
新入りの様子などを優先して書かなければいけないところ、
大和で枠をとってしまい、なんだか申し訳ないような気持ちです。
おかげさまで、意識が戻りました。
戻ったとは言え、度重なる発作の後遺症と、使用した薬の影響などで
まだ安定した状態ではなく、痙攣に至らない小発作もあり
頑張って座ろうとするものの、ふ~~~っと意識を失いかけて倒れ
ハッ!!!と生還。
この繰り返しが治まると、いよいよ本人の意識もしっかりし始めるのですが
あともうちょっとかなぁ・・・というところです。
発作で相当な体力を使うのですね。
飲食がまったく出来なかったせいか、4kg減って51kgになっていました。
・・・私が。
と言いたいところですが、大和が。です(笑)

(大和の右横の白い物体は天河です)
ほんのちょっとげっそりしたでしょうか。
目つきもまだ本来の大和じゃないですね。。。
今回、大和のことでは、本当に驚くほど多くの方々に気にかけて頂き
満月さんが記事にして拡散してくださった反響の大きさに
ビックリするやら感動するやら。
皆様、見ず知らずの大和の為に心を砕いてくださって
その優しいお気持ちに、本当に感謝しています。
発信してくださった満月さん、ありがとうございました!
頼りっぱなしですみません。
良くなったら一升瓶持参でお礼に伺いますっっ!
大きな反響の分、誤解も多いようですので
改めて今一度、なるべく簡潔にまとめてお知らせ致します。
今回の ~60kg対応の深型カートをお借りしたい旨のお願いは
今後の通院のためです。
すでに、いつもお世話になっている 犬ともクラブさん から
~45kg対応の浅いタイプのカートを迅速にお届け頂いてお借りしていますが
意識が戻った場合、また、カートで移動中に発作が起きた場合
この浅いタイプに乗せていると、落ちてしまい危険なため
深型タイプをお持ちの方にお借りできないかお願いした次第です。
※ 有難いことに、満月さんの記事を見てお申し出くださった方から
深型のカートを貸して頂けることになりましたので
現在、貸して頂きたい旨のお願いはしておりません。 ※
担架やその他代用品などでの移動は、大人が2~4人必要となりますし
発作で暴れた際の危険がある為使用できません。
また、カートにスロープがついていないタイプのものには
持ち上げて乗せる、という行為ができません。
車での移動は楽ですが、家で乗せる → 病院で下ろす → 病院で乗せる → 家で下ろす
など、ちょっとした刺激が発作に繋がる大和への負担も大きいですし、
乗降の際、常に私以外の数人のヘルプが必要となります。
一度カートに乗せてしまえば、カートに乗ったまま
病院にて処置できるので、とても楽です。
などなど、これまで大和の発作時に経験してきたことなどを踏まえて
深型カートの使用がベストであると思っています。
そして、借りなくても済むように購入することはできません。
購入する資金がないからです。
貧乏ですみません。
また、症状が重篤な大和の場合、発作は命にかかわるため
早急に、徒歩5~6分のかかりつけの病院にて処置して頂いております。
運べない時は往診もして頂けます。
経口投与も不可能となり、坐薬でも効き目が出ない大和には
私自身が即座に筋肉注射できるよう注射器と薬も常備しており
カテーテル挿入や点滴処置は病院でお願いしています。
カートがなく、発作が出ているのに診察も治療もして頂けていない、
という状態ではございませんので、ご安心ください。
いつも応援してくださっている 三太ちゃん、四太ちゃんのママが
大和と保護っ子の為に、スーパーワイドシートを大量に送ってくださいました!
ありがとうございますっ!!!

非常に助かります!!!
寝たきりでも安心しておしっこしてもらえますし、
敷物やタオルなどの洗濯も少なく済みます!
よい子で粗相がない 瑠星と天河の大量おしっこにもバンバン使えます!
ありがとうございました♪
大和のサイズのお問い合わせも多く頂いております。
大和のサイズが分かりやすいよう、頂いたスーパーワイドシート(60cm×90cm)
をかけた状態での画像を、一応載せておきますね。

(はみ出てます(^^;;))
その他、てんかんの民間治療法、ヒーリングのお申し出も多数頂いておりますが
今はお気持ちだけ有難く頂戴しておきます。
大和の為に、本当にありがとうございます。
今後、お願いしたいタイミングがあった際には是非お願いしたいと思います。
本当に、本当にありがとうございます。
「 もうすっかり元気になりました!! 」 と、そんなご報告ができるよう
大和にももう少し頑張ってもらいたいと思っています。
大和をお気遣いくださった多くの皆様へ
心からの感謝を込めて。。。
- 関連記事
-
- 幸せのわらしべカート (2014/01/20)
- 感謝を込めて。。。 (2014/01/11)
- ボランティア (2013/09/16)
テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット
comment
formコメントの投稿
大和君・・・発作だったのね。
意識・・・なかったんだ。
れおらさん大変でした。
ヘトヘトなんじゃ~ないでしょうか。
カートもお借りで来てよかったですね。
大型犬のカートとなるとかなりの金額だし。
私になにかできるか考えます。
とりあえず、今日はお地蔵様にお参りに行ってきます。
れおらさん~大和君~ファイトばい!
ご無沙汰でした。
大和くん、発作で大変でしたね。
なにもできませんが、とおく離れたところから、一日も早く、元気になるように
祈っています。
まだまだ、寒さの厳しい時期ですので、れおらさんもご自愛くださいね!
セレナーデさんへ 
セレナーデさん、こんばんは
こんなに遅いレスで申し訳ないですm(_ _)m
お地蔵さまにお参りに行ってくださってのですね~~~!!
嬉しい~~~っっっ!!
おかげさまで、またまた、あれ?発作は??くらいに復活しました。
いつもいつもありがとうございます!
大和の場合、重篤というか、発作=死もおかしくない状況なので
ハラハラですが、セレナーデさんや沢山の皆様に応援頂けて
そのあったかい気持ちがどどーん!と大和に届いているのだと
感謝の気持ちでいっぱいです。
新入りもいるし、大和も復活したし
気持ちを入れ替えて、しっかり頑張ります!!
めぐままさんへ 
めぐままさん、こんばんは
レスが遅くなってしまい、大変申し訳ありませんっ!
おかげさまで発作も落ち着き、何事もなかったかのような
そんな穏やかな日が戻ってきました。
いつもご心配くださって、大和の為に祈ってくださってありがとうございます!
たまには風邪でもひいて寝込んでみたいのですが
なかなかそうはいきません(笑)
もうオバサンなので、無理せずぼちぼち頑張りますっ♪♪