
いつも応援してくださっている 大阪の めぐままさん から
めぐままさん手作りのイカナゴのくぎ煮など送って頂きました!


生姜が絶妙に効いていて美味しいー!
他にも梅茶やゴマも。
そして、めぐちゃんとまりんちゃんも使っているという シャンプー&リンスも!

たまたま、、、

って、これは天河くんの可愛いタマタマ(笑)
今月いっぱいで見納めよんっ。
あ、このタマタマじゃなくて!
たまたま我が家のシャンプーも切れてまして、小さなメル一頭洗えるかなー?
というわずかな量しか残っておらず、そろそろ買わなきゃ!と
そう思っていたところだったので、グッドタイミングでお届けくださって
とーーーっても有難いです♪
我が家近辺の道路、ものすんごく汚いんです。
ここへ引っ越す前も同じ市内だったのですが、汚れ具合が雲泥の差。
ちょっと歩いただけで、白い子(メル・大和・天河)の脚は
そりゃもう真っ黒!!というか、灰色になります。
排気ガス汚れなんでしょうね。
と言っても大した都会でもなく、どちらかというと田舎ですが。
脚だけでなく、身体全体も埃っぽさが強いので
必然的にシャンプーの回数も多くなる。頭数も多いですが(^^;)
なんでしょうね、前の住まいでは整備された散歩道や公園も多く
近くには高速も通っていたのですが、そんなに目立って汚れなかった。
ここは整備された散歩道なんてものはなく、公園もあるにはあるけれど小さい。
そしてわんこ立ち入り禁止。。。
同じように高速も近くを通ってますが、この差はなんだろう???と。
分かりました。
私の心の汚れ。
・・・って、ちゃうちゃう!(あながち違ってないかもね)
緑。(文字も緑にしてみました)
緑なんですよ、奥さん。
緑の多さが違う。
公園や道路脇の緑もそうだけれど、各ご家庭のお庭にも沢山あった。
ここはその逆。
お庭のあるお宅も少なく、全体的に緑が少ない。
汚い空気は、緑が吸い取ってくれてるんでしょうね。
植物の力ですね。
植物さまさま、ですよ。
その緑が少ないから、汚れも多い。
こんな中で散歩で有酸素運動してるのかと思うと、私の身体はどうでもいいですが
わんこ達の身体が心配になったりします。
そうなるとまた、沸々と、緑の多い田舎暮らしがしたい病が始まる(笑)
ちょっとくらい生活に不便でも、頼りになる獣医さんが近所にいればいいや。
いつか叶えたいなぁー。
と、話が脱線しましたが、、、
めぐままさん、いつもお気遣いくださって、本当にありがとうございます!!
お嬢様のご結婚、おめでとうございました(^^)
素敵な花嫁姿、、、うっとりでしたよ~~~
末永くお幸せに☆
大切な家族であるペットの心と身体の健康と安定のために アニマルクリスタルヒーリング / メール |
- 関連記事
-
- オラオラ系ハハのオラオラ系娘 (2014/03/28)
- 植物の力だね (2014/03/21)
- 種を蒔きたいと思う (2014/03/17)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
No title 
緑って大切ですよね。
うちも傍に国道が通っています。
だから家の中は排気ガスの埃がいっぱい。
掃除してもおっつかない(少しさぼり気味かな?)
でも、公園は近くにあり、わんこの散歩もOK
最近、私もいなかでゆっくり暮らしたいと思います。
買い物に不便でも、わんこがゆっくりお散歩ができ、
近くに病院があたったらいいなぁ~と
勿論、病院は人間用とわんこ用ですよ!
めぐままさんへ 
めぐままさん、こんばんは
いつもありがとうございます!
お疲れは取れましたか?
美味しい佃煮をありがとうございました♪
便利な世の中と反比例して、本来の自然からはどんどん遠く
健康面では暮らしにくい世の中になってしまっていますよね~
毎度毎度同じことを言っていますが、隣の家まで1km!とかでもいいので
太陽やお月様の光の有難さや、人工的な音のないところで
尻尾の家族との~~~んびりしたいです。
たまに畑仕事なんかして。
でも、動物と暮らしている以上、ある程度の医療施設も必要ですしね。
とは言え、暮らしにくい日常から脱出したいです~~~っ