
カ・イ・カ・ン
新年早々どうしちゃったの?!と思われちゃいそうですが(笑)
お馴染みのこのセリフ。
私が薬師丸ひろ子になって言うとしたら。。。
カ・イ・セ・ン
はい。
疥癬でましたあぁーーーっ!!
瑠星と天河、同時です。
てんかんの大和は、イベルメクチン(セラメクチンも)を投与できないので
ぜーーーーーったいに感染しないよう、カーペットは念入りに洗濯して
ソファーにもアイロンのスチームかけまくりました。
(スチームクリーナーとか素敵商品、持ってないのー)
布製のおもちゃやケットなどは熱湯消毒すればいいんでしょうけど
なんか、面倒で捨てちゃいました。
年越してから大掃除みたいな感じです。
私も全身刺されまくり、痒みによる拷問中です。
バルサン焚くのもいいのかも知れませんが、
全頭避難させなきゃいけないし、出来るだけ屋内での薬剤使用は避けたいので
大和を除く全頭レボリューション処置。
なんとか事なきを得そうです。。。ぜぇぜぇ。。。
瑠星の去勢手術代より、疥癬パニック鎮圧の方が高くついたぜぇいっ…。
預かり母さん、破産。
ちーん。
気を取り直し。
ちーん、、、となったついでに、
ちーんをとった瑠星くん。
無事に去勢手術を終えました。
おかえり~~~~っ♪

頑張ったねー。

病院ではずっと我慢していたのか
帰宅してから二日分くらいの大量のおしっことうんちが出ました。
11,05kg。
まだまだあばらもくっきりガリガリくんだけど
我が家に来て2週間が過ぎ、体重もそこそこ増えてました。

瑠星も天河も体重は増えたとは言え、
やっぱり適正体重からは2~3kg足りてないです。
(私も順調に増えてます←いらぬ情報(笑))
天河は7kg。

ちょっと内弁慶なところがあるのかも。

バリケンの中がビビリションの海になって、目も魂も天河本人も泳いでました。
瑠星の足でさっさと歩いてお散歩ができるようになるといいね。

それまで瑠星のテンポでいいからね。
ゆっくり色々克服しようね。
- 関連記事
-
- 瑠星のお散歩と、いちごちゃん (2014/01/27)
- カ・イ・カ・ン?! (2014/01/07)
- 一歩ずつ (2014/01/04)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿