
瑠星(りゅうせい)、天河(てんが)、共に粗相はないことをお知らせしましたが
みんなが使うトイレの他に、りんがトイレとして使っている階段下(玄関)にも
ペットシーツを敷いてあって、どういう訳か、瑠星はその2つを使い分けています。

おしっこはまだ女の子スタイルです。
おしっこはみんなのトイレで。
うんちはりんが使っている階段下スペースで。
まぁ、カーペットや全然関係ないところでするのではなく
ちゃんとペットシーツを敷いた上で用足ししてくれるので
どちらにしても褒めちぎりまくってます。
このまま瑠星の様子を記事にしたいところですが、とりあえず、忘れないうちに
天河の様子を先にご報告。
天河はだいぶ順応してきました。
茶々に怒られてキャンキャン鳴いたり
ビックリして3mくらい飛びのけて、というより転げていったり(笑)
それでも、私から1m以上は離れずに
いつでも尻尾ぶんぶんぶんぶん振りながら後をついて歩き
ベロベロ攻撃しまくりです。
前歯が2本だけ生え変わっているのですが
それをうまく写真に収められるよう、じっとしていることがなく。
触ると、動くと、喋ると、寝ていても起き出して尻尾ぶんぶん。
始まってますよー。壁紙引っぺがしたり(笑)

手当たり次第、あちこち齧るのも始まってます。
生え変わるまでしばらくの間はしょうがないですね。
みーんな通る道ですからね。
こういうの、許容できない!って方は、子犬、いや
動物と暮らすことには向いてないと思います。
散歩では大和お兄さん(お兄さんと呼べるほど頼りがいはないのだけれど)とコンビ。

そのうち、瑠星も上手に散歩できるようになったら
男組、女組に分かれて、2回ずつの散歩で済みそうだな。


散歩が終われば、膝の上を陣取って爆睡。

起きたら走り回って遊びまわって、ハァハァしながらお水飲んで。
見ている方が息切れしちゃうくらい忙しく精力的に動き回ってます。
遊び相手でお気に入りはネロなのだけれど、なんと…
天河…マウントしちゃいます(苦笑)
ネロにも、天河より一回り小さいメルにも、瑠星にも(笑)
おませさんだわ~~~~~っ
というか、まぁ、性格的なものでしょうけれどね。
まだ怖いことの方が多いビビりさんとは言え、
そういう気の強さの片鱗も見え隠れしているので
天河の良いところを伸ばして、ちょっとした悪癖などは
しっかりとコントロールできる方が望ましいです。
子犬だもの、可愛いのは当たり前。
まして、こんだけふわふわもこもこ小熊ちゃんみたいなのは
躾ける為には、馴れる為には子犬、子猫から飼うのが定説!
みたいに考えている日本人なら、飛びついちゃうかも知れないタイプです。
近々募集をかけますが、その辺りをしっかりご理解頂ける方じゃないと、
天河も身体はそこそこ大きくなりそうですし(成犬時20kg前後予想)
天河のやりたい放題にさせてしまって、手に負えない・・・という結果になりかねません。
たった今まで大騒ぎして走り回っていたかと思えば、急にコテンっと寝てみたり。


充電し終わるとまた元気に走り回る、イタズラする、の繰り返しです。
瑠星とはタイプが違いますが、まだまだ怖いこともいっぱい。
だけれど、楽しいこともいっぱいあると分かり始めた天河です。
素晴らしいご縁を繋げられるよう、応援、よろしくお願いします♪♪
※募集前ですが、天河を家族に迎えたいっ!!とお考えくださるご家族がいらしたら
遠慮なくご連絡ください(^^)
- 関連記事
-
- ドレミな天河 (2014/01/05)
- おませさん (2013/12/27)
- お礼と、はちゃはちゃ天河 (2013/12/25)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿