― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除




りんの状態を後でおさらいしやすいように、覚書として記録しておきます。


丸四日経って、これは真剣に取り組まないと、マジでヤバイ状態だと分かりました。
これほど不安定な犬は見たことがありません。


過去、保護して来た子達(センター引き出し前の保護っ子)の中でも、
問題のある子はいたけれど(相当な虐待経験ありのテンとかね)、
りんは、ちょっと居なかったタイプです。


受け入れる茶々の制裁が少しずつ弱まって来て、ある程度は認めるようになったことと
りん自体も馴れてきたせいか、数々の問題点が浮き彫りになってます。

これは・・・こんな状態であるならば、里親募集に踏み切るべきじゃなかったです。
猛烈に反省しています。


まず、散歩時の興奮とパニックについては
玄関を出る際は落ち着かせても、家を出てすぐに興奮が見られます。
これはすぐにおさまるものの、用足しを終えるまでは完全に落ち着きません。

リードにてコントロールしていたのですが、りんにはチョークチェーンを使うことにしました。
個人的に、刺激が強いチョークチェーンは使いたくないのですが、
ほんのちょっとの刺激を与えてコントロールし、
こちらに意識を向けさせないと、縄抜けしかねません。

初めて使用した際は、リードに噛み付いて嫌がって、私の膝を噛みました。
私だから動じることなくどうってことなく済むのですが、これはマズイ兆候です。

あっちへフラフラ、こっちへちょこまか、ぐいぐい引っ張って
自由気ままに歩こうとするので、そのたびに “ ちょんっ! ” と合図し止まる。
一歩進むごとに、、、が数分続いて、、、5分も経ったころでしょうか、
用足しが終わりさえすれば、別人のようになります。


別人と言っても、完全にずーーーーーっと脚側歩行が出来るわけではありません。
でも、合図さえすれば問題ない程度に歩けます。

しばらくこれで続けてみて、改善していくつもりです。

散歩中の人や犬に対する警戒吠えは、今までで一度もありません。
まったく無視出来てます。
車や自転車などに対しても、今のところ大きなパニックにはなっていません。


家の中での “ 吠え ” に関しては、
うーん、、、まぁ、犬だもの、多少の 「 わんわん! 」はあってもいいでしょう。
我が家の子達がほとんど吠えないので、りんに触発されて、少し吠えてしまうのが大和。


大和は初日に、りんから “カッ!!” とされて以来、強く出れません。
それをりんはちゃんと見抜いていて、大和に対しては大きく出ているのが見られます。
まったく、、、
こんなに大きな身体して、肝っ玉が小さいというか優しすぎるというか・・・(´~`;;)

要求吠えと警戒吠え、どちらもあります。

・・・こんな問題点ばかり書いてたら、
「 えぇ~~っ!なんか大変そう~~・・・ 」
と、どなたとのご縁をも繋げなさそうですが、問題点があっても尚
改善は見込めるし、それを受け入れてくださるご家族だっているんだ!
ということを証明したいです。
だから、あえて包み隠さず書きます。

私がちゃんと把握していなかったという大きな反省点も込めて。


トイレは、どうも、ペットシーツが理解できていないようです。
昨日も一度だけ粗相してしまったので、その辺りにペットシーツを敷いておいたのですが
今日はそこを避けて違う場所にしていました。
出来れば、指示によってペットシーツで用足しできるようになるのが理想です。


とにかく一番の大きな問題は、口が出ちゃうことでしょうかね。。。
パニックになった時、恐怖を感じた時、嬉しい時、興奮した時、
様々な喜怒哀楽の場面で口が出ます。
これはいかん!です。

のんきに遊んでいられません。
少し時間がかかるかも知れませんが・・・それでも、
妥協せずに、しっかりと りんに向き合いたいと思っています。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

おーーー
それはそれは、、、

もうマジで「シーザー!ヘルプミー!」
って言いたくなるような状況ですね。。。

でもれおらさんなら大丈夫。
千葉の女シーザーですから(笑)

満月さんへ

満月さん、こんばんは

なんとなんと(@□@;)
千葉の女シーザーっ(滝汗)
あはは、これ以上ないっっ!ってくらい極上の誉め言葉です~っ(照れながらも万歳三唱!)
なんのなんの、南野陽子(笑)
満月さんほどしっかりトレーニングできませんが…
でも、お散歩はだいぶまともになりました!
あとはやっぱり一番問題な噛み癖ですねー。
喜怒哀楽全てにお口が出ちゃうので、これだけはしっかり改善しないと!です。

あとは、すぐパニックになるところですねー、徐々に、でいいので
パニクらなくても大丈夫なんだって分かってくれたらいいなぁ。
頑張りむわっす!

ワーーー久々にお邪魔したら・・・リンちゃん!
後で問題行動勃発する場合もあるんですね。

私なんてハジッコで応援するしかありませんが・・・

フレーーーフレーーーッ りんちゃん!
フレッフレッりんちゃん
フレッフレッりんちゃん!

ガンバレ~ガンバレ~れおらさん!
ガンバレガンバレれおら
ガンバレガンバレれおら!

りんちゃん、そんな事になっていたんですか?
そんな事になるまでに、大変な経験があったのかもしれませんね。
れおらさんの大きな愛で、きっと、やさしい女の子になりますよ。
なにもお手伝いできませんが、応援しています。

先日は色々、お気使いいただきありがとうございました。
今回はお逢いできませんでしたが、また、そちらの方へ伺う時は、
ご連絡しますので、よろしくお願いします。

セレナーデさんへ


セレナーデさん、おはようございます

ありがとうございます♪

いい子なので、いいところをぐーっと伸ばせるよう
りんと一緒に頑張ります(^^)
そして、本当の赤い糸をぐいっと引き寄せなきゃですね♪

めぐままさんへ


めぐままさん、おはようございます

りん、いい子なんです。
ただ、色々と経験する機会がなかっただけなんです。
りんのいいところを沢山引き出せるよう、りんと一緒に楽しみながら頑張ります。

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル