― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除



次回、だなんて、引っ張るなよーっ!お向かいさんがどうしたんだよー!
というメールが来ました(笑)

そう言われると、余計に焦らしたくなるわ。



あのね、私ね、ここでカミングアウトしちゃいますが、、、
小さい頃から色んなものが見えてました。


そういう話はごっつぉさーん!って方は、ここでスルーしちゃってくださいな。
つまらない話なんで。



いわゆる、“霊”というやつから、“精霊”みたいなものまで。
石や動物やお花とも普通にお話してました。
人の考えていることも、言葉になって耳に入ってきましたよ。


だから、建前でものをいう大人を前に
腹の中で考えていることが、言葉として耳に入ってくるので
「 えー、おじさん、本当はそんなこと思ってないくせに。
   だって、昨日、~~~~だったんでしょーっ?? 」
とか、平気で言っちゃってました。
嫌な子供でしょーっ?!(笑)

とある日から、そういうことは口に出しちゃいけないって分かったので
耳に入ってきても、知らないフリを決め込んで、お口にチャックしましたけど。


庭に出て一人で遊んでいても、みんなには見えない遊び相手が沢山いたので、寂しくなかったです。
お昼寝は、わんこの小屋でお話しながら、藁にまみれて。

お肉も一切口にしなかったです。食べたくないというより、食べれなかった。
それで、いっぱい食べるのに栄養失調と診断されて、母が苦労してましたわ。
どうしたら野菜以外のものをバランスよく食べてくれるかって。

そんな様子を見て、両親はもちろん、大人たちは “変わった子” というレッテルを貼ってました。

そのまま大きくなって、小学校へ上がっても、色んなものが見えたり聞こえたりしちゃうので
“気持ち悪い子” と言われ、挙句の果てには、“ピノキオ”とか“ペテン師” とまで言われました。
あはは。

だから、周りの子と違う自分を、とても嫌いになった時期があって
自分で自分の能力(?)を封印しちゃいました。

完全に封印し切れなかったけれど、自分はみんなと違うんだって気づいた頃から
お肉もお魚も食べるようになった。
食べれるようになった、というより、食べることで少しでも“普通”に近づこうとしてたのかも。


と、前置きが長くなりましたが。


ネロが不思議ちゃんだってことは、以前にも何度か書きました。

ここ数日、異常行動が目立ったネロ。
聞いたこともないような大きな声で鳴く、それも窓に向って。
家の中をパトロールしまくる。
そしてまた窓に向って鳴く。

私は私で散歩に出ると、カラスがついてくる。
まるで一緒に散歩しているかのように、少し前まで飛んで止まって、私が追い越すとまた飛び越えて待つ。
なーにやってんだか、可愛いなー、なーんて、その時はお気楽に考えてたけれど、
出窓の上に止まって鳴く。

なんだろーなぁって、思ってた。

カラスから、“セレモニー”という単語が伝わってきたので、
あぁ、誰か、亡くなるんだなぁって。
(この時すでに、その誰かが、誰であるか、検討がついてました)


その翌日、我が家から300mほど離れた消防署から聞こえてきた救急車のサイレン。
聞こえた瞬間、あ、お向かいに来るって思いました。

案の定、我が家のど真ん前に止まった救急車から、隊員が降りて向かった先はお向かい。


しばらくして、ストレッチャーに乗せられて、あの、罵声を吐き続けた奥さんが運び出されて
青白い顔で意識はなく、お腹がウォーターベッドのように波打ってた。


一ヶ月ほど前、kさんに、
「お向かいさん、最近おとなしいけれど、具合が悪いのかしら??
  お腹も大きくてね、妊娠する年齢じゃあるまいし、最近何か言われた??」
そう聞かれていて、そういえば、最近、おとなしいなぁーって。

121208-1.jpg

kさんも、息子家族が向かいに住んでいるので、いつも孫達と楽しそうに遊んでいる。
それを、お向かいさんは
「ガキがうっせんだよ!!ガキの躾もできない嫁をもらうからだ!」なんて叫び、
kさんのご主人のことを
「あはは、ドラえもんみてーだな!!」と笑ってみたり。

お向かいの裏のBさんのおばあちゃんも、台所で食器や鍋が当たる音がしただけで
「 うっせんだよ!!テレビの音が聞こえねんだよ!!!」
と、怒鳴られたり、おじいちゃんに至っては、風呂場を覗くな!とか言われたり。
怖くて台所もできないし、前を通ることもできないって悩んじゃって、
心配した娘さんが市役所に相談したら?なんて言ってることも聞いていたり。

Aさんの息子さんは、バイクいじりが趣味のようで、
いつも油まみれになってバイクをいじってる。
それが気に入らなかったらしく、
「Aさん家の息子のバイクが道路にはみ出て止まっているから駐車違反だ!!」って通報。
何度も何度も通報されて、とうとう、息子さん、バイクを売りました。
ちゃんとバイク用の駐車場があって、そこへ止めていたのに、何センチはみ出てるだの
音がうるさいだの、厄介なので売っちゃったそう。

家の中から、我が家だけでなく、あちこちに罵声を浴びせ続けるようになって、
それなのに、一歩外で会うと、お上品に饒舌に話すから、みんなほとほと困っていた。

「れおらさんとこが一番可哀想よね。みんなで市役所に相談に行きましょうか。」
そういう話も出ていた矢先だった。




結局、救急車で運ばれたあの奥さんは、帰らぬ人となり・・・。
亡くなりました。

皆さんが言っていた、お腹が大きいってのは、腹水が溜まってたんでしょうね。
病院に行っている気配もなく、あっという間に。

それを、誰も、お気の毒に・・・って言わないんですよ。

患わないでぽっくり逝けてよかったんじゃない??って。
周りが煩ってたのに、自分はわずらわなかったわね、って。

お葬式へも、ご近所同士で行くか行かないか、迷っているよう。

確かに、本当に頭にきたし、いつかどうにかしてやろうと思ったりしましたけど
亡くなってからそうやって、誰にも悼んでもらえない人って、気の毒だなぁって。
心に魔を抱えている人なんて、お向かいさんに限らず、五万といるだろうに。
安らかに・・・って手を合わせてもらえない人生、送りたくないなぁって、改めてそう思いましたよ。


亡くなったこと、気づいてないのかしら。
それとも、気づいているけど、あえて、、、なのかしら???
って、現象、、、次回に。






関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

れおらさん。
ごぶさたしています。
今年はちょっとバタバタしておりまして、
いつも読み逃げておりました。(笑)(汗)

お向かいさん、帰らぬ人となられたんですね・・・
れおらさん、大変そぅでしたもん・・・
(れおらさんの忍耐強さにはビックリでした!)

しっかりと成仏されますよぅに・・・

natsuさんへ


natsuさん、こんにちは

ひゃぁーーーっ!natsuさん、こちらこそご無沙汰しておりますっっ!!
お元気でしたかーーーっ??!!
読んでくださってたのですね♪ありがとうございます(^^)

そうなんです、お向かいさん、急逝です。
というか、ご近所の皆さんは身体の異変に気がついてらしたようなんですけどね
本人は病院へ行っている気配もまったくなく。
あっという間でした。
毎日色々言われて嫌な思いもしましたし、頭にくることもいっぱいでしたが
奥さんが亡くなっても、まだご家族がいますからね・・・。
まだ気が抜けません。
後ほどお邪魔しますね~~~っ!!!

同じ!

がははは、笑っちゃった。。ごめん。 実は私も変な子どもでありました。
今でもそうだけどさ。。(^_^;)

子どもの頃から都会の生活に合わず淡路島の洲本の牧場で暮してて、牛が肉にされたときから私は肉食一切とれなくなったんですよね。。

今は感謝して食べてます! 
うんうん、植物とか動物がお友達。。
今でもそうだけどさ。。シェルターでも触れてはならない危険動物!でも、平気で私は友達になれるし、怖いとおもったこともないの。
最終的にはそのこたち処分だけど、処分のときもいつもちゃんと私が面倒みてたよ。 回りからはおかしいといわれてる。病院でも働いてるとき、患者さん(動物)ともお話してるし。。飼い主さんに???って見られてるよ。あははは  同じ同じ! れおらさんと同じ!
で、ご近所さん大変な人おったね。 よかったね。逝ってくれて。 
まぁ、あんまりええとこいかんわな。 そういうひとは。 もうしわけないけど、あの世でもええとこいけへんわ。。

ちょっとこれでほっとするね! (^_-)-☆

Gumiさんへ


Gumiさん、こんにちは

あれれ、Gumiさんからあんまり沢山のコメ頂いてたから
レス飛ばしちゃってたわっ!ごめんなさいっ
うふふ~~~仲間がいて嬉しいわ~~~
ほんとにずっと変人扱い、うん、今でも(笑)
人間と接しているより、ずーっと楽しいよね♪

お向かいさん、アセンション前に持ってかれたのね、きっと。
次元アップはさせてもらえなかったのよ。
生きてる時から、この世の者じゃない感が漂ってたし・・・。
何不自由なく楽しく生きてるつもりでも、心根がどこか違ってたら
やっぱり罰は当たるよね。
いい教訓にして、私は一日一日を精一杯みんなの笑顔の為に生きよう!
そう改めて思いました~~~♪

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル