
- 2009
05/11
Mon モコの捕獲
category:モコ(現 ルイちゃん)
川原でたった一人、一生懸命生きてたちーっこい仔猫。モコ。

満開の桜のトンネルを抜けて、川沿いの土手を下りると、ちょっとした人口の狭い川原があるのだけれど
そこの小さな一画で石の間や流木の陰やススキの中に身を潜めて、頑張って生きてくれてました。

仮ハハが保護するまでの約1ヶ月ほど、見かねた誰かが置いてくれたダンボール。
濡れたらぐしゃっと潰れるだろうと、ビニールで覆ってくれたんだろう。
こんな所で、よく頑張ったね。
生きててくれて、ありがとう!
満潮になれば水位は上がるし、小さな仔猫はカラスに狙われるし、他にも危険がいっぱい!!
万が一川に落ちたりでもしたら、、、もう二度と陸地には上がって来れないだろう、、、

捕獲の際は、驚いて逃げたりして怪我をしない様、ススキの中から出てきてくれるまでジッと我慢の子しながら待った。
うぅ~っ・・・すっぴんだし、暑いし、日に焼けるし、シミが増える~~~っ
なぁ~~んて思いながらも、少しずつ距離を縮めて捕獲(´▽`;;)
この子一人だけなのかなぁ・・・他にも兄弟がいるんじゃ??と、辺りを探してみたけれど、見つけられず。
仔猫がたった一匹で捨てられることは珍しいことだし、もしかして、、、と、色んな嫌な想像もしちゃったけど、まずはとにかくこの子の保護が先決。

捕獲直後は緊張の面持ち。ちょっとだけ寄り目なのがまた可愛いね。

1時間もすると、肉球しぱぁ~っ♪と、こんな滑稽な様子も見せてくれたよ。
この後、あっという間にゴロゴロスリスリの甘えん坊さんに変身。
健康診断の際、モコの身体でピョンピョン跳ねていたノミ退治と、虫下し、ワクチン接種をして募集をかけたら、
すぐに最高に素敵なご縁があったんだよね。
それは、 “モコのお婿入り” に続く^^

満開の桜のトンネルを抜けて、川沿いの土手を下りると、ちょっとした人口の狭い川原があるのだけれど
そこの小さな一画で石の間や流木の陰やススキの中に身を潜めて、頑張って生きてくれてました。

仮ハハが保護するまでの約1ヶ月ほど、見かねた誰かが置いてくれたダンボール。
濡れたらぐしゃっと潰れるだろうと、ビニールで覆ってくれたんだろう。
こんな所で、よく頑張ったね。
生きててくれて、ありがとう!
満潮になれば水位は上がるし、小さな仔猫はカラスに狙われるし、他にも危険がいっぱい!!
万が一川に落ちたりでもしたら、、、もう二度と陸地には上がって来れないだろう、、、

捕獲の際は、驚いて逃げたりして怪我をしない様、ススキの中から出てきてくれるまでジッと我慢の子しながら待った。
うぅ~っ・・・すっぴんだし、暑いし、日に焼けるし、シミが増える~~~っ
なぁ~~んて思いながらも、少しずつ距離を縮めて捕獲(´▽`;;)
この子一人だけなのかなぁ・・・他にも兄弟がいるんじゃ??と、辺りを探してみたけれど、見つけられず。
仔猫がたった一匹で捨てられることは珍しいことだし、もしかして、、、と、色んな嫌な想像もしちゃったけど、まずはとにかくこの子の保護が先決。

捕獲直後は緊張の面持ち。ちょっとだけ寄り目なのがまた可愛いね。

1時間もすると、肉球しぱぁ~っ♪と、こんな滑稽な様子も見せてくれたよ。
この後、あっという間にゴロゴロスリスリの甘えん坊さんに変身。
健康診断の際、モコの身体でピョンピョン跳ねていたノミ退治と、虫下し、ワクチン接種をして募集をかけたら、
すぐに最高に素敵なご縁があったんだよね。
それは、 “モコのお婿入り” に続く^^
- 関連記事
-
- 幸せの近況報告♪ (2009/05/28)
- モコのお婿入り (2009/05/13)
- モコの捕獲 (2009/05/11)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿