― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除



眞子の捕獲から4日。


お世話の為に部屋へ入ると(猫風邪の為、隔離中です)、怯えるでもなく愛想を振りまくようになり
もうすっかり家猫修行の心配もいらない様子。

猛獣一家に保護されたが最後、抵抗しても無駄だしね。
ちょろいちょろい(笑)




たださぁ、、、ぽんぽこりんがね。
めちゃくちゃ気になって。


今、ご飯をあげる時間だよー!という時にも、破裂寸前のようなお腹。
一見すると、ついさっき、たんまりお腹いっぱいにご飯を食べた直後!
みたいな感じがするけれど、首や背中やあばらや手足は骨ばっていて
めちゃくちゃアンバランス。




201310131326442f7.jpg

ぽんぽこりん過ぎて、お腹で座る、お尻ではなく腰で座る、
そして、一度ひっくり返ると、お腹の重みで起き上がれない(笑)


なーーーーーーんか、おかしいなーーー。。。


そう思ってはいたものの、自分の家の子って
よっぽど 「おかしい!!!」 という思いがないと、チェックしないもんなのよね(^^;)



もしかしたら、レボリューションしても落ちきれていない回虫か何かがいるのか
他に何か原因があるのか、、、と、念の為病院へ。




上皮小体機能亢進症

詳細は → こちらこちら

いわゆるクル病というものです。


大和もクル病で一ヶ月間、三日に一度のペースでホルモン注射の治療をしました。
一ヶ月に10回が限度の注射。



眞子も今後一ヶ月、週に2回、計8回の注射による治療が必要となり申したのだよ。



あぁ、もぉ、そんな面倒な病気の子ばっかだわ、我が家( ̄△ ̄;)



この注射がまた、相当痛いんだって。
ワクチンや他の注射は平気でも、この注射の時はさすがの大和も悲鳴をあげてましたわ。


眞子も断末魔の叫び声をあげ(笑)、1回目の注射終了。




関節にカルシウムが溜まって腫れているような状態であれば診断がつきやすいけれど
疑いがある、、、という微妙な状態では、経験豊富な獣医師の的確な判断が必要。


なんとなく分かりやすい症状としては、
いつでも食欲旺盛で良く食べ良く飲むのに痩せている。
身体のバランスの割には手足が華奢。
前足の関節が太く内股で、後ろ足はハの字をかいている(がに股)
など、判断材料はいくつかあるようです。



見落としたまま成長し、なんでもなく済む子も多いんだけどね。

ま、そういう病気(?)もあるんだよーってこと、覚えておいてください。




眞子ちゃん、可愛いよーっ♪

チラッと大人猫に会った際も、物怖じせずにご挨拶できてました。




出来れば可愛い盛りにお嫁入りしてもらいたいけれど、
治療が終わるまでは無理かなぁ。

引き続き治療とケアをしてくださる方ならお話進めたいので
病気とは言え、決して重篤な難病でもないので
もし、ぽんぽこりん眞子ちゃんを幸せいっぱいに包んでくださる方がいらしたら
お問い合わせください。

宜しくお願いいたしまーす!!!







⇧↑⇧ click here ⇧↑⇧

[ animal-crystalhealing*アニマルクリスタルヒーリング]

HP:http://animal-crystalhealing.jimdo.com/
E-mail:animalcrystalhealing@gmail.com





関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

知らなかった!

知りませんでした。ワンニャンにも、猫や犬にも くる病ってあるんですか、、きっと具合の悪い子達が、レオラさんのパワーに惹かれて癒してもらうために 導かれて来るんですかね〜でも、あまり通院の子達が増えると 気持ちもお財布も凹みますから、早く素敵な里親さまに出会えるように !

catcatcatさんへ


catcatcatさん、こんにちは

そうなんですよー、私も大和がその診断を受けて治療して初めて知りました!
クル病という言葉は耳にしていたものの、戦後の栄養不良によるもの、、、
みたいな、そんなうろ覚えな感じでした。

治るというか、治療することでよくなる程度で良かったです。
難病の保護っ子を抱えて、懸命にケアされてる方は
並々ならぬ大変さだろうなぁ、と思います。

治療費も痛いですが、幸せゲットしてくれさえすれば♪
お嫁に出せるよう、頑張ります!

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル