
- 2014
02/25
Tue スルっと出そうぜぇい!
category:瑠星(りゅうせい)
今更ですが、、、
人間と同じで、同じものを食べていてもわんこそれぞれ便通は様々ですね~。
食べてすぐにスルっと出る子もいれば、一日に一回の子もいるし、
するまでにものすごい時間を要する子もいるし、
一日に何度もちょこちょこ出しの子もいる。
しかしさぁ、便のみならず、ガスも溜めちゃいかんですよ、奥様。
入院中の友人のお隣のベッドの奥様は、、、なんと!
ガス、、、要するに屁!
少しお上品に言えば、おなら。
おならを溜め過ぎて腸が破れたらしいですわよっっっ
バス、ガス爆発。
みたいな感じ?(違)
冗談はさておき、腸が破れちゃうのよっ??!!
…すげぇーな、おならって。
喜怒哀楽、過ぎるのもよくないけれど
爆発しない程度に、溜め込まない程度に小出しにガス抜きって大切だわね。
心も身体も。
って、屁の話じゃなくて、、、瑠星の便通だ。
瑠星の便通はほとんどの場合、一日一回で、夜か昼かは定まっていない。
しかもするまでがやたらと長いっ
あっちウロウロ・・・こっちウロウロ・・・やっとかがんだ!と思うと
そのまま座り込んでやめる。
そしてまたあっちウロウロ・・・こっちウロウロ・・・。
かがんでやめる。
この繰り返しが何度も続く。
出てくるものはカッチコッチに硬い訳ではなく、程よい硬さのいい便なんだけど
こういうのはやっぱり便秘気味って感じなのかしらね。
もよおすタイミングが散歩時だと、歩いている途中でいきなりかがんでいきなりすることも。
去年星になったテンが散歩中いきなりのタイプだったなぁ。
歩いている途中でいきなりもよおし、いきなりする。
体型も似ているけれど、こういうタイプってそうなのかしら?
あ、なかなか出ないのは佑都がそうだったな。
佑都なんかは、もう、ブツがこんにちは♪してるのにやめちゃって
なかなかしない・・・の、場所に拘りのある男だったもんなー。
ウロウロウロウロする瑠星を見ながら、まーーーだーーーかーーー???と
見ている私がイライラし始めるくらい(短気は損気よね)。
ぴー。。。と、鼻鳴きしてやっと、やっと出るかな?!と、
途中でやめずにそのまましちゃってくれ~~~!と願いながら
カウントダウンまでしちゃうような状態になったり。
「 う゛う゛ぅーーーーーーん。。。 」
この、低く絞るような声が出れば出る(笑)
だけど、瑠星の搾り出すようなこの唸り声がすると、
天河が必ず走り寄って不思議そうに瑠星の肛門様を覗き込む(゜▽゜;)
そりゃ天河だって、瑠星が毎回こんなんじゃ、
何をそんなに産みの苦しみしてんだ???って思いますわな。
スルっと出そうぜぇい、ウンチ。
あ、おならもね。
爆発しちゃうよ?
それでもペットシーツ(トイレ)以外で粗相しちゃったこともないし
お利口さんですよ。
お散歩での引きもほとんどありません。
散歩での大和の休憩中も、わーいわーいと楽しそうな天河とは対照的に
おとなしくじっと待っています。

(フラッシュつけなかったーっ)

茶々の宝物、、、ブランケット。
たまたまこの上でリラックスしていた瑠星。

案の定、一睨みでどかされた。

段々、遊ぶことも楽しめるようになってきたね。

まだまだ怖いことがいっぱいで、ひとつずつひとつずつ、
少しずつ少しずつ慎重に、、、の瑠星くんですが
初心者さんでも一緒に暮らしやすい子だと思います。
いつも応援してくださっている りりまむさんから
またまた沢山送って頂きました。

りりまむさんの愛犬 ライラちゃんが、闘病の末、お星様になってしまい
ライラちゃんの為にご用意されていたご飯などを、我が家に分けてくださいました。
なんでも食べる元気な しのちゃん♪ がチェックしています。
ライラちゃん、お疲れ様でした。
懸命に愛情いっぱいのケアをなさっていた りりまむさんもお疲れ様です。
ライラちゃんのご冥福を、心からお祈りしています。
ライラちゃん、、、ゆっくり、ゆっくり休んでね。
リリーちゃんとママをお空の上から見守っていてね。
缶詰などの柔らかいものは、センターに収容されている老犬などでも食べやすいので
近々行く予定のセンターに持って行かせて頂きますね(^^)
りりまむさん、まだ悲しみもいっぱいのところ
我が家への温かいお心遣い、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 陰と陽 (2014/02/28)
- スルっと出そうぜぇい! (2014/02/25)
- 瑠星のお散歩と、いちごちゃん (2014/01/27)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿