― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除






疥癬の疑い濃厚、、、というソフィーに打ったイベルメクチン注射の効果を見るために
一週間後に再診とのことだったので、病院へ行って来ました。






若干ではあるけれど、痒みはいくらか軽減し、強い赤みも薄っすら治まってきて
相変わらずフケは多く、ハゲになってしまったところは痛々しいほどだけれど
疥癬ということで間違いなかったのかな・・・



最初は 「え?マジで??」 と思ったけれど、疥癬なら疥癬でいいや。
治らないものではないし、考えようによっちゃ
アレルギーだとかホルモン異常だとかよりは、はるかに治しやすいかもだし。



と、、、待てよ・・・
ってことは、全員感染の可能性もありってことだな・・・


ソフィーの経過を見てそうビビったのが2日ほど前。
そんな嫌な予感に合わせるかのように、グランまでもカイカイし始めちゃった。




ソフィーのように悪化してしまう前に適切な処置をしないと長引いてしまうし
念の為グランも診察に同行しました。



ところどころ掻き過ぎて出血した跡もあり、カサブタもあったので
先生の判断で、ソフィーと同じくイベルメクチン注射をすることに。





ソフィーとグランが我が家に来てから “疥癬の疑い” と診断されるまで、
約2ヶ月生活を共にした他の尻尾達への感染も考え、とりあえず症状が出ていない子達に関しては
スポットタイプの駆除剤で様子をみることに。


特にミーナはフィラリアを持っているので慎重に。






疥癬治療、犬5匹に猫4匹の全員分かぁ・・・痛い出費だけど、、、仕方がないっっ


全員が発症後、悪化してしまったら、もっと大変な治療費がかかって、、、
諭吉が束になって飛んで行く~~~~っっ(泣)



束になった・・・どころか、数人の諭吉すら持っていない貧乏人は焦りましたさっ





帰宅後は、疥癬だよ全員集合ーっ!!で、ミーナを除く皆に薬を投与。
(ミーナはフィラリアのお薬投与と間がさほど空いていないので、心臓に負担をかけないよう、少し日にちをずらした方がいいそうだ)


これでソフィーの症状も更に落ち着いて、痒みのストレスから開放されたら
本犬もどんなにか楽になるでしょう。

2回目の注射以降、症状がもっと軽減すればあと1回ほどの注射でOKだそう。



イベルメクチン注射は打った後少しの間ジンジンと痛むらしく、それが気になるグランはひたすら
リードを噛み噛みしてイライラを紛らわせて(?)ました。

待合室の中でへそ天しながら・・・(笑)




そんなグランも、車に乗っている間はおとなしくしています。
もちろん、ソフィーはもっとおとなしく、リラックスしてるくらいかも。


後部座席にちょこん♪と乗ったグランとソフィーがあまりにも可愛くて、
信号待ちの間に写真を撮ろうとバッグの中をがさごそしたら・・・・






ない。





カメラ、忘れました(T▽T)





グランとソフィーの超プリティーな画像はナシですが、、、すびばせん。

病院で早期のうちに適切な判断をし、適切な処置をするって本当に大切なんだって
改めて感じた一日でした。












関連記事
スポンサーサイト



テーマ:わんことにゃんこ
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

No title

あー、めっちゃ期待膨らましましたよ、グラン・ソフィーちゃんの面白…違う違う、車内プリティー写真。*~(・ω・)~*アレ?
疥癬やったんですか、皆々様が感染しておりませんように。
痒いのも辛いですからね、私は手の甲に湿疹がしょっしゅうできるようになって、これが酷いときはとても痒い、たった手の甲ごときでこんなに辛いんだもの、
広範囲だと大変ですね、一日でも早く治りますよう。
それから、いつも思ってましたが、この壁紙好きです、めっちゃかわいいのです。

つるりんさんへ


つるりんさん、こんにちは

すびばせん、プリティーな画像なしで。
ホント、ここってとこで抜けちゃってるんですよね、私。
大事な物ほど大事に仕舞いこんでどこへいったか分からなくしてしまう・・・とか
必要じゃない時に後生大事に持っていて壊しちゃう・・・とか
ハチャメチャです(悲)

手の甲に出る湿疹とは、もしや、掌蹠膿疱症ですか??
実は娘がよくなるんです、それに。
去年の夏から秋にかけても、それでずっと皮膚科通いでしたよ。
ちゃんと治るといいですね、つるりんさんも。

壁紙、気に入ってもらえましたか?(私が作ったかのような言い草)
手書き風な感じが、そして夏らしく花火なんかが書いてあっていいなと使ってみたのですが
飽き性な私のことです、多分またすぐ変えちゃいます(笑)

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル