
りんちゃんの避妊手術、無事に終わったかなー。

心配しつつ、ドタバタドタバタ。。。
少しはゆっくり落ち着いてコーヒーでも飲みたいですわ。
大好きなコーヒーは、有難いことに、頂くことが多いのですが
去年末、コーヒーにうるさい従姉妹からもらったこのコーヒー、うまうまでした。

酸味より苦味とコクが強めです。
楽天では扱いがなかったなー。
アマゾンではあるようです。
コーヒーはおろか、普段はお昼ご飯だってかき込むように立って食べたり、
下手すると食べれなかったり。
でもでも、子供達のご飯はしっかり用意します!(当然っちゃ当然だけど)
最近何かと忙しくて、手作りわんご飯とフードと半々の生活になってますが
今朝、わんこ達にはイタリア人になってもらいました(笑)

ヤゲン入りパスタ。
ニンニク、モロヘイヤ、しいたけ、ピーマンをオリーブオイルで軽く炒めてパスタをからめ
生ヤゲン(鶏胸軟骨)、とろろこんぶ、かつおぶしを混ぜて、食べる直前に
人肌に冷ましておいた、しいたけの戻し汁で煮た鶏肉とスープを入れました。
ニンニクに関しては、わんこに良くない!と思われてる方が多いようなのですが
私は食事で摂る分に関しては全然大丈夫だと思います。
ちなみに、須崎先生もブログでニンニクについて書かれてます。→ こちらから
私自身、手作りわんご飯は、あまり難しく考えることなく作ってます。
今晩はメインに鶏レバーを使いますが、明日は魚系で。
とか、たまにハーブも使ったり、、、とか、要するに気楽にほぼテキトーに。
“ こうでねばならない ”という意識の固まりは、
“ こうでねばならないもの ”を作り上げちゃって、がんじがらめになっちゃうからね。
(うーん、意味わかるかなー)
美味しそうに完食した後は、メルと大和がやる気満々で(?)玄関で番してますよ。
前方オーケー??

後方オーケー??

左右オーケー??

おいおい、多分ってなんだよ、
あたしゃ要注意人物か??!!(笑)
- 関連記事
-
- 日程が未定・・・。 (2013/03/05)
- 今朝はイタリアン? (2013/02/12)
- マルコかナウシカか・・・。 (2013/02/07)
comment
formコメントの投稿
サンキャッチャー手作り講習会~楽しそうで何よりでした。
そうなんだ~!
手作りごはん難しいこと考えないでいいのね~。
何を食べさせていいやら
いけないやら(最低限のいけないものは認識)
わかんないので・・・カリカリにボイルのお肉をトッピングの毎日^_^;
生ヤゲンってお肉屋さんで売ってますか?
膀胱炎・・・水分はセッセと取ってますが
酷くはないけどまだちょっと。^_^;
私もネットでクランベリーが良いらしいとの情報ゲットしたばかりでした。
試してみます~ありがとう。
私も須崎先生の本を参考にしました。
でも、今は毎日、とりむね肉とある野菜を煮て与えています。
色々考えたら、大変!適当に与えてはいけないもの以外を与えています。
まりん、手作りにしてから、涙やけが治ったし、今は食欲の固まりになっています。
鳥軟骨は刺さらないの?鶏の骨は危険だと聞いていました。
セレナーデさんへ 
セレナーデさん、こんにちは
講習会、楽しかったです~~~っ!!
頼りない講師にも関わらず(汗)、ご参加くださった素敵な皆様とワイワイ、
笑顔で楽しむことができました。
ヤゲン、お肉屋さんで売ってると思いますよ!
私はスーパーで買ってますが、ある時とない時があるので
ある時はGETしておくようにしています。
人間用に唐揚げにしてもビールのお供に最高ですよ♪♪(膝軟骨もオススメ!!!)
難しく考えることなく、あるものでおじやを作っちゃおう!みたいな感覚でもいいと思います。
セレナーデさんの膀胱炎がスッキリ完治しますように!
冷やさないよう温かくして、お大事になさってくださいね(^^)
めぐままさんへ 
めぐままさん、こんにちは
手作りご飯にしてから、涙やけが減ったり毛艶が良くなったり、、、と
どの皆さんもいいことがいっぱいあるようですよね。
同じフードや食材ばかり摂取しているとアレルギーになりやすかったり
病気になりやすかったりということも聞くので、人間と同じように
なんでもバランス良く摂取することがいいのかも知れませんね。
軟骨、めぐままさんは召し上がったことありませんか?
人間でも歯で噛み砕ける程度の、こりこりっとした触感ですし
骨ではないので刺さるということもないです。
軟骨はコラーゲンたっぷりですし、わんご飯にはうってつけだと思いますよ♪
その、刺さると言われてる鶏の骨は、加熱すると良くないと言いますが
加熱することによって噛み砕いた際に鋭く裂けやすく、
それが飲み込む際に食道を傷つける『恐れ』があると言われている為ですが
近年では特に心配することなくあげてよいのだ、という記述も見かけるようになりました。
気になるようでしたら『犬 鶏の骨 危険な理由』などで検索してみてくださいね♪
めぐちゃんもまりんちゃんも、めぐままさんの愛情たっぷりのご飯で
これからも毎日健康で元気に過ごして欲しいです(^^)
事後報告ですみませんが、
凛ちゃんや昔の写真を使わせていただきました。
よろしく~
私は大丈夫、元気ですよ!ありがとう。
るる母さんへ 
るる母さん、こんにちは
るる母さんなら、どの画像を使って頂いても全然OK牧場ですよー!
まぁ~~~~あんなに素敵にご紹介くださって、嬉しいやら恥ずかしいやら
穴があったら入りたいくらいですよ~~~~
(相当大きな穴じゃないと入れないけど^^;;)
ありがとうございます!!
私をご存知ない方が読まれたら、どんなに素敵人物かと
グレースケーリーとか、オードリーヘップバーンとか
エリザベステーラーとか想像しちゃうかしら!
・・・全部古い女優だわ・・・笑
まだ少しの間忙しく大変な日も多いかと思いますが
お疲れが出ませんように!