
昨日、るる母さんに会いにお邪魔した、ちばわんさんのいぬ親会の
帰り道で保護した仔猫。
名前を考えねばー、、、と、保護後直行しためちゃ混みの病院で考えていた。
道路をヨタヨタと歩いていたから、“ 道 ”
オリはハワイ語で “ 幸せ ”を意味する名前にしたし、じゃ、同じハワイで。
(何度も言いますが、私はハワイ渡航経験はゼロです(笑))
道=Ala ~~へ続く道という表現にも使われるそう。
例えば、誰もが耳したことがある Ala Moana は、海へ続く道という意味だそうよ。
へぇ、そうだったんだ!
仔猫ちゃんも、幸せへと続く道を歩んでもらいたいから、一時は Alaちゃんでいいかな
なーんてほぼ適当に思っていたけれど、よくよく考えてみたら
「あら、あらちゃん♪」 なんて声をかけることもありそうだな・・・と。
そう思ったら、魚のあらみたいだな・・・とか、出汁がとれちゃうよ・・・とか
ふざけた考えが頭を過ぎり始めて止まらない。
いっそのこと、さらにどうでもいい感が漂う、“ しのちゃん ”にしよう!
篠崎で保護したから、しのちゃん(適当すぎやしないかーっ)
(しのちゃんという名前がどうでもいいのではないですよー、私の名づけ方が・・・ということです)
しのちゃんでーす。

がびがびをとって、点眼薬をさしたあとなのに、すぐにまたお目目とお鼻がぐじょぐじょー。
完全に塞がって見えない状態だったのに、よく歩けてたなぁ。
ほんとに轢かれなくてよかった・・・。
めっちゃ甘えん坊さん。
鋭さと聡明さが見え隠れするオリとはまるで逆のタイプで、どちらかというとのんびりどん臭いタイプ。
なのに、何故か肩乗りが共通項。不思議。
風邪用の抗生物質と、日に何度かの目薬鼻薬。
おめめの他に鼻にも点眼薬を注入します。ラブも一緒に(しんごかよ)
しのちゃんのケージに、アロマディフューザーでバイオチャレンジを噴霧。
これで少しは風邪菌も減滅できるかな。

ものすごいくしゃみと鼻水を噴出すので、洋服についた鼻水から
まだまだ小さいオリや、他の猫達にうつらないよう、いちいち着替えて出入りしてます。
- 関連記事
-
- お知らせとかしのとかヒーリングとか。 (2012/11/24)
- やっと出た (2012/11/20)
- その名は・・・ (2012/11/19)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
しのちゃん☆
可愛い~(^w^)
保護してもらえて良かったねo(^-^)o
私
のんびり屋のどんくさいかんじ♪好きよ(*^^*)
早く風邪を治して 幸せ探しのスタートラインに立てるといいね(^O^)
れおらさんにいつか会えるといいなぁo(^-^)o
楽しみにしてますよ♪♪♪
こむたさんへ 
こむた09お←またオリ登場
こむたさん、おはようございます
しのちゃんになりましたー!
篠ひろこみたいに、しなやかな感じの美人さんになるかしら。
私ものんびりさんが好きですよ、なんともいえないドン臭い感じが。
今朝はがびがびも少なくなって、おめめがだいぶ開いてきました。
鼻にもお薬を注入するのが可哀相なんですけどね、早く治ってもらわないと!
ほんと!いつかお会いできたら♪と思います!!