― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除




遅くなりましたが、、、
先月の 手作りサンキャッチャー講習会にご参加くださった、MさまとFさまの作品です。

130410-5.jpg

ピンクをチョイスされた、Mさまの作品。
オプションで薄い色合いのアメジストや水晶を足してお作り頂きました。
ピンクが好き♪という Mさまらしく可愛らしい仕上がり。


130410-6.jpg

グリーンをチョイスされた、Fさまの作品。
注し色として濃い色合いのアメジストを足されて、
知的なFさまにピッタリの、センス良く引き締め感のある大人っぽい仕上がりに。

遠方のため、キットをご注文くださったOさまも
ご参加くださって、本当にありがとうございました。


それぞれご自身の手で生み出された天使さん、可愛がってあげてくださいね。
そして、天使さんが作り出すキラキラの虹で
毎日ハッピーを取り入れて、皆様もキラキラ輝いてください(^^)



カラーセラピーでいうところのピンクは、思いやりや愛や安らぎを表すとされてますね。
ピンクのクリスタルでいうと、代表格はローズクオーツ。
他にはピンクオパール、モルガナイト、ピンクトルマリン、ロードクロサイトなどなど。

ピンクは第4チャクラ(ハートチャクラ)の部分、心に大きく作用する色です。


グリーンも同じなのです。
ピンクと同じく、ハートチャクラに作用します。
カラーセラピー的には、調和とかバランスやリラックスを表すとされていますが
心の面で安らぎを感じる色としては同じですね。
クリスタルでいうと、翡翠やアベンチュリン、ぺリドット、グリーントルマリン、フローライトなど。


情緒の不安定さが現れている りんをモデルにすると、
ハートチャクラを癒す効果のあるピンクやグリーンのクリスタルがメインで必要か・・・と
単純にそう思ってしまいがちなのですが、
チャクラのバランスをちゃんとチェックしてみると
ハートチャクラのアンバランスはなかったりするんです。


りんの場合は、第2チャクラ(セイクラルチャクラ)と、
第5チャクラ(スロートチャクラ)にアンバランスが見受けられます。

第2チャクラ=抑圧された感情が刻まれる場所
身体的には、腰、消化器下部、泌尿器のトラブル、性的アンバランス
心(精神)的には、不安、苛立ち、攻撃性の誘発

第5チャクラ=自己表現、コミュニケーションに関するチャクラ
身体的には、喉元や首周り、肩、前足に関連
心(精神)的には、信頼性、無駄吠え

※牧口香絵先生著 「愛犬をやさしく癒すクリスタルヒーリング」より抜粋※

自己表現が過剰な吠えなどになってしまうことや、
不安が蓄積されている表れなのだと思います。

その結果アンバランスをもたらしていることもあると思いますが
細かくチェックすると、腎臓にも反応が。

東洋医学では、臓器はそれぞれ感情と関係していて
腎臓は恐れを、肺は悲しみを、心臓は喜びを、肝臓は怒りを、
脾臓は思い沈みを溜め込み、傷つけると言われているそうです。

感情は生きていく上で必要なものですが、過ぎると良くないのは
他の物事と一緒ですね。


また、過剰な吠え以外にも、第5チャクラの反応として考えられることは
りんは過去に右前足を怪我した経験があるのか
右前足を触ることを異常に嫌がることがありました。


130410-7.jpg

りんへのクリスタルヒーリングの際は、これらをメインとして、
他にも各チャクラに対応するクリスタルを配置してヒーリングします。


心と身体、まさに繋がってる、ですね~~~。
深いわ~~~~、面白いわ~~~っ

心身の不調を掘り下げていくと、原因と結果がちゃんと繋がるんですよね。
ん~~、実に面白いです。



「 てんかん 」 で検索されてたどり着く方がとても多いことを思い出したので
追記で記載しておきます。


犬や猫のてんかんには、セレナイト、スギライトが効果ありとされています。
実際我が家の大和のヒーリング時にはどちらも使用しています。


また、抗てんかん薬が肝臓に蓄積され続けた場合、副作用が出やすいということで、
抗てんかん薬と強肝剤を併用するケースも多いと思いますが
強肝剤も結局は薬であることには変わりないので、お薬による強肝作用に頼るのではなく、
なるべく解毒に役立つハーブなどを食事と一緒に摂取することも良いことだと思います。


ブラッドストーン、エメラルド、グリーントルマリン、マラカイト、ぺリドットなど
解毒作用を促す作用があるとされているクリスタルもあります。

発作を起こす原因や症状、発作後に出やすい症状など個々それぞれあるようですが
解毒に限らず、症状に合わせて、様々なサポートになるハーブやクリスタルがありますから
試してガッテン!
それらもうまく取り入れてみてくださいね。
てんかんと、上手に付き合っていきましょう!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

ありがとう

とっても素敵。。

いつも、れおらさんからいただいた天使さんみてるよ。。

ありがとう。

Gumiさんへ


Gumiさん、こんばんは。

きゃあー!嬉しいっ!ありがとでーす!!

皆さん、とっても素敵に仕上げてくださったの。
天使の輪、広げていきたいわ~っ☆

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル