
りんちゃん、色んな面を見せてくれるようになったようですよー!
多分、家の中での生活はしたことがないと思われる りんちゃん。
生まれてからずーっとお外で繋がれたままの生活の中で、ヒート中に妊娠したと思われ。
(出産経験があるようです)
生まれた子達はどうしたんだろう・・・それが気にかかりますが・・・
今、りんちゃんが元気で存在してくれることに感謝します。
スリッパを齧って遊んだり、黒飴を食べちゃったり。
黒飴は袋ごと引っ張り出してしまったそうで、散らばった飴を片付けた!
と思ったら・・・
ソファーの下に隠しておいた(?!)黒飴を持ってきたり、だそうですよ(笑)
トリミング後、更にふわふわさらさらになった りんちゃん。

毛玉も完全に綺麗に取り除いてもらって、べっぴん度がアップしましたね。
トリマーさんの話では、折れた方の耳に切れ込みの傷があったそうです。
古い傷だそうで、この切れ込みで耳が折れてるのかも、、、とのことだそうです。
でも、この、片耳立ち、片耳垂れがまた、りんちゃんのチャームポイントだわね♪
卒業っ子のサラちゃんも同じ(^^)

頭にも比較的新しい傷があって、かさぶた状態を見ると、センター収容前後に出来た喧嘩の傷かなー。
そういや、センターでわしわし触った時、頭のてっぺんの毛が一部だけ、浮き上がってましたわ。
(かさぶたになった時独特の盛り上がり方)
というのも、、、りんちゃん、人にも犬にも攻撃的なところは一切見受けられませんが
売られた喧嘩は買うタイプ!だとか(わぉっ)
面と向って、激しく吠えられたりすると応戦するらしいです(^^;)
そうじゃない場合は、全然なんの問題もないとのこと。
相手次第って訳ね。

ピンポンには反応しないそうですが、誰かが吠えたりすると一緒に吠えるそう。
あとは、家の前を通るわんこには警戒吠えすることがあるとのことですが
声かけですぐにやめるそうです。
※ Oさまから頂いた、りんちゃんレポートです ※
りんちゃんはやっぱり吠えられるとかなり向かって行く感じです。
今日はソフィーとバトルしました。
ケージにはすんなり入ってあまり要求ぼえもせず(30秒も続かないかも…)、
お留守番なんかもできそうです。
おすわりはだいたいできるようになりました。
待てとふせの練習にとりかかろうかと思っています。
散歩の引きもコントロールできる程度かと思いますが、
今日は節分後で道路のあちこちに豆が落ちてて、一生懸命食べようとしていました。
拾い食いするタイプかも…
でもまあ、気をつけていれば大丈夫かな。
Oさまのところで、ますます素敵レディーに変身していく りんちゃん。
きっと、、、絶対幸せGETするね!!
りんちゃんが素晴らしいご縁をつかめるよう、応援よろしくお願いしますっ!!
- 関連記事
-
- 旧暦のお正月で新月! (2013/02/11)
- チャームポイント (2013/02/05)
- ほぼ100点満点 (2013/02/02)
comment
formコメントの投稿
りんちゃん、ばっぴんさんですね!
あちこち傷があったなんて、どんな目にあったか・・・
でも、今は暖かいお家で、赤い糸を待っているんですね。
一日も早く、いいご縁がありますように!
私も思いますよ、一桁の体重の子は小型犬と。
いまだにまりん小ささにならなり、飼い主です。
めぐままさんへ 
めぐままさん、おはようございます
そうなんですよ~!りんちゃん、美人さんなんです♪
有難いことに、里親さまが快くお預かりくださって
りんちゃんの第二の犬生のスタートをきることができました。
我が家の卒業っ子を大事にしてくださっている里親さまが
次は送り出す側に回ってくださったことで、幸せのリレーをすることができます。
こんなに嬉しくて有難いことはないですねー!!
めぐちゃんの大きさに慣れちゃうと、まりんちゃんは余計に小さく感じるかもですね。
でも、めぐちゃんも30kgないですよね、25kgあるかないかかな。
ほんとリンちゃんべっぴんさん。
いろんな話を聞くと・・・切なくなってきますね。
動物や子供のつらい話は・・・耐えられません。
胸がギューーーっとなっちゃう。
リンちゃんも・・・今暖かい里親さんの元、素敵レディーになって
もっともっと幸せになってね~。
セレナーデさんへ 
セレナーデさん、こんにちは
べっぴんさんでしょー?!
チャームポイントは沢山あるのですが、お耳もチャームポイントのひとつ。
これまでの犬生、色んなことがあったのでしょうけれど、
思いっきり愛されて、思いっきり楽しめる毎日を送るスタートを
少しでも早くきれるよう、頑張って赤い糸つなげますね♪
応援よろしくお願いしまーす!!