結果、救えるものも救えない状況を生み出すのです。
これこそまさに、愛護ではなく、愛誤です。


私は、ボランティアとしてはまだまだ未熟かも知れません。
自分なりの失敗点だって反省点だってあります。
熱意をもって、志をもって奔走しても
偏見や誤解や、並べられた嘘八百の為に、いつの間にか悪者になっていることもあります。
それでも、その失敗や反省を肥やしに、同じような失敗や反省をしないよう
犬や猫の幸せだけを考えて、私なりに一生懸命頑張って活動してきました。


ベテランさんや大きな団体さんに比べれば、月とすっぽん。
送り出した数はひよっこといわれても仕方がないですが、年齢や肩書きや資格云々で
任せて頂けない状況になった時は、本当に苦しみました。

何もあれこれ難しくしなくても、簡単に済むだけのことを、
くだらないしがらみや体裁や感情論で、今そこに見えている らぶちゃんの幸せすら
愚かにも切り捨ててしまうことになるような、面倒なことからは手を引こうか・・・。


手を引いたら、すぐそこに見えている幸せは、遥か彼方に遠ざかり
ご縁をつかむまでの間、ホテルのケージの中で、弱った身体をただ横たえているしかない。

そんな らぶちゃんを思ったら、泣けて仕方がなかったです。

譲れない、引けない、折れることなどできない、
正論を正論と通すまで、理不尽さに耐えても、しっかり向き合おう、そう決意していました。


らぶちゃんのためを思ったら・・・。

そもそも、この考え方、今までの実績に基づくやり方、保護活動の上での常識として通すにも
大きな食い違いがありました。

いくら説明してもご理解頂けないことは、本当に悲しかったです。

ですが、満月さん がそんな私を最大限にサポートしてくださって
らぶちゃんの状態が分からないうちから手を挙げてくださっていました。

預かりますよ、年齢も考えたら終生飼養になることも分かった上で引き受けます。と。


決して若くはない残り少ないだろうらぶちゃんの、これからの犬生の中で、
どんな体調の変化があるか、またどんなことがあっても、責任を持ってお預かりくださると

どんとこい!

そんな風に、本当に有難いお気持ちを頂いて、お任せすることにしました。
ほかにこんな風に言ってくださる方が、どこにいるのでしょうか。
満月さんの一言で、らぶちゃんの、今始まろうとしている
第二の犬生のスタートは、もう、ゴールも同然でした。
スタートからすぐ、このゴール(らぶちゃんの犬生としては最終ゴールではありませんが)まで
ごくごく当然のことをこなすだけでスムーズにいくはずだった・・・のです。
私達(私と満月さん)の中では。


それなのに、その状況に落ち着くまでの間にも、失礼にも程がある、多くの勝手な言い分を並べられ
呆れ果ててもショックを受けても悲しくても、らぶちゃんの最善を考えた結果であるはずが
結局は・・・

手を引け。と。


言いたいことは山ほどあります。暴れたいくらいです。
暴露したいことも含めて、私の中の思いは、ここには書ききれません。
関わった人間、いや、私が責任者なんだ!と豪語する人間の名前だって
ここに書いてやりたいくらいです。


満月さんのところから、更に里親さんのもとへ出すには
移動を重ねるらぶちゃんを考えたら不憫で出来ない。
依頼は白紙に戻し、ここ(ホテル)から信頼できる里親さんの下へ出したい。

という理由から、だそうです。

あんなに可愛い子が、愛誤の犠牲になっているかと思うと悔しくて仕方がありませんが
普通の感覚が通らない方に、いくら懸命に何が最善なのかを話しても平行線です。

手を引きます。


らぶちゃんの幸せを願ってくださった多くの方々にも、本当に申し訳なく
最後まで らぶちゃんの幸せを見届けること、そのご報告をできないことを
心からお詫びいたします。
申し訳ございません。

里親さん募集の呼びかけにご協力くださっていた皆様にも
改めてお礼申し上げます。
責任者の方々が、その名の通りに責任を持って里親さんを探してくださるでしょうから
現在ご協力くださっているリンクは、すべて削除し、外してくださいますようお願い致します。


満月さん、緊急依頼が入ったとほぼ同時に、有難いお声がけをくださって
本当にありがとうございました。
不愉快で嫌な思いをさせてしまって、恩を仇で返すことになり、本当に申し訳ありません。
せっかくのお誕生日なのに、最悪な結果となりましたね、お詫びの言葉もありません。


そして・・・らぶちゃん。
あなたを幸せにする!!と約束したのに、守れなくてごめんなさい。
あなたの可愛い笑顔を思うと、心が痛くて仕方がありません。
あなたを抱きしめてあげられなくてごめんなさい。

きっと幸せになってね。

きっとだよ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:里親募集
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

No title

1日も 早くラブちゃんをおりから出してあげたいです すぐにでも 出れるのに おりに閉じ込めて何がしたいのか?彼女の1日は私達の何日になるのか ?まして健康体ではありません 今あなた達のしていることは自己満足の虐待です あなたは何日おりに入っていれますか?と皆様にお伝え下さい

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

言うはたやすい。横槍を入れるのも。非難は簡単です。今回は、つらい決断をされましたね。らぶちゃんの最期までの幸せを願っての試行錯誤であったことと思います。
心情を吐露されたいのも当然です。でも、そんなときほど慈善家ぶったエセ愛護家さん達は・・・
やめときましょうね。これ以上書き込むと火に油だね。やまと君のこと理解せず言い募ってこられたんですね。情けない気持ちを考えると言葉がありません。これからは、遠くでらぶちゃんの幸せを願いましょう。れおらさんありあがとう。そうらぶちゃんは思ってますよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

はじめまして。満月さんのところからお邪魔しています。

ただただ幸せにと願うだけですのにね…
らぶちゃんの笑顔を思うと涙が止まりません。

らぶちゃん、必ず幸せになるんだよ。

No title

私がいつも思うことは、
ペットショップのケージの中の子犬たち、少し大きくなった子たちを見る度に、
『走り回りたいだろうなぁ。手足を伸ばして眠りたいだろうな』
『綺麗好きな子にはストレスだろうな』
『いろんな匂いを嗅ぎたいだろうな』ということです。
たらい回しみたいに里親が変わるのはかわいそう。
でも、次が彼女の‘本当の家’になれるかもしれません。
たくさん走って、いろんな匂いを感じて、飼い主さんのそばで安心して眠る。
こういうことが犬の幸せなんじゃないかなって、最近思うようになりました。

No title

らぶちゃん、どうしたかなーと思って気になってちょくちょくのぞかせてもらってました。非常に残念です、あと一歩のところで、こんなことになるなんて。
ホテルを決めたのはその責任者?なのですか?そのホテルに入れた時かららぶちゃんにとっては更なる不幸が始まってしまったのでしょうか。れおらさんではなく、その責任者が関わったことから不幸が始まったのかもしれませんね。
れおらさんのところにさえ来れていればと考えると悔しいですが、大和君の身体を考えると、ね・・。わたしも預かれない身分で偉そうなことはいえませんけど。
移動を重ねると不憫で・・だなんて、どちらが不憫な状態か考えなかったのでしょうか。その方々は。どちらにしても、エゴでしか動けない人間が関わると、犠牲になるのは動物ですね。
可哀相、不憫だ、何が可哀相で不憫なことなのか、責任者?は理解できないのでしょうね。らぶちゃんのためという気持ちを前面に出しても、れおらさんが手を引かれたことですぐにでも満喫できる幸せな毎日が棒に振られたんですね。
らぶちゃんはエゴの塊で酔っている似非愛護の犠牲者なんですね・・。らぶちゃんの笑顔が続くよう心から願ってます。
れおらさん、気持ちを切り替えて、れおらさんの救いの手を待つ次なる子のためにゆっくり休んでくださいね。おつかれさまでした。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

れおらさん、お疲れさまでした。
ここまで決断されるまで、本当に苦しまれたことと思います。
らぶちゃんが保健所行に引き取られ命を失うことなく
救ってくださってありがとうございます。

9歳という高齢で大型犬ということもありますし
病気のこともふくめ、里親さんを探すのはかなりむずかしいかもしれません。

らぶちゃんのことを考えると、里親募集の情報をはずすことなく
みんなの力で里親がみつかるよう力を合わせるのが一番だとおもうのです。

飼い主のご夫婦のいさかいで見捨てられ
また人間同士のいさかいで同じようなことがおこり
せっかく救われたのに
らぶちゃんは2度も見捨てられてしまいました。
どうか里親探しのリンクははずさないでいただければと
心から願っています。

勝手を言いましてお気を悪くされたこととおもいます。
無礼をお詫びいたします。

Carolineさんへ


Carolineさん、こんにちは

そうですね、何が最善なのかを考えているようで、結局は偽善の上に取り繕った体裁よりも
まずは優先させるべきことがないがしろにされてしまいました。
私からお伝えする機会はないと思いますが、この記事を、このコメントを読んでいるでしょうから
ほんの少しでも良心が残っているならば、ご自分達が選択された結果に心が痛むことでしょう。

鍵コメ Pさんへ


鍵コメ Pさん、こんにちは

このような結果にしてしまった私ですのに、そんな風に言って頂けて本当に有難いです。
Pさんも色々ご経験ありなのですね。
おっしゃるとおりだと思います、可愛いうちの子と言ってくださる方のもとで
あの笑顔をキラキラと輝かせてほしかったです。
何が最善なのか、特に頭を悩ませることなど必要なく
すんなりといいスタートをきれるはずだったものを、勝手な判断でらぶちゃんの幸せを縁遠くしていること
お気づきじゃないんだと思うのです。
しがらみやプライドやエゴなど、くだらない体裁にがんじがらめになっているらぶちゃんが気の毒です。

いつも応援くださっているPさんでしたら、なんの迷いもなく喜んで
多少遠方でも責任を持ってお届けしたかったです。
ありがとうございました。

鍵コメ Mさんへ


鍵コメ Mさん、こんにちは

はい、このような残念なご報告をせねばならず、せっかく応援して頂いていたのに
申し訳ない限りです・・・。
残念で仕方がありません。

34ははさんへ


34ははさん、こんにちは

ありがとうございます。
最後までらぶちゃんの幸せを見届け、そのご報告ができずに申し訳ありません。
辛い決断、、、とはいえ、責任者さん達からの三行半ですから、手を引かざるを得ませんでした。
何が最善か、冷静に考えれば普通の頭だったら答えがでるはずですが
普通の頭じゃなかったんでしょうね。
残念です。

鍵コメ Yさんへ


鍵コメ Yさん、こんにちは

そのように言って頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
そうですね、命が繋がっただけでもよしとした方がいいでしょうか。
私もあの笑顔が輝く毎日を過ごして欲しいと、心から願っています。

アポロさんへ


アポロさん、こんにちは

はじめまして。
本当に満月さんにはご迷惑をおかけしました。
せっかくの有難い声をあげてくださったのに、足蹴にする結果となるとは・・・。
らぶちゃんにとっての最善、彼女達の中では、いつ決まるかも分からない月日の間、
ホテルのケージに閉じ込めることより、そこから移動を重ねることのことの方が可哀想だと
そういう考えだそうです。理解できません。
多数決が正論とは限らないのにね、、、と思います。
何が、何をもって可哀想だと言うのか、普通の頭であればしない選択をしたんですね。
一切合財白紙に戻し、手を引けとのことでしたので、苦しい決断をしました。

のんさんへ


のんさん、こんにちは

おっしゃるとおりなのです。
移動が可哀想は、人間目線であって、らぶちゃん目線ではありません。
特にあの子は、どんな人でも触れ合ってさえいれば嬉しくて楽しくて仕方がない!という
本当にまっさらでまっすぐでフレンドリーで純粋な子なので、移動が苦にはなりません。
人間の都合でたらいまわしになるのではなく、終の家に到着するまでの楽しい日々なのです。
そこがご理解頂けなかった。
可哀想という変な拘りが、一般的に普通に見たらもっと可哀想だってこと
気づいてないんですね、経験がないから、なんてそんなことはないでしょうけど。
残念です。

macoさんへ


macoさん、こんにちは

らぶちゃんを気にかけてくださって、ありがとうございました。
それなのに、残念なご報告をせねばならず、申し訳ありません。
はい、私がお預かりできれば、こんなことにはならなかったのだと思います。
らぶちゃんにとっての最善を、難しくこじらせなくてもすぐそこにあったものを
一蹴することに私は理解できません。

鍵コメ jさんへ


鍵コメ jさん、こんにちは

責任者の名前とホテル名や連絡先を、、、とのことですが、できません。
これ以上、らぶちゃんを取り巻く環境を悪化させたくないのです。
確かに連絡先を載せることによって、ここを見てくださった方が
らぶちゃんに救いの手を差し伸べてくださるかもしれません。
ですが、私のヘルプは一切合財白紙に、ということですので
それは先方さんにも了承して頂けないかと思います。
ご自分達だけで責任をもって、とのことでしたので。
また、実名やホテル名、その他関わった方の店舗名などを載せると、
それぞれご商売されている方々なので、とても大きな弊害がでることは必至です。
ネットの影響力というものの怖さを考えると、出来かねます。
お察し頂けたら・・・と思います。

keikoさんへ


keikoさん、こんにちは

ありがとうございます。
このようなご報告となり、申し訳ありません。

私の中で、いさかいはまったくないのです。
責任者さん達の意見が二転三転、右往左往するだけで、私の考えは一貫しておりましたし
私と責任者さんとのいさかいは、まったくなかったのです。
とは言え、はたから見れば、私が見捨てたのも同然なのは重々承知しております。

らぶちゃんの年齢、健康面を考えると、明らかに簡単ではないと思います。
私も、らぶちゃんが幸せになるまでベストを尽くそうと思っていましたが
すべて白紙に・・・すべてこちらで・・・という責任者さん達のご要望ですので
ヘルプできません。出来ることならしたいくらいです。
その辺りの事情をお察し頂けたら幸いです。

気を悪くだなんてこともまったくないので、気になさらないでくださいね。
keikoさんも、らぶちゃんを思ってくださる心優しい方々の中のお一人だと
有難く思っていますから。

No title

え?意味がようわからん。。らぶちゃんの元飼い主はれおらさんに引き渡したんでしょ?
でもれおら家ではいま、里親できへんから、ホテルにおいてたの?
そういうことよね? で、なになに、動物愛護の団体がはいってきたんですか?
なんで、愛護団体がはいってきたんかな? 誰かがれおらさんのブログみて?
ホテルのケージにいれっぱなし? はなずりむけやん? 虐待やん?
ごめん。。前の記事読んでも、今日の記事読んでも、意味がよくわからん。
このらぶちゃんはどうなるん? 折にいれっぱなし? ホテル? どういうことや??
なんか、かなしい。。れおらさん、めっちゃくちゃがんばってるやん!
愛護団体がなんかれおらさんに言うてきたん?

でも、このらぶちゃんはれおらさんのとりあえず、とりあえず、レスキューでしょ?
でも、家の事情もあるかららぶちゃんれおらさんとこにこられへんかったんやんね。。そんなん、当たり前やん? できへんもんはできへん。 でも、満月さんとかしてくれるって、いうてるのに? なにがどうないなってんねんっ!!!

れおらさん、元気だしや。。なんかうちにできることある?
どうしたもんやろうな。。
個人的になことで、相談とかあるんやったら、直メルしてきて!
なんか、アイデアでるかもしれへんし。。

ごめんね。。ほんまに、意味がわからんねん。。

No title

れおらさん、

ごめん、満月さんとこのブログ読んで、意味わかった。 ホテルのオーナーがこのラブちゃんわたせへん。そうやね?
そこのホテルってなに? 愛護団体? れおらさんの信用してるところ? だれがそこのホテルにらぶちゃんいれたん? 

そこのホテルのオーナーこそ、違反やん? なんで満月さんに一筆もとめるんや?
Fosterでしょ?一時預かりさんでしょ? 
もしかしたら、満月さんのところから、貰われる可能性あるんでしょ? それまでの間、満月さんのところで一時らぶちゃんをひきとる。

ホテルのオーナーの犬やないんでしょ? 違反です。 
誰がお金出してそこにらぶちゃんおいてるわけ?
れおらさん? それやったら、れおらさんがもうひきとるいうて、つれてきたらええことやないの? あかんの? そんな簡単やないのかな。
その犬の飼い主がホテルのオーナーにお願いしてるわけ?

じゃなかったら、違反です。 

ざけんじゃね~よっ!!  ごめん。 れおらさんの分も叫んだ。

そういう人と、まともに話ししたらあかんよ。 聞く耳もてへんからね。自分が一番愛護してるとおもってるから。 ちゃうちゃう。 お前のやってることは、虐待や!

ほんまに、日本にアニマルコップおったら、即、そこのホテル検査にはいってClosed!やけどな。 ラブちゃんの鼻みたら、わかるもん。 ひどい。
何度もごめんね。。

Gumiさんへ


Gumiさん、こんにちは

あははははっ、ごめん、Gumiさん、そうだよね、訳分からないよね。
でも、Gumiさんのコメ見て笑っちゃったよ~
ありがとう~~、あのね、レスキュー依頼があってヘルプに入ったんだけど
私が預かれないことで、責任者さん達がホテルへ預けたわけ。
それで私はできること、手配した病院へ行ったりお散歩したりブログで呼びかけたりしてたんだけど
早い話が、もう、ヘルプしなくていいよ!ってことなのよ、うん。

せっかく満月さんがうちにどうぞ~!って有難い声をかけてくれたのに
満月さんだって、当然ながら終生飼養の可能性を了解した上で言ってくれたのに
そこからまた里親さんを探して移動になるなんて、可哀想でできない!!って
それすら蹴っちゃったわけ、責任者です!って言ってる人達が。
そうよね、ケージの中に入れっぱなしじゃ、ある意味虐待ともとれるよね、こんなに鼻の頭がずりむけてるんだし。
そちらアメリカなら訴訟問題でしょう?
私も意味がわからんよ(笑)
近いうちに、メールかスカイプで連絡しまーす!

Gumiさんへ


Gumiさん、あはは、分かってくれた?よかった(^^)
そうね、満月さんは簡潔に分かりやすく書いてくれているからね。
満月さんにたどり着くまでの間にも、話が二転三転右往左往して
辟易したよ、ほんと。
やっと満月さんでひと段落、、、と思ったらまたどんでん返し。
ダメだありゃ。

そうだよね、通報されたら終わりだよね。
でも、そうなるとまたらぶちゃんの居場所がなくなる。。。
もう私は関われないから、連れてこれないのよ、連れてきてもいいなら無理を押しても連れてくるけど。
私の分まで叫んでくれてありがとう!

No title

残念でなりません。。。
れおらさん、その平行線の責任者達との交渉、とてつもなく頑張ったんでしょうね。
ものすごく食い下がったのでしょうね。孤軍奮闘、目に浮かぶようです。
それでも折れず頑ななのはお金が絡んでいるからでしょうか。
動物愛護推進委員??聞いて呆れます。
らぶちゃんが満月さんのところで幸せに過ごせたかも知れないのにと思うと
とても悲しくて、悔しいです。すぐにでも手に入れられた幸せだったのに。馬鹿者め。
鼻の怪我がこれ以上広がるなんて、許せん!!
少し時間がかかっても、らぶちゃんはきっと幸せになってくれると信じます。
れおらさんとても辛いでしょうけれど、気を落とさないで!
何もお役に立てずごめんなさい。お疲れ様でした。

一筆。。。

いまさらなコメント失礼します。

そんな非常識なオーナーから救い出すために「一筆」書けば良かったんじゃ?
なんて思うのは間違っています??
(↑満月さんのブログも読んできました)

非常識さんには「非常識」で応戦するしかないのでは!?
違ってるんかな~?

ほんとに勘違い愛護は困りますね。
お疲れ様です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


ラブちゃん‥

満月さんの所に行ったなら 幸せ確実だったのに!
いちホテルのオーナーさんが‥
そこまで首突っ込む資格があるのでしょうか‥
金もらってんでしょ?

私は動物大好きなの~ってかんじで自分に酔ってんのかな‥

でも
わかります!
こういう人って何を言っても話にならないんですよね‥

私の旦那もそう!
犬を擬人化して
【犬としての幸せ】を見てあげられない‥
だから私‥預かりを1回で止めました!

コイツと居たら 犬が可哀想だ!って思ったから!
そんで‥擬人化した勘違いの愛情を注がない奴は冷血だ!の一点張り!

アホか!

犬は人間じゃない!

犬は犬だ!

自分の感情通りに犬も同じ感情持ってるなんて大間違い!
ほんとにそう思ってるなら
もっと【犬】を勉強した方がいいよね!

だって
人間には人間の‥犬には犬の習性ってあるでしょ!同じなわけない!


そこを間違えたら【犬の為の本当の幸せ】を見つけることは出来ないでしょ?

れおらさんや満月さんはそれが出来る人じゃないのぉ☆

ほん~~~~~っとに残念!!


でも‥仕方ないと思うわ‥一生分かり合えない人っているよね‥
私と旦那のように‥(笑)


私からも
どうか‥ラブちゃんが幸せになりますように(>人<)


水玉そっくすさんへ


水玉そっくすさん、おはようございます

ごめんなさい、そっくすさん、こんなご報告で。
満月さんのところからの移動が・・・という気持ち、
絶対分からない!!って訳じゃないんですよ。
でもね、そうじゃないんだってことが理解できる頭をお持ちじゃなかったようで
多勢に無勢でどうにもなりませんでした。無力感・・・。
愛護推進委員ってことがとてつもなく偉いらしく、そんなこと言ったら満月さんだってそうだし
私はどうでも、満月さんの実績をみれば一目瞭然なのにね。
わからずやな、ただ可哀想頭が寄り集まると、愛護ではなく愛誤になるということ
今回でよーーーーーーく分かりました。私自身も気をつけなければ。

ちゃままさんへ


ちゃままさん、おはようございます。

そうですね、そうお考えの方も多いかと思います。
でも違うのです。
私達は大切にお預かりした保護っ子を送り出す際、里親になってくださる方に署名して頂きます。
しっかりと終生大事にする旨の契約書に。
その効力の重さを非常に重きをおいているので、こればかりは簡単に署名できないのです。
残念なことに、動物虐待や里親詐欺などで相手を立件するのも、この契約書が効力を発します。
ないがしろにすることで、罪を問えずに泣き寝入り、亡くなった子は戻らないという悲しいことが
悔しいかなあちこちで起こっています。
そもそも、満月さんに一筆、というのは甚だおかしい話で
むしろ、責任者側が満月さんに一筆書くべきなのです。
尚且つ、満月さんのところで楽しく過ごし、終の家で更に幸せに暮らすことは
可哀想だ、不憫だという、その感覚は、動物目線に立ったものではなく
ただの愛誤にしか過ぎないのです。
私も、満月さんも、命をかけて送り出しているつもりですので
単純に、簡単に、はいはいと、折れることができない場合もあります。
一度は説得に説得を重ねて、責任者側が満月さんに一筆を、という約束まで漕ぎ着けましたが
直前にまた覆されました。
そして、これ以上は手を引け、ということなので、悔しくて仕方がありませんでしたが
涙をのんで手を引いたわけです。
非常識には非常識で、、、というような、目には目を、という対応をするわけにはいかないのです。

鍵コメ mさんへ


鍵コメ mさん、おはようございます。

はじめまして。
そうでしたか、似たような境遇の子を、迎えてくださったのですね。
しかも千葉からそちらまで・・・。
ありがとうございます!愚かな千葉の人間の後始末を、mさんが全部受け入れてくださって
その子も幸せですね!
ショックを受けさせてしまって、本当に申し訳ないです・・・。
私なりに駆けずり回って説得し続けたのですが、力及ばずで。

半年以上経っても元飼い主に対する喜びようは、本当に泣けて仕方がなかったです。
人目をはばからずに号泣しました。
そうやって、どんな状態に置かれても、ちゃんとまっすぐに喜びを向けるんですよね。
共に過ごした時間がどういったものであれ、わんこにとっては飼い主が一番・・・。
私もいつも思います。
センターかた引き出すたびに、大事にお預かりしながらも、ここで飼い主が登場したら
真っ先に駆け寄っていくんだろうなぁ・・・って。
恨みとかそういったものは一切なく、どこまでもまっすぐ、愛で溢れているんですよね。
見習わなければいけない、そう思います、この子達の純真さ。

そういう素晴らしい心を持った子達を、大事に、そして共に過ごせる喜びを胸に
楽しく過ごしましょうね。
いいお話を聞かせてくださって、ありがとうございました。

こむたさんへ


こむたさん、おはようございます

そう!まさにそれ!擬人化!!!それなんですよ。
そうしたい気持ちも分かるけれど、この方達はらぶちゃんのため・・・と言いつつ
結局は人間の目線でしかないんですよ。
満月さんのところからの移動が・・・という、それがいかに愚かな判断であるか、
全然分かっていなんです。可哀想なのは、そういう判断しかできないことが可哀想です。

でも・・・こむたさんの旦那様とは、こむたさんが惚れた殿方ですもの、分かり合えますよ~
私は旦那に惚れていないので分かり合えませーん(笑)
私がここまで関わったんですもん!きっといつか幸せになってくれるはずです!
・・と、強気発言してみました。

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル